地元グルメ

ピザロイヤルハットでふわふわかき氷すだち味を体感!inクレメント

投稿日:2020年8月30日 更新日:

Facebook にシェア
Pocket

今回クレメント徳島2Fにあるピザロイヤルハットで、ふわふわかき氷のすだち味を食べてきました。

非常に美味しかったので、口コミレビュー致します。

スポンサーリンク

ピザロイヤルハットふわふわかき氷すだち味について

なぜふわふわかき氷すだち味を食べたか?と言うと、当然暑かったのと、

すだちは徳島県の名産だからです!

そしてこちらがふわふわかき氷すだち味です。
山もりのかき氷に、すだちの輪切りが乗っていました。

一瞬これは搾るの?それとも食べるの?と思いましたが、どうやらそのまま食べる事が出来るようです。

ピザロイヤルハットふわふわかき氷すだち味食レポ

早速すだちの輪切りを食べてみました!

お砂糖か蜂蜜で漬けられていて、(レモンの蜂蜜漬けのように。)非常に甘酸っぱくて美味しかったです。

この日は35℃以上の酷暑で、非常に暑くて汗も沢山かいて疲れていたので、ビタミンCやクエン酸たっぷりのすだちのお砂糖漬けは、まさに身体が欲している。そんな感覚に陥りました!

さらにかき氷の部分は、かき氷自体にシロップで味付けがされていて、恐らくシロップを上からかけたのではなく、味付け氷をかき氷状にした物で、甘くて美味しかったんですが、それよりもむしろ、メニューのネイミング通り、食感がふわふわとしていて、非常に美味しかったです。

さらに食べ進めると、底の方は、刻んだすだちの入ったシロップの層が出てきました。
(シロップの層は、より一層すだちの味や風味が強くて、こちらも甘酸っぱくて美味しかったです。)

ピザロイヤルハットふわふわかき氷すだち味もう1つのお楽しみ

さらにふわふわかき氷すだち味以外に、もう1つのお楽しみがあります。

それは、ピザロイヤルハットの南側は、ガラス張りのカウンター席になっているので、飲食をしながら、徳島駅前のロータリーを行き交う車や人波の景色を楽しむ事が出来る点です。

そんな駅前ロータリーの風景を見ながら、ふわふわかき氷すだち味を楽しむ事が出来ました!(ある意味で、最高のプチ贅沢かもしれません。)

ピザロイヤルハットアクセス

ピザロイヤルハットは、このJRクレメント徳島の2Fに入っていました。

カウンター席から見るとこんな感じのロケーションになります。
ちなみにSOGO徳島は、2020.08.31を持って36年の歴史を閉じます。😢

まとめ

なかなかすだちのかき氷は珍しいと思います。

何よりもすだちは搾るか、皮をスライスするかの、薬味的なイメージが強かったので、”まるごと食べる“イメージが無かったです。

しかしお砂糖や蜂蜜に漬ける事で甘酸っぱくなり、えぐみも無く、非常に食べやすくなりました。

すだちはビタミンCやクエン酸がたっぷりと入っているので、夏バテや疲労回復にはぴったりです。

是非あなたも徳島にこられた際には、名物のかき氷のすだち味や、すだちドリンクや、すだち関連のお菓子や調味料を購入してみてはいかがでしょうか?

路地物8月17日より随時出荷・徳島特産 訳ありすだち1kg/徳島より発送 スダチ サイズ色々 焼き魚、漬物、サワー、うどん、そば、ラーメンに、・北海道・沖縄・離島へ発送できません
【ピザロイヤルハット】
住所:徳島県徳島市寺島本町西1丁目61 JR徳島駅クレメントプラザ2F
電話:088-602-3355
営業時間:7:30~20:30(ラストオーダー20:00)
定休日:なし

最後まで読んで頂き誠にありがとうございます! 「なるほどなぁ!」「為になった!」「もっと読者の為になるような良い記事を書いてね。」と思われたあなたは、こちらのランキングバナーボタンを”ポッチ“と押して頂ければ非常に助かります。😊

にほんブログ村 その他生活ブログ ギフト・贈り物へ

The following two tabs change content below.

くりきんとん

私自身が貰ったり買ったり、取材したギフト商品を中心に、ブログで紹介しています。 その他、趣味のご朱印集めや、猫カフェや猫スポット巡りなども紹介しています。 ※twitter・インスタやっています。よければ絡んで下さいねぇ!

スポンサードリンク

-地元グルメ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

日乃出食堂で尾道ラーメンを食べた!商店街でおすすめかも?割引有り

ラーメンの聖地”尾道”で、人気のラーメン店「日乃出食堂」で、尾道ラーメンを食べてみたので、食レポをしてみました。 駅から一番近い尾道本通り商店街から入ってすぐの場所にあり、さら …

大阪満まるランチは12種類から選べて680円から!in倉敷店

倉敷えびす通り商店街にある大阪満まる居酒屋で、チキン南蛮定食を頂きました! ランチのメニューも12種類から選ぶ事が出来て680円から。お店の雰囲気もよかったので、口コミ&食レポを致します。 場 …

こんぴらプリンの口コミ|こんぴらさんおすすめインスタ映えスイーツ

こんぴらさんの愛称で親しまれている金刀比羅宮の参道に、今年2019年4月26日にOPENしたこんぴらプリンを食べてみたので、食レポ致します。(インスタ映え間違いなしの、こんぴらスイーツです。) 私が4 …

牛角カルビランチ590円!お肉100gでご飯大盛0円レポート!

焼き肉でお馴染みの牛角で、今回私はカルビランチ590円の看板にひかれて、お店で牛バラトロカルビランチを楽しんで参りました。 ちなみにご飯を0円で(並)⇒(大盛)に変更する事が可能です!(がっつりと食べ …

【雑煮ミステリー】あん餅雑煮由緒・作り方・高松で食べられるお店

私が住む香川県では、お正月に食べるお雑煮のお餅の中に餡子が入っています。私はこの香川のお雑煮を食べて育ったので、県外でも同じ物を食べているのか?と思いきや、実際はそうでは無かった事に、19歳の時に進学 …

【アトリエココロ】

管理人紹介

【管理人:くりきんとん(男性)】
ギフトアドバイザーのくりきんとんです。😊 ギフトは贈る側は選ぶ楽しみと、渡した瞬間に相手が満面の笑みを浮かべながら喜んでくれた時の満足感を味わう事が出来る。2つの楽しみ方がありますよね?ヒトを幸せにしてくれる最強のアイテムが『ギフト』な訳です!
私自身が購入したり、取材をしたりして気になった商品を紹介しています。
>>さらに詳しいプロフィールはこちら