以前から気になっていた11号線沿いにある徳島ラーメンの大孫川内店。恐らくお店の看板にAM1:00まで営業と言う文字が非常に気になっていたんだと思います。
要約今回大孫(だいそん)←掃除機じゃないよ!に行って徳島ラーメンを堪能する事が出来ました。
先に結論から言うと、美味しかった事は勿論の事、
②ご飯は150円でおかわり自由
③AM1:00まで営業している
④駐車場が無茶苦茶広い
これらの点が非常に良かったです。
そんな徳島ラーメン大孫川内店の、メニュー/味/アクセス/駐車場情報のまとめです。
スポンサーリンク
メニュー
大孫のラーメンのメニューは、以下の通り3種類有ります。
②肉入り並or大
③ノーマル並or大
その他、炒飯/餃子/唐揚げ/肉団子甘酢かけ。さらに冷やし中華も9月末までの期間限定で販売されていました。
またお持ち帰りラーメンも@400円/1人と非常にリーゾナブルでした。
特長
そして今回私が注文したのが、通常のノーマルタイプの徳島ラーメンです。
豚骨と鶏がらを12時間煮込み、醸造元が大孫のために開発したオリジナル醤油を加え、さらに熟成させて完成に至る大孫特製の「蔵出スープ」が、大孫の最大の特長です。
玉子
そして徳島ラーメンに欠かす事が出来ないのが、生玉子です。
大孫は、カウンター席やテーブル席に生玉子が置かれていて何と無料でした!
私も1個頂き、
ラーメンの上に落としました。
食レポ
大孫の徳島ラーメンの食レポです。
ノーマルタイプでしたが、チャーシューの切れ端が一応入っていました。
甘辛く煮込んで味付けされたチャーシュー。
麺は自家製麺で、細麺でした。ただコシが非常に強かったです。
こちらはメンマ。
スープは醤油と鶏ガラベースの濃厚な味で、飲んだ後は思ったよりかは、しつこさが無かったです。
(真夏の暑い8月の、暑いお昼の時間帯に訪れたので、良い塩分補給にもなりました。)
やはり生玉子を落とすと、非常にラーメンのスープがまろやかな味になりました。
何と言っても熟成の技ありスープが、大孫の最大の魅力でした。
アクセス
大孫のアクセス情報です。
11号線沿いにお店は有ります。
※鳴門方面から徳島市内へと向かって車を走らせると、この川内町竹須賀の交差点を左折するとすぐです。沿道沿いに大きな看板も出ています。
お店の駐車場の北側には、ファミリーマートが有り、➡の建物は、徳島新聞のカルチャーセンターの立派な建物が有りました。
駐車場
さらに駐車場も50台は余裕でとめる事が出来る程の広さがありました!
さすが大孫は、1、2階わせて100席を誇る大きな徳島ラーメンのお店だけの事はありました。
まとめ
大孫川内店の徳島ラーメンは、豚骨と鶏ガラベースのスープで、非常にスープが濃厚的なのが、特徴的でした。同時に夏の塩分補給にもなりました。
その他にも
②ご飯は150円でおかわり自由
③AM1:00まで営業している
④駐車場が無茶苦茶広い
さらにお店も100席近くもあり、11号線沿いの非常にわかりやすい場所にもある点もよかったです。
(年中無休の深夜AM1:00迄営業しているので、夜遅くなっても余裕で徳島ラーメンを楽しむ事が出来ます。)
駐車場が広くて郊外にあるおすすめの徳島ラーメンのお店をお探しのあなたは、大孫川内店はぴったりです。※その他、大孫本店(徳島市西新浜町2-83)にもお店が有ります。
住所:徳島市川内町平石若宮285-1
電話:088-677-9123
営業時間:AM11:00~翌1:00
定休日:無休
座席数:100席
駐車場:有り
>>ふく利鳴門店で徳島ラーメンを食べた口コミ

くりきんとん

最新記事 by くりきんとん (全て見る)
- カフェREIの看板猫ゆうちゃんに会ってきたよ。モーニング情報も - 2022年5月13日
- 岡山木村屋で人気バナナロールやあんぱんやたくあんロール味比べ! - 2022年5月9日
- ばいこう堂猫の和三盆(ねこづくし)は誕生日や内祝いにぴったり! - 2022年5月5日
執筆者:くりきんとん
関連記事
-
-
おやつとやまねこの尾道プリンは猫好き必見!食べて○飾っても○!
「マツコの知らない世界」であのマツコさんを唸らせた!?尾道駅前スイーツを代表する、おやつとやまねこの「尾道プリン」を今回食べてみたので、お店の紹介とともに、味の口コミレビューや、瓶に描かれている猫のデ …
-
-
こんぴらプリンの口コミ|こんぴらさんおすすめインスタ映えスイーツ
こんぴらさんの愛称で親しまれている金刀比羅宮の参道に、今年2019年4月26日にOPENしたこんぴらプリンを食べてみたので、食レポ致します。(インスタ映え間違いなしの、こんぴらスイーツです。) 私が4 …
-
-
今回私は岡山の有名グルメブロガーさんの情報を参考に、岡山市内の人気街角グルメ旅(6品)を敢行してみました! 岡山と言えば桃太郎に、 ピオーネ・マスカット・清水白桃などの果物が有名ですが、それ以外にも地 …
-
-
尾道福福饅頭(大判焼き)赤と緑を食べた!尾道土産や食べ歩きに
尾道の駅前商店街にある福福饅頭で赤と緑を購入して食べてみたので、食レポをしてみました。 美味しかったので、尾道土産や食べ歩きにどうぞ! ちなみに福福饅頭とは、いわゆる大判焼き・今川焼きの事です。(地方 …
フランドールトリュフチョコレート口コミ|ホワイトデーお返しに 43k件のビュー
糖尿病の方に贈って喜ばれるプレゼント20選|どんな物が喜ばれるの? 18.1k件のビュー
2022年フランドールバレンタインチョコをご褒美で買ったみた。 11.5k件のビュー
金運アップや商売繁盛におすすめの観葉植物人気ランキング! 7.5k件のビュー
ザクザク長崎カステラ切り落としの口コミ|送料無料でした! 7.4k件のビュー
【激安】ラ・ムー神10の発表!コストコもいいけどラムーもおすすめ! 6.8k件のビュー
ローゼンハイムバウムクーヘンはホワイトデーお返しにぴったり! 6k件のビュー
アウトドアやスポーツ好きな彼氏や旦那におすすめの誕生日プレゼント 4.5k件のビュー
東京ラブストーリーロケ地巡りin愛媛バイバイカンチ! 3.8k件のビュー
痛風の父親にぴったりの誕生日プレゼントPA-3 3.7k件のビュー