観光地

高松市池田町鯉のぼりGW無料で遊べるインスタ映えスポット!

投稿日:2019年4月24日 更新日:

Facebook にシェア
Pocket

今回はまだ余裕で間に合う、GWに親子やカップルのデートで、無料で遊べるインスタ映えのスポット、高松市池田町にある鯉のぼりを鑑賞してきました。

春日川の川沿いに、竹に吊るされた沢山の鯉達が風にたなびいて泳ぐ姿は、非常に見ごたえのある風景で、親子や恋人同士で鯉のぼりを背景に写真を撮影すれば、絶対にキレイだと思います!

そんな高松市池田町の鯉のぼりの見所や、駐車場や、アクセス情報をお伝え致します。

是非高松市民の方及び、その周辺地域にお住まいのあなたは、GWの遊びプランの情報の1つとして、ご参考になさって頂ければ幸いです。

スポンサーリンク

鯉のぼりの見所

高松市池田町にある鯉のぼりの見所をご紹介致します。

場所

場所は、春日川の上流にある池田橋を中心に約100m程の川の土手沿いに、

このように竹竿で吊るされた鯉達が風にたなびいて、一斉に泳いでいます。
(手前のの橋が池田橋で、奥の橋の名前は、ちょっと不明です。)

撮影スポット①

池田橋から南側の鯉のぼりが上げられている場所には、こう言ったキレイなお花畑があるので、こちらのお花畑を背景に、鯉のぼりを撮影してみるのもいいかもしれません。

お花畑をさらに進むと今度は菜の花畑に代わります。

池田橋から

次にあなたにおすすめのインスタ映えのスポットは、池田橋から北側を望む、勇壮な鯉のぼり達の風景です。あなたはその数に圧倒される事でしょう!

北側の白い橋から

池田橋の北側にある白い橋から、春日川の土手沿いに広がる鯉のぼり群を撮影しても非常にキレイなので、おすすめです!

地面に広がる菜の花の黄色のお花畑もすご~くキレイでしたよ。
ちなみに土手のきわにある小さな物体は、案山子です。(笑)

鯉のぼり竹竿付近から

次にあなたに是非撮影して貰いたいスポットは、鯉のぼりの竹竿のある菜の花畑付近からの撮影です。

このように一面に菜の花畑が広がっていて、鯉のぼりを背景に、お子さんや、恋人と一緒に撮影を行えば、間違いなくインスタ映えのショットを撮影する事が出来ると思います。

一番北側から

白い橋から北側の土手にも少しですが、鯉のぼりが竹竿で吊るされていました。

メインは、池田橋付近の鯉のぼり達なので、数もそうですし、鯉のぼり自体も、小さ目な感じでした💦

そして一番北側の地点から南側に向かって、しゃがみこんでカメラを撮影すれば、あなたはキレイな写真を撮る事が出来ると思います👍

案山子

そしてもう一つ池田町の鯉のぼりと一緒に楽しんで貰いたいのが、地元住民による手作りの案山子達です。

こちらは案山子ではありませんが、井戸から水を汲み上げるタンクも、このように可愛らしくペインティングされていました。

家族の案山子。親子5人家族と言った所でしょうか?
(本当にほのぼのとさせられる案山子達でした。)

さらにこんな案山子も!?
菜の花畑にたたずむ黒づくめ案山子さん。

近づいて見ると、V系(ヴィジュアル系)のサングラスをした案山子さんでした!若い人の発想でしょうか?

こちらはおもてなしの案山子さん。

こちらは子供の数が異様に多い、大家族の案山子達。

木にぶら下がったやんちゃな子供の案山子達もありましたよ!

ほうきを手にした、お掃除おばさんの案山子も居ました。

子供はかあちゃんの命です!!確かにそうだぁー!(笑)

まとめ

以上のように高松市池田町にある鯉のぼりは、竹に吊るされた沢山の鯉のぼり以外にも、【菜の花のお花畑】・【案山子】の3つを同時に楽しむ事が出来る、非常に素晴らしいスポットでした。

非常にキレイなので、あなたもGW中に、親子やカップルのデートで行かれてみてはいかがでしょうか?

インスタ映えも間違いなくしますし、何よりもお金がかからない点も、非常に嬉しい重要なポイントです!
(このような立派な沢山の鯉のぼりを管理されている近隣住民の方々に本当に感謝です。)

これだけでもお得感てんこ盛りですが、その他に実はもう1つ、心に染みる物があります。それはこのような【言葉の詩】です。

これを読んで私自身非常に考えさせられました。
(言葉の力の大切さを教えてくれた詞です。)

駐車場

駐車場に関しては、春日川の両サイドの道沿いに、走行の邪魔にならないように、縦列で車を置くしかないです。
(私が訪れたのは、GW前の土曜日だったので、訪れる方も数人程度で、車の数も2~3台でした。GWに入ったら間違いなく車の数は増えると思います💦)

アクセス

池田町の鯉のぼりを見に行く為には、高松市内中心部からだと、この【川島のマルナカ】の交差点を、156線(西植田高松線)を使って南へ向かいます。

すると非常にわかり辛いんですが、光専寺を過ぎてすぐ右手に公園があるので、これを左折すれば、春日川の土手に出ます。
(高松駅からだと車で40分程は間違いなくかかります。)

期間的には、GW明けまで高松市池田町の鯉のぼりを楽しむ事が出来ますよ!😊

私が撮影した高松市池田町の鯉のぼりの動画はこちら

最後まで読んで頂き誠にありがとうございます! 「なるほどなぁ!」「為になった!」「もっと読者の為になるような良い記事を書いてね。」と思われたあなたは、こちらのランキングバナーボタンを”ポッチ“と押して頂ければ非常に助かります。😊

にほんブログ村 その他生活ブログ ギフト・贈り物へ

The following two tabs change content below.

くりきんとん

私自身が貰ったり買ったり、取材したギフト商品を中心に、ブログで紹介しています。 その他、趣味のご朱印集めや、猫カフェや猫スポット巡りなども紹介しています。 ※twitter・インスタやっています。よければ絡んで下さいねぇ!

スポンサードリンク

-観光地
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

後楽園見所紹介|岡山鉄板観光地の後楽園見ずして結構と言うな!

今回は、岡山市内の鉄板観光地。いゆわる岡山に来たら絶対に行くべき・見るべき観光地の後楽園の見所や、魅力について、ご紹介致します。 私も初めて行きましたが、広くて・風光明媚な観光地で、本当に素晴らしかっ …

高屋神社徒歩での行き方ナビ|天空の鳥居でそんなバナナ?

今回私は香川県観音寺市にある天空の鳥居のある高屋神社まで、登山道を使って徒歩で登ってきました。 車でも行けるようですが、市の観光課に事前に尋ねた所、「道が細くてすれ違うのに、往生する。さらに駐車場も、 …

室戸市観光の鉄板スポット13選!私が巡って感じたおすすめは?

私が実際に巡って‘いいなぁ!’と感じた、あなたにもおすすめの室戸市内の鉄板観光スポット13選をご紹介致します。 実際に市内には、13選以外にもいくつかの名所がありますが、いかんせん行ってい無いスポット …

下灘駅ナビ|松山からの行き方・駐車場・撮影時間にフォーカス!

『リバース』『HERO』などのドラマのロケや、青春18きっぷのポスターに使用された、愛媛県伊予市双海町にあるJR予讃線【下灘駅】に今回私は、東京ラブストーリーのロケ地の大洲市に行く途中に立ち寄ってみま …

まんのう町ひまわり畑(マルナカ横)を見て来た!見所・駐車場情報

まんのう町では、町づくりの一環として、『ひまわりの里づくり事業』を推進しています。 今回私が訪れたマルナカまんのう店の北側に広がるひまわり畑以外にも、『帆山地区』『中山ひまわり団地』など、町内の数カ所 …

【アトリエココロ】

管理人紹介

【管理人:くりきんとん(男性)】
ギフトアドバイザーのくりきんとんです。😊 ギフトは贈る側は選ぶ楽しみと、渡した瞬間に相手が満面の笑みを浮かべながら喜んでくれた時の満足感を味わう事が出来る。2つの楽しみ方がありますよね?ヒトを幸せにしてくれる最強のアイテムが『ギフト』な訳です!
私自身が購入したり、取材をしたりして気になった商品を紹介しています。
>>さらに詳しいプロフィールはこちら