まんのう町では、町づくりの一環として、『ひまわりの里づくり事業』を推進しています。
今回私が訪れたマルナカまんのう店の北側に広がるひまわり畑以外にも、『帆山地区』『中山ひまわり団地』など、町内の数カ所にわたり、ひまわり畑のスポットがあります。
平成29年度の栽培面積は町内全域で約22ヘクタールで、本数にして約100万本数の規模を誇ります。
その中でも『帆山地区』が最大規模の5ヘクタールにも及びます。
そんなまんのう町マルナカ横にあるひまわり畑の見所・駐車場・アクセス情報をお伝え致します。
スポンサーリンク
アクセス
場所的には、まんのうマルナカの道を挟んだ北側にひまわり畑が広がっていました。
地図的にはこのように、高松方面から来た場合は、32号線バイパスから、200号線(まんのう善通寺線)に1本中に入った、マルナカまんのう店の△と□のエリアの2ヶ所にわたり、ひまわり畑が広がっていました。
残念ながら駐車場は無いので、はっきりとは言いづらいのですが、畑沿いに車を停める行為は、走行の邪魔になるのでNGです。
よって皆さん近くの商業施設に車を停めて、買い物がてらにひまわり畑を散策したり、写真を撮影したりして、楽しんでおられました。
見所
マルナカまんのう店の北側にあるひまわり畑の見所を以下にまとめてみました。
注目の見所ポイントは、手前と奥にある畑の2ヶ所です。
手前の畑
手前のひまわり畑には、マルナカから道を渡った畑に面して広がっていました。
(用水路沿いに広がっていました。)
用水路側から見たひまわり畑です。
(全部のひまわりは、太陽の出る東方向へ一斉に向いて、咲いていました。)
農林水産大臣賞受賞まんのうひまわりオイルののぼりが立っていましたが、ココでは販売されていませんでした。
広さ的にはまぁまぁ広かったです。私は農業関係者ではないので、何反あるとかの表現方法は出来ません。
200~300坪の広さはゆうにありました。区画は2区画分ありました。
こちらは東側の区画のひまわり畑です。
一方のこちらは西側の区画のひまわり畑の写真です。
奥の畑
そして奥に有るひまわり畑へは、こちらの用水路伝いに、⇒の方向へと曲がり、
その先一面に広がっていました。
奥のひまわり畑も2区画分あり、広さ的には、手前の畑の2倍程の広さがありました。
(ただ唯一残念だったのは、皆さん手前のひまわり畑だけを見て、こちらの奥のひまわり畑には、見にくる人が非常に少なかった点です。)是非ともあなたも手前も奥も両方のひまわり畑を見て欲しいです。奥の方が、規模的にも手前の2倍はありますので!
ひまわり牛と言うブランドもあるんですね。はじめて知りました。
手前の畑のひまわりを見ていた時は、写真の撮影に夢中になりすぎて、全く気づかなかったんですが、
ひまわりの管状花の部分に、こんな感じで沢山のミツバチが蜜を求めて飛んでいました。
ぶんぶんぶんハチが飛ぶ🎶
飛んでいる瞬間の蜂を撮影する事が出来た、唯一のショットです。
太陽の出る東の方向に向かって皆一斉に向いているひまわりの表情が、非常に面白かったです。
大輪に咲いた畑一面に咲いたまんのうのひまわり。
本当にキレイでしたよー!見頃の時期は7月中旬頃までです。
まとめ
以上のように、まんのうマルナカ北にあるひまわり畑は、非常に見ごたえ十分でしたが、駐車場が無いの唯一のネックです。
上記2ヶ所に関しては、比較的隣接しているので、7月初旬にもう1度、これら2ヶ所に行ってきます。よってその時の模様は後日レポートします。
↓私が撮影したまんのう町のひまわり動画はこちら↓
※ちなみに帆山地区では、毎年ひまわり祭りが開催されているようです。お近くの方、もしくはお時間的に都合の合うあなたは、ご家族や恋人とのデートに、足を運ばれてみてはいかがでしょうか?
開催日:平成29年7月9日(日)
開催場所:多度郡まんのう町帆山地区(帆山公民館)
催し物:ひまわり畑の散策/ひまわり音楽フェスティバル(10時30分から13時30分まで)/バザー(うどん、ひまわりコロッケ、あげたこ、串焼き、かき氷、ドリンク、地域特産の物販など)/こども写生大会
駐車場:帆山公民館前広場
※ひまわり祭り(7月9日)当日は仲南支所から無料シャトルバスが出ます。
※路上駐車は周辺住民の迷惑になりますのでご遠慮下さい。

くりきんとん

最新記事 by くりきんとん (全て見る)
- 【予算3000円】母の日ギフトおすすめスイーツお取り寄せ特集! - 2023年4月26日
- 【激うま!】プティポンムりんごロールケーキ口コミ|ギフトに! - 2023年3月28日
- 韓国人がマジで喜ぶ日本のお土産のお菓子・薬・酒はコレ25選! - 2023年3月19日
執筆者:くりきんとん
関連記事
-
-
今回は、岡山県高梁市にある、JR高梁駅から徒歩圏内で行けるあなたにおすすめの観光地ベスト6をご紹介致します。 (割と駅周辺の徒歩20分圏内に、観光地が点在していましたよ。) そんな岡山県高梁市は、鎌倉 …
-
-
今回私は香川県観音寺市にある天空の鳥居のある高屋神社まで、登山道を使って徒歩で登ってきました。 車でも行けるようですが、市の観光課に事前に尋ねた所、「道が細くてすれ違うのに、往生する。さらに駐車場も、 …
-
-
【衝撃】高松にある岩破神社の割れ岩は炭次郎が切った岩に激似!
今回私は香川県高松市東植田町にある岩破神社の丘の麓にある割れ岩を見てきました。 と言うのも9月に入って週末毎に鬼滅の刃の総集編が放映されていますよね? さらに本日9月25日(土)21:00~は鬼滅の刃 …
-
-
フラワーパーク三豊は無料でお花を楽しめる観光スポット!私の口コミ
今回私は浦島伝説のある、香川県三豊市の荘内半島にある『フラワーパーク三豊』に行ってきました。 瀬戸内の海や島々を背景に、斜面に植えられた花々が、非常にキレイでした! さらに海岸沿いの周辺には、カフェや …
-
-
岡山城に後楽園とセットで行ってきた!見所・入場料・駐車場情報
今回私は岡山城に後楽園とセットで行って来ました。そこでお城の見所や、入場料や、駐車場の情報をまとめてみました。 岡山市内中心部で、有名な観光スポットと言えば、岡山城と後楽園です。 (誰しもが岡山に観光 …
フランドールトリュフチョコレート口コミ|ホワイトデーお返しに 51.7k件のビュー
糖尿病の方に贈って喜ばれるプレゼント20選|どんな物が喜ばれるの? 33.7k件のビュー
2022年フランドールバレンタインチョコをご褒美で買ったみた。 24.6k件のビュー
【激安】ラ・ムー神10の発表!コストコもいいけどラムーもおすすめ! 14.3k件のビュー
ローゼンハイムバウムクーヘンはホワイトデーお返しにぴったり! 11.2k件のビュー
金運アップや商売繁盛におすすめの観葉植物人気ランキング! 9.4k件のビュー
大阪梅田で猫グッズやお菓子のお土産が買えるお店3選!プレゼントに 8.8k件のビュー
ザクザク長崎カステラ切り落としの口コミ|送料無料でした! 7.5k件のビュー
ねこねこチーズケーキで猫型フィナンシェ「ふぃにゃんシェ」買った! 6.2k件のビュー
アウトドアやスポーツ好きな彼氏や旦那におすすめの誕生日プレゼント 5.2k件のビュー