地下鉄御堂筋線の淀屋橋駅近くにある、宇治抹茶を使用したお蕎麦ランチや、スイーツを楽しむ事が出来るお抹茶サロン(OMATCHA SALON)で、そばせいろを食べてみたので、お店のメニューや味や雰囲気について、口コミレビューします。
中央区淀屋橋界隈で、お抹茶料理やスイーツを楽しむ事が出来るお店をお探しのあなたは、是非ご参考になさってみて下さい。
女性を意識した、料理やスイーツのメニューが中心だったので、女子会・ママ友ランチ会・彼女とのデートにも使えるお店だと思います♪夜も月~土までは23:00までOPENしていますよ!
スポンサーリンク
目次
コンセプト
お抹茶サロンのコンセプトは以下の通りです。
日本が誇る伝統のひとつである抹茶を「魅せる」「点(た)てる」「食す」を「空間から料理までデザインする」をコンセプトに、文久元年創業、京都宇治の老舗茶問屋「北川半兵衛商店」の大切に受け継がれてきた宇治抹茶を使用し、料理にカタチを変え伝統・文化を繋げていく宇治抹茶専門店です。
料理は勿論の事、お店の空間まで抹茶を意識したデザインになっている点にも注目です!
(確かに御堂筋を歩いていると、派手さはないものの、”抹茶“を意識した緑の空間が、非常に目立っていたような気がします。思わず入ってお茶をしたくなるような感覚です。)
店内の雰囲気
お抹茶サロンの店内の写真です。
※撮影許可を得た上での撮影です!
店内を入ると目の前にあったのが、こちらのオープンキッチンです。
主にこちらのキッチンでは、テイクアウト用の宇治抹茶グリーンティーや、タピオカドリンクを作る為のスペースになっていました。
さらにこちらは飲食スペースです。和テイストと言うよりも、木の温もりを感じる事が出来る椅子を使った、洋風テイストの空間でした。
こんな待合スペースもありましたが、なぜか畳は使用されていませんでした。
ただし非常にモダン的な、”和”を意識した、洋風テイストな空間になっていました。
(ガラスにデザインされている松や急須や茶筅[ちゃせん]がオシャレですよね?)
ちなみにこちらがテラス席です。
中で注文したテイクアウト用のドリンクは、このスペースに座って、御堂筋を行きかう車や歩く人達の人間観察を行いながら、友人や恋人や会社の同僚の方たちとお茶を、楽しむ事が出来ます♪
メニューについて
お抹茶サロンのメニューについて一部ご紹介致します。
ランチ
ランチは宇治抹茶そばせいろが基本になります。
それに天丼や、かき揚げ丼や、お稲荷さんや、炊き込みご飯をつけた物になります。
そばつゆに関しては、
※さらに天麩羅セットにする事も出来ます。
※オプションで天麩羅単品を追加する事も可能です。
デザート
デザート類が、抹茶と相性が非常にいい事も有って、種類が最も多かったです。
こちらは『焦がし黒糖抹茶ミルク』です。宇治抹茶を使用している事は勿論の事、生タピオカ・黒糖わらび餅・寒天を使用しています。いわゆる話題のタピオカ系のドリンクです。
(黒糖抹茶系のドリンクを注文して、外のテラスで飲むのもオシャレですよね?)
茶筒に入った宇治抹茶の販売もされていました。
抹茶の下のケースに飾られていたのは、『抹茶タルト』。
さらに抹茶パフェや、抹茶ぜんざいや、抹茶パンケーキなど、抹茶尽くしの充実のスイーツの数々でした!
ディナー
(肉料理とかはないので、本当に女性を意識したメニューの数々になっていました。)
お酒に関しても、月~土は夜23:00までOPENしているので、ビールやワインなどのメニューがありました。
非常にびっくりしたのは、さすがお抹茶サロンだけの事はあります。
メニューに抹茶ビールや抹茶サワーが有った事です。
お抹茶好きでお酒好きなあなたは、是非一度飲んでみてはいかがでしょうか?
宇治抹茶そばせいろの口コミ
お抹茶サロンで小腹を満たすために今回私が注文した、宇治抹茶そばせいろです。
薬味はネギとわさび。
そば汁は、シンプルにオリジナルの味にしました。
お抹茶そばを頂きました!
抹茶そばと言っても茶そば。
さすがにそばに練り込むと、お抹茶の味は薄れますが、適度にお茶の風味を楽しむ事が出来ました!
なぜか?わさびがあまり効いていなかったのが、唯一残念な点でした。
もう少しわさびの量が多ければ、よかったのかもしれません。
まとめ
今回はお抹茶サロンで、お抹茶系のスイーツを食べなかったので、次回は抹茶ティラミスに挑戦します。2回目訪問すれば、また追加で記事に反映させますね。
お水が無くなれば、すぐにスタッフの女性が持って来てくれる気配りもよかったです。
中央区淀屋橋界隈で、お抹茶料理やスイーツを楽しむ事が出来るお店をお探しのあなたは、一度お抹茶サロンに行かれてみてはいかがでしょうか?
宇治抹茶生ティラミスの口コミ
追記文です。先日2回目のお抹茶サロンの訪問で、念願の宇治抹茶ティラミスを注文して食べました!
5種類程あるんですが、
今回私はみかんとチョコレートの生ティラミスを注文。
真ん中にミカンの輪切りが乗っていて、その下の表面には、抹茶パウダーと、マスカルポーネを使ったティラミスが斜め半分に分かれたデザインになっていました。(升に入っているのも非常にオシャレで斬新です。)
早速食べてみました。
まずはミカンの輪切りの部分から。
一度口の中を酸っぱい状態にしてから、
次に生ティラミスの部分を食べてみました。
最初の一口目は、抹茶パウダーと、生ティラミスのコラボを楽しむ事が出来ました。
(ほんのりと口の中に広がる抹茶の風味と、ふんわりとした食感の甘いティラミスの融合が、非常にナイスな味でした!)
さらに生ティラミスの底の部分は、細かく砕かれたチョコレートやビスケットが入っていました。
(メニューに”チョコレート”のネイミングが有ったので、「一体何処に入っているんだろうか?」と思いきや、最後の方に登場しました。)
お抹茶サロンの升に入った生ティラミスシリーズも、当たりでした!
あなたもお抹茶サロンに行かれるチャンスが有れば、デザートに注文されてみてはいかがでしょうか?
住所:大阪市中央区道修町3-5-11 OMEビル1F
電話:06-6226-4411
営業時間:月~土 11:00~23:00(L.O.22:00)日・祝日 11:00~21:00(L.O.20:00)
席数:100席(店内:70席、テラス:30席)
アクセス:地下鉄御堂筋線淀屋橋駅徒歩2分

くりきんとん

最新記事 by くりきんとん (全て見る)
- 【予算3000円】母の日ギフトおすすめスイーツお取り寄せ特集! - 2023年4月26日
- 【激うま!】プティポンムりんごロールケーキ口コミ|ギフトに! - 2023年3月28日
- 韓国人がマジで喜ぶ日本のお土産のお菓子・薬・酒はコレ25選! - 2023年3月19日
執筆者:くりきんとん
関連記事
-
-
倉敷えびす通り商店街にある肉のいろはでコロッケと豚肉ヒレカツを食べてみました! 美観地区もすぐ傍にあり、えびす通り商店街の街歩きのB級グルメにもぴったりです。 コロッケは何と1個35円!豚肉ヒレカツは …
-
-
ピザロイヤルハットでふわふわかき氷すだち味を体感!inクレメント
今回クレメント徳島2Fにあるピザロイヤルハットで、ふわふわかき氷のすだち味を食べてきました。 非常に美味しかったので、口コミレビュー致します。 スポンサーリンク 目次1 ピザロイヤルハットふわふわかき …
-
-
サイゼリヤ500円ランチはダイエット高血圧の人に嬉しい理由とは?
イタリアン系のファミレスでお馴染みのサイゼリヤで、増税後も価格据え置きの税込み500円のハンバーグランチを食べてみたので、セット内容・味・提供時間をまとめてみました。 果たしてコスパに見合う味だったの …
-
-
倉敷大判焼き人気店のえびす饅頭!1個75円餡子がぎっしり激うま
倉敷えびす通り商店街にある大判焼きのお店『えびす饅頭』は、1個75円で餡子がぎっしりと詰まった大判焼きを食べる事が出来ますよー! 倉敷商店街での食べ歩きグルメにもぴったりです。 休日にもなると大行列が …
フランドールトリュフチョコレート口コミ|ホワイトデーお返しに 51.7k件のビュー
糖尿病の方に贈って喜ばれるプレゼント20選|どんな物が喜ばれるの? 33.7k件のビュー
2022年フランドールバレンタインチョコをご褒美で買ったみた。 24.6k件のビュー
【激安】ラ・ムー神10の発表!コストコもいいけどラムーもおすすめ! 14.3k件のビュー
ローゼンハイムバウムクーヘンはホワイトデーお返しにぴったり! 11.2k件のビュー
金運アップや商売繁盛におすすめの観葉植物人気ランキング! 9.4k件のビュー
大阪梅田で猫グッズやお菓子のお土産が買えるお店3選!プレゼントに 8.8k件のビュー
ザクザク長崎カステラ切り落としの口コミ|送料無料でした! 7.5k件のビュー
ねこねこチーズケーキで猫型フィナンシェ「ふぃにゃんシェ」買った! 6.2k件のビュー
アウトドアやスポーツ好きな彼氏や旦那におすすめの誕生日プレゼント 5.2k件のビュー