尾道で人気のパン屋「ネコノテパン工場」に行って、何種類かのパンを購入してみたので、私のおすすめの商品をご紹介します!
さらに少し分かりにくい場所にお店があるので、JR尾道駅からのアクセス方法もご紹介致します。
是非、千光寺に行った帰りor行く前に立ち寄られてみてはいかがでしょうか?
※お店の名前にネコノテパン工場と付いていますが、猫の形をしたパンの販売はされていませんでした。恐らく猫の手を借りたい程忙しいとか、猫の町尾道から来ているのだと思います🎶
スポンサーリンク
目次
ネコノテパン工場とは?
ネコノテパン工場は、尾道で人気のパン屋さんの1軒です。
(雑誌・TV・SNSで多くの方が情報発信をされています。)
古い古民家を改装した建物になっていて、入り組んだ千光寺山の麓の集落にあります。
玄関ドアの向かって左側がパンを作る工房になっていて、(このように可愛らしいお姉さんが一人でパンを作って販売を行っていました。他の方のレビューブログを見ると2人、写真に写っていたので、土日とかの忙しい時は2人体制なのかもしれません。)
そして入り口玄関を入って右側に、お姉さんが作った出来立てのパンが、トレイに置かれていました。
入口を入ると、すぐにこの接客スペースからお姉さんが、トングとトレーを渡してくれるので、トレーを手にして、右側にあるパンから好きな商品を選んで、購入すると言った流れです。
商品について
実は私はネコノテパン工場のお店に出向いたのがPM14:00頃。
理由は、午前中に千光寺に行って、その後、猫の細道を巡りながら千光寺山を下山。
その後駅前商店街で尾道ラーメンを食べたりしてぶらぶらして、その後パン屋さんへ。
(昼から雨も降り出したので、パンも余裕で売れ残っているだろうと思って来てみると、この通り!殆ど売り切れ状態でした😢。)
経営者?のお姉さん曰く、「今日は雨にもかかわらず、午前中から来店されるお客様が多かったです!」と、おっしゃっていました。😢
ライ麦入りのカンパーニュのパンは、売れ残っていました💦
さらに日替わりで、このように商品を出しています。
私がネコノテパン工場に訪れたのが9月20日(金)。この日の日替わり商品は、『ベーコンエピ』だったようです!
そのベーコンエピはピザと同様に、かろうじて売れ残っていました💦
食レポ
そしてネコノテパン工場で私が購入したのが、
・ミニクロワッサン×1
・フレンチトースト×1
フレンチトースト
こちらが『フレンチトースト』です。
食べてみました。
ミニクロワッサン
こちらがミニクロワッサンです。
クロワッサンの中にチョコレートが入っていました🎶
食べてみましたが、サクサクのクロワッサンの生地の中に、甘ぁいぃぃチョコレートが入っていて、こちらは一般的なパン屋さんで購入する事が出来る、ミニチョコクロワッサンの味と何ら変わりませんでした。
(ミニクロワッサンなのであれなんですが、私的にはクロワッサンが大好きなので、通常サイズの物が欲しかったです。)
バナナパン
こちらが『バナナパン』です。
最初見た目的には、ひじき?が入っているのかと思いましたが、
中はこんな感じです。
食べると中に何が入っているのか?すぐにわかりました!
そうですバナナです!🍌
(ナッツ類も入っていて、食べた時の良いアクセントになっていました。)
アクセス方法
ネコノテパン工場のアクセス方法をご紹介します。
尾道は入り組んだ坂の多い町なので、JR尾道駅から少しわかりにくいと思います。
JR尾道駅を出て交差点を渡って左折すれば、すぐに駅前商店街が有ります。
しばらく歩いていると『大和湯』(尾道のお土産を売るアンテナショップ)があるので、
大和湯を左折して、線路沿いの道に出ます。
すると陸橋があるので、陸橋を使って反対側に渡ります。
陸橋を渡ると、お寺の参門が見えて来ます。
お寺の名前は『光明寺』です。
光明寺の本堂まで行き、⇒の通り右折します。
そのまま道なりに歩いて行きます。
最初の角を左折すれば、
ネコノテパン工場の到着です!(駅から徒歩15分~20分です。)
※当然駐車場もないです!歩いて行くしかないです。
まとめ
後もう1点。ネコノテパン工場はさすが尾道で有名店だけの事はあります。
そうすれば、あなたの好きなパンを間違いなく100%ゲットする事が出来ます!
店内撮影も、私の時はokでした。※断った上で撮影しましょう!
(よってAM10:00に行けば、インスタ映えのするパンの写真を、あなたは撮影する事が出来ます!)
猫のパンは売っていませんでしたが、猫の手を借りたい程大人気の、尾道にある小さなパン屋さん、『ネコノテパン工場』の口コミレビューでした。
※それと購入したパンは、「外に居る猫達にあげないように!」とも、お店の女性に言われました。
住所:尾道市東土堂町7-7
電話:050-6864-4987
定休日:毎週火/水曜日
営業時間:AM10:00~夕暮れ時まで

くりきんとん

最新記事 by くりきんとん (全て見る)
- 【予算3000円】母の日ギフトおすすめスイーツお取り寄せ特集! - 2023年4月26日
- 【激うま!】プティポンムりんごロールケーキ口コミ|ギフトに! - 2023年3月28日
- 韓国人がマジで喜ぶ日本のお土産のお菓子・薬・酒はコレ25選! - 2023年3月19日
執筆者:くりきんとん
関連記事
-
-
ニ・サンドおすすめフルーツホイップ食べた口コミ|まさに断面命!
岡山市北区柳町にあるフルーツサンド専門店「ニ・サンド」で人気の、おすすめ商品フルーツホイップを食べてみたので、食レポの口コミをします。 生ホイップクリームと、季節のフルーツをふんだんに使った、フルーツ …
-
-
岡山木村屋でフルーツサンドとクロワッサンを買ってみた!味の感想
木村屋(正式には岡山木村屋)で、フルーツサンドとクロワッサンを購入して食べてみたので、味の感想をまとめてみました。 どちらも私が大好きなパンです。 結果的にはどちらもまぁまぁ美味しかったです。 さらに …
-
-
岡山木村屋で人気バナナロールやあんぱんやたくあんロール味比べ!
岡山木村屋で一番人気のバナナクリームロールやあんぱん。さらにたくあんサラダロールも購入してみました。 それぞれの気になる味を口コミレビューしてみました。 ちなみに前回初めて岡山木村屋で購入したのがフル …
-
-
今回私はアンデルセングループ傘下の、リトルマーメイド高松店の塩あんフランスと食パンを、はじめて購入してみたので、味や食感について口コミレビュー致します。 ご自宅用から、ちょっとした手土産用にもぴったり …
フランドールトリュフチョコレート口コミ|ホワイトデーお返しに 51.7k件のビュー
糖尿病の方に贈って喜ばれるプレゼント20選|どんな物が喜ばれるの? 33.7k件のビュー
2022年フランドールバレンタインチョコをご褒美で買ったみた。 24.6k件のビュー
【激安】ラ・ムー神10の発表!コストコもいいけどラムーもおすすめ! 14.3k件のビュー
ローゼンハイムバウムクーヘンはホワイトデーお返しにぴったり! 11.2k件のビュー
金運アップや商売繁盛におすすめの観葉植物人気ランキング! 9.4k件のビュー
大阪梅田で猫グッズやお菓子のお土産が買えるお店3選!プレゼントに 8.8k件のビュー
ザクザク長崎カステラ切り落としの口コミ|送料無料でした! 7.5k件のビュー
ねこねこチーズケーキで猫型フィナンシェ「ふぃにゃんシェ」買った! 6.2k件のビュー
アウトドアやスポーツ好きな彼氏や旦那におすすめの誕生日プレゼント 5.2k件のビュー