現在開催中の瀬戸内国際芸術祭2019の作品「Watch Tower」展示のある、あじ竜王山公園に行ってきました。
作品の感想の他、公園内には、様々な地元特産の庵治石を使った作品が展示されていました。
それらの作品の紹介・アクセス情報と伴に、ご紹介致します。
さらに公園内の丘からは、瀬戸内海と島々が、非常に壮大且つ、キレイに眺める事が出来ました!
是非あなたも、恋人やご家族で、あじ竜王山公園に行かれてみてはいかがでしょうか?
スポンサーリンク
目次
あじ竜王山公園とは?
2016年(平成28年)4月にOPENした、「瀬戸の風景を体感できる公園」「自然とふれあえる公園」「アートと遊べる公園」の3つのコンセプトを元に作られた公園です。
よって公園内の小高い芝生の広場にはこのように、沢山の地元特産の庵治石を使った作品が設置されていました。
さらに瀬戸内海に広がる島々や、海の風景を十分に楽しむ事が出来ました!
Watch Towerについて
こちらが瀬戸内国際芸術祭2019の作品「Watch Tower」です。
そしてWatch Towerを製作したのが、オランダ出身のアーティスト・建築家のジョン クルメリング氏です。
作品の場所的には、公園内の⇒の場所にありました。
駐車場入り口から4つの丘を越えて、最後に階段を登った、5つ目の丘の上に設置されていました。
下から鉄の橋を見ると、アーチ型の橋のようにしか見えませんが、
一番上の頂上の部分が、このように円盤型になっていて、文字盤をイメージしている事がわかります。
早速階段を登って頂上部分まで行ってみました。
文字盤の頂上に到着!
転落防止用の鉄柵にはこのように、珠?餌?を加えた鳥のモニュメントもありました。
Watch Towerは、あじ竜王山公園内の一番高い場所に建てられていたので、非常に見晴らしがよくて、北側には小豆島などの瀬戸の島々が。
西側には、屋島・女木・男木島。
東側には、大串半島を一望する事が出来て、非常にキレイでした!
↓私が撮影した「Watch Tower」の動画はこちら↓
その他の作品
あじ竜王山公園には、地元の庵治石で造られた沢山の作品が、園内に設置されていました。
それらの幾つかの作品をご紹介致します。
こちらの作品は、石の彫刻コンクール2006で奨励賞を受賞した作品で、立体的な石を幾つか組み合わせて出来た作品です。
こちらは4つずつ三角形の形をした石を上に積み上げて出来た作品です。
こちらは平面台の上に、小石を積み上げて、鳥やウサギなどの小動物を表現した作品でしょうか?
駐車場から階段を登ると、1つ目の丘が有り、さらに手前奥が2つ目の丘です。
さらに階段を登ると3つ目の丘が広がっていて、
こちらはちょっとした広場になっていました。
広場の中心に有った石のモニュメントです。
こう言った球体の石のモニュメントもありました。
そして3つ目の丘からさらに階段を登ると、
4つ目の丘がありました。
4つ目の丘には、2本の柱で出来た大きなモニュメントと、
こちらのトーテンポールのような大きなモニュメントの2つの作品が、非常に印象的でした。(瀬戸の風景を、モニュメントと一緒に体感できる公園でした!)
そしてこの4つ目の丘からさらに階段を登って5つ目の丘に登ると、先程私が紹介した、Watch Towerの作品がありました。
その他
あじ竜王山公園の駐車場・アクセス・営業時間情報です。
駐車場
駐車場に関しては、写真の手前と奥の合わせて40台程が、停める事が出来るようになっていました。
ちなみに駐車場の北側には、トイレや東屋などもあって、
展望台から見る瀬戸内海の景色は、非常にキレイでしたよ!
奥に見える大きな島は、小豆島です。
アクセス
あじ竜王山公園は、県道36号線(庵治牟礼線)を北に向かって車で走ると、こちらの出光のGSがあるので、GSの交差点を右に向かって、車を走らせると着きます。
ただし公園に続く山道は、舗装はされていますが、すれ違う程の幅はありません。(※よって対向車とすれ違う際には、十分に注意が必要です。)
高松駅からだと車で40~50分程度はかかります。
バスだと琴電バス(庵治行き)に乗り、「新開」にて下車。そこから徒歩で40分以上はかかります。
利用時間
[11~4月]AM8:00~PM17:00
[休園日]毎週火曜日、年末年始
ただし私は平日の水曜日のAM9:00以降に行ったにもかかわらず、門が閉まったままの状態だったので、車を近くに停車させて、門の脇の歩行用通路から中に入って、10分程歩いて、公園まで行きました。
まとめ
以上のようにあじ竜王山公園は、「瀬戸の風景を体感できる公園」「自然とふれあえる公園」「アートと遊べる公園」として、お天気がいい日にいけば、親子で遊んだり、恋人とデートを楽しむ事が出来る、非常に素晴らしい公園でした。
私的には、どちらかと言えば、瀬戸内国際芸術祭2019の作品「Watch Tower」よりも、公園内のアート作品や、景色を楽しむ事が出来ました!
ちなみに入園料は無料です!(よって行かないと損です。)

くりきんとん

最新記事 by くりきんとん (全て見る)
- 【予算3000円】母の日ギフトおすすめスイーツお取り寄せ特集! - 2023年4月26日
- 【激うま!】プティポンムりんごロールケーキ口コミ|ギフトに! - 2023年3月28日
- 韓国人がマジで喜ぶ日本のお土産のお菓子・薬・酒はコレ25選! - 2023年3月19日
執筆者:くりきんとん
関連記事
-
-
仏生山ファームひまわりの口コミ|レストラン・カフェ・ヤギも居たよ!
高松市内のひまわりの名勝、仏生山ファームに行ってきました。ファーム内には、一面に広がるひまわり畑の他、仏生山の森と呼ばれる施設の中に、レストラン・カフェ・ヤギとの触れ合いコーナーもありました。 これか …
-
-
今回私は香川県観音寺市にある天空の鳥居のある高屋神社まで、登山道を使って徒歩で登ってきました。 車でも行けるようですが、市の観光課に事前に尋ねた所、「道が細くてすれ違うのに、往生する。さらに駐車場も、 …
-
-
室戸市観光の鉄板スポット13選!私が巡って感じたおすすめは?
私が実際に巡って‘いいなぁ!’と感じた、あなたにもおすすめの室戸市内の鉄板観光スポット13選をご紹介致します。 実際に市内には、13選以外にもいくつかの名所がありますが、いかんせん行ってい無いスポット …
-
-
岡山城に後楽園とセットで行ってきた!見所・入場料・駐車場情報
今回私は岡山城に後楽園とセットで行って来ました。そこでお城の見所や、入場料や、駐車場の情報をまとめてみました。 岡山市内中心部で、有名な観光スポットと言えば、岡山城と後楽園です。 (誰しもが岡山に観光 …
フランドールトリュフチョコレート口コミ|ホワイトデーお返しに 51.7k件のビュー
糖尿病の方に贈って喜ばれるプレゼント20選|どんな物が喜ばれるの? 33.7k件のビュー
2022年フランドールバレンタインチョコをご褒美で買ったみた。 24.6k件のビュー
【激安】ラ・ムー神10の発表!コストコもいいけどラムーもおすすめ! 14.3k件のビュー
ローゼンハイムバウムクーヘンはホワイトデーお返しにぴったり! 11.2k件のビュー
金運アップや商売繁盛におすすめの観葉植物人気ランキング! 9.4k件のビュー
大阪梅田で猫グッズやお菓子のお土産が買えるお店3選!プレゼントに 8.8k件のビュー
ザクザク長崎カステラ切り落としの口コミ|送料無料でした! 7.5k件のビュー
ねこねこチーズケーキで猫型フィナンシェ「ふぃにゃんシェ」買った! 6.2k件のビュー
アウトドアやスポーツ好きな彼氏や旦那におすすめの誕生日プレゼント 5.2k件のビュー