地元グルメ

東淀川区淡路中華スピリッツで酢豚ランチを食べた口コミ!

投稿日:

Facebook にシェア
Pocket

ボリュームと安さが売りの大阪府東淀川区の淡路商店街にある中華レストラン・スピリッツで、ワンプレート・ライスセットの酢豚を食べてみたので口コミレビューします。

淡路商店街で、安くて美味しい、さらにボリューム感満載のメニュー豊富な中華料理のお店をお探しのあなたは、是非ご参考になさってみて下さいね。

スポンサーリンク

中華レストランスピリッツについて

中華レストラン・スピリッツは、看板にもかかれているように、1993年創業のお店です。

以前は現住所近くの新幹線の高架沿いにお店があり、一時閉店していましたが、2019年の今年、5年ぶりに商店街に移動して復活したお店のようです。(よって懸垂幕には、”淡路に帰ってきました。”と書かれています。)

メニューに関して

ウーロン茶は何と100円。そして10月以降もお値段据え置きで、店内飲食でも消費税8%のままの点にも注目です!

お店の外の窓ガラスにも沢山のメニューが貼られていて、そのメニューの多さを伺い知る事が出来ます。

実際にスピリッツでは、一品料理・揚げ物・サラダ・麺類・ご飯物・スイーツ・お酒など、沢山のメニューがありました。

ワンプレート・ライスセット酢豚の食レポ

今回私が食べたのはこちらのワンプレート・ライスセットの酢豚650円です。ちなみに日替わりランチは850円です。
おそらくワンプレート・ライスセットは営業時間内であればいつでも注文可能です。)

日替わりランチや定食メニューは、ご飯のおかわりが自由です!(がっつり食べたいあなたにはおすすめのメニューです。)
ワンプレート・ライスセットは、ご飯のおかわりはありません。

私は酢豚ライスを注文しました。

ご飯の量は、ボリュームを売りにしているだけあって、まぁまぁありました。
その他メインの酢豚と、薄焼き卵が2切れと、サニーレタスがちょこっとついていました。

スープもついてきました。
(鶏ガラスープの味が効いていて、非常に濃厚な味わいでした。)

そしてメインの酢豚は、程よく甘酸っぱい酸味が効いていました。

ご飯と一緒に美味しく頂きました♪

お店の雰囲気

スピリッツの座席数は50席。カウンター席・テーブル席、奥には座敷もありました。
接客の女性は、非常に明るくて元気な方。そんな印象を受けました。

後は気になったのは、こちらの『魔法のお塩(焼香塩)』です。
唐揚げとかに是非あなたもかけてみて下さいね。より一層唐揚げが美味しくなると思います。

まとめ

そんな中華レストラン・スピリッツの場所は、

淡路商店街から真っすぐ北へ進んだ、スーパー「IZUMIYA」の向かい側にあります。

持ち帰り・宅配もやっているそうです。そして営業時間は11:00~23:00まで。

よって、お昼のランチ・夜の夕食・お酒を飲みながら中華料理の一品を頂くと言った、あなたのライフスタイルに応じて楽しむ事が出来る中華料理レストランです。(お腹いっぱいに沢山食べたいあなたには、定食メニューがおすすめです!)

東淀川区淡路周辺で、安くて・ボリューム満載・メニューが豊富な中華料理のお店をお探しのあなたは、中華レストラン・スピリッツがおすすめです。

【スピリッツ情報】
住所:大阪府大阪市東淀川区淡路4-19-17(淡路駅から273m)
営業時間:11:00~23:00
定休日:無休
席数:50席
駐車場:無

最後まで読んで頂き誠にありがとうございます! 「なるほどなぁ!」「為になった!」「もっと読者の為になるような良い記事を書いてね。」と思われたあなたは、こちらのランキングバナーボタンを”ポッチ“と押して頂ければ非常に助かります。😊

にほんブログ村 その他生活ブログ ギフト・贈り物へ

The following two tabs change content below.

くりきんとん

私自身が貰ったり買ったり、取材したギフト商品を中心に、ブログで紹介しています。 その他、趣味のご朱印集めや、猫カフェや猫スポット巡りなども紹介しています。 ※twitter・インスタやっています。よければ絡んで下さいねぇ!

スポンサードリンク

-地元グルメ
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

三津浜焼きみよし駅前店実食レポ!三津浜焼とは?広島焼きとの違いは?

松山B級グルメの1つが三津浜焼きです。そんな三津浜きを、みよし駅前店で食べてみました!特徴や味についての実食レポートです。 その他三津浜焼とは?広島焼きとの違いについてもまとめてみました。 結論から言 …

海の駅とろむおすすめグルメは?ぢばうま八で鰹たたき丼食べたよ!

高知県室戸市にある海の駅とろむでおすすめグルメをお探しのあなたへ!そんなあなたには、レストランぢばうま八の鰹たたき丼がおすすめです。 私が実際にぢばうま八の鰹たたき丼を食べてみましたので、食レポを致し …

徳島ラーメン大孫川内店は玉子無料!メニューや味をレポート!

以前から気になっていた11号線沿いにある徳島ラーメンの大孫川内店。恐らくお店の看板にAM1:00まで営業と言う文字が非常に気になっていたんだと思います。 要約今回大孫(だいそん)←掃除機じゃないよ!に …

白栄堂観音寺饅頭口コミ|観音寺土産おすすめ!魔法陣刻印有り

今回私は観音寺銘菓の白栄堂「観音寺饅頭」(略して‘かんまん’)を購入して食べてみたので、お菓子に関する特徴・日持ち・値段・味について口コミレビュー致します。 素朴な味わいでしたが、和と洋の要素が入って …

サイゼリヤ500円ランチはダイエット高血圧の人に嬉しい理由とは?

イタリアン系のファミレスでお馴染みのサイゼリヤで、増税後も価格据え置きの税込み500円のハンバーグランチを食べてみたので、セット内容・味・提供時間をまとめてみました。 果たしてコスパに見合う味だったの …

【アトリエココロ】

管理人紹介

【管理人:くりきんとん(男性)】
ギフトアドバイザーのくりきんとんです。😊 ギフトは贈る側は選ぶ楽しみと、渡した瞬間に相手が満面の笑みを浮かべながら喜んでくれた時の満足感を味わう事が出来る。2つの楽しみ方がありますよね?ヒトを幸せにしてくれる最強のアイテムが『ギフト』な訳です!
私自身が購入したり、取材をしたりして気になった商品を紹介しています。
>>さらに詳しいプロフィールはこちら