今回は2018年の現在開催中の坂出のイルミネーション情報をお届け致します。開催場所や、イルミネーションの見所をあなたにご紹介致します♪(実際に私が坂出まで行って、写真を撮ってきました。)
場所と言ってもJR坂出駅の北口の広場なので、すぐにわかります。(そこそこキレイでしたよ!人もあまり居なかったので💦よってあなたもゆっくりと、イルミネーションを楽しむ事が出来ると思います。)
さらにクリスマスイベントも開かれるようなので、その時にあなたも恋人と一緒に訪れれば、よりイルミネーションを2倍楽しむ事が出来ると思います♪
スポンサーリンク
目次
イルミネーションの見所
坂出駅前広場のイルミネーションは、地元の市民団体や企業によって、趣向を凝らした物になっています。
セミハイマスト
こちらは坂出駅北口のバスターミナルに設置された巨大なクリスマスツリーです。
ワイヤーとLEDを使って、瀬戸大橋の斜張橋をイメージしたツリーです。
このように電飾の点滅パターンが様々な物へと変化して行くので、非常にキレイでした!
ハナミズキ広場
ハナミズキ広場には、合計10基のイルミネーションが設置されていました!
一番キレイだったのが、こちらのサンタのイルミネーションです。
(サンタの手前のプレゼントBOXが、自動で開いたり閉じたりします。)
後は、アンパンマンのツリーです。1基の中にアンパンマンと、
バイキンマンと、
スノーマンが設置されていて、こちらも非常にキレイで、ほのぼのとした気持にさせてくれました!
後は定番のこちらのクリスマスツリーもキレイでした。(まさにインスタ映えのするスポットです!)
※私が撮影した動画で確認してみる
ヒマラヤスギ
そして坂出のイルミネーションに欠かす事の出来ないツリーは、こちらの高さ16mにも及ぶヒマラヤスギのイルミネーションです。
杉の木に雪が降り積もるイメージを表現したイルミネーションです。
時間帯によって、ツリーの部分が青色⇒赤色に変化したり、植え込みの部分も青色から、
緑色に変化して行き、こちらも圧巻の幻想的な色合いの変化を楽しむ事が出来ました!
ちなみにヒマラヤツリーの頭頂部には、星のマークではなく、坂出市のシンボルマークが設置されていて、こちらも同時に光り輝いていました!
瀬戸大橋
そして次に是非ともあなたに見て貰いたいのが、ヒマラヤツリーのある市民広場に設置されている瀬戸大橋のイルミネーションです。
(坂出工業高校の生徒の皆さんが製作されたツリーだそうです。)
チカチカとLEDによって橋全体が常に点滅していて、こちらも非常にキレイでしたよ!
その他
市民広場の木々もライトアップされていました。
同じく広場のベンチも、星やハートマークで飾られていて面白かったです。
(カップルの方たちは、是非ともこちらのベンチに座って、一緒に自撮りする事をおすすめ致します!)
後は北口のローターリーの木々もこんな風にイルミネーションで飾られていました。
市民広場から北口を撮影した写真です。
※私が撮影した動画で確認したいあなたはこちら
2018さかいで光輝里フェスティバル
坂出の駅前で開催中のイルミネーションは、正式には2018さかいで光輝里(ひかり)フェスティバルと呼ばれるようです。
点灯期間or点灯時間
点灯時間は、17時00分~22時00分
※12月31日のみ翌朝の6時00分まで点灯されているそうです。
開催場所
坂出のイルミネーションの開催場所は、こちらの『バスターミナル』と、
駅の北口の『ハナミズキ広場』と、
イオンの南側にある『市民広場』の3箇所になっています。
イベント
点灯セレモニーや、地元の高校生による書道パフォーマンスや、生け花パフォーマンス。キッズによるダンスパフォーマンスなどが開催されるようです。(クリスマスの3連休の初日です。是非あなたも家族やカップルで行かれてみるのもいいかもしれません。)
駐車場に関して
※なお駅前のイオンの立体駐車場はありますが、ここはゲートがあるので、無料で車を止める事はできません!
中で1円以上のお買い物をして、(レジで駐車券を見せるとハンコだったかなぁ?機械に通してくれていたかなぁ?すいませんよく覚えていません。)その駐車券を出る時に機械に通せば、ゲートのバーが上がります。
(1円以上のお買い物をすれば2時間無料で駐車場を利用する事が出来ます。お買い物をしない場合は30分100円~の通常の駐車料金を支払う事になります。)
まとめ
是非あなたも、家族や恋人と一緒に坂出駅前のイルミネーションを見に行かれてみてはいかがでしょうか?
(※2018年12月22日(土)17:00~からクリスマスイベントが駅前広場であるので、この日が特におすすめです!)
[会場]JR坂出駅北口
[開催期間]2018年12月1日~2019年1月3日
[点灯時間]17時~22時(12月31日のみ翌6時まで点灯)
[電飾数]約61,000球
■【2018さかいで光輝里フェスティバル情報】
[日時]平成30年12月22日(土曜日)17時00分~19時00分
※当日雨天の場合は翌12月23日(日曜日)に順延となります。23日も雨天の場合は中止です。
[場所]市民広場(JR坂出駅北口すぐ)

くりきんとん

最新記事 by くりきんとん (全て見る)
- 2023年版アンジュジュ猫バレンタインチョコレートのレビュー! - 2023年2月3日
- 吉田カバンラゲッジレーベルトートバッグギフトにぴったり!口コミ - 2023年1月23日
- 手作り干し柿は最強プレゼント|作り方や保存方法や効果も紹介 - 2022年12月30日
執筆者:くりきんとん
関連記事
-
-
倉敷イルミネーション口コミ|倉敷駅・アンデルセン広場・みらい公園
2018年の12月21日(金)に倉敷駅・アンデルセン広場・みらい公園の三ヶ所に、イルミネーション狩りに行ってきました! 約15万球のLEDで光り輝いていて、三ヶ所全てのスポットは見所満載で、非常にキレ …
-
-
岡山駅周辺イルミネーションランキング|キレイな穴場スポットはココ!
今回あなたにご紹介するのは岡山駅周辺にあるクリスマスのイルミネーションが非常にキレイな穴場スポットランキングin2018です。 これからクリスマスに向けて彼氏・彼女とのデートや自撮りにぴったりのイルミ …
-
-
今回は年末からお正月が開けても楽しむ事が出来る、鳴門市の厳選イルミネーション2ヶ所の特集です。 クリスマスは終わりましたが、2ヶ所ともに、年明けまでは、イルミネーションを楽しむ事が出来ます。 よって年 …
-
-
まんのう公園イルミネーション|見所・アクセス・入場料の口コミ
今回私は2018年のまんのう公園のイルミネーションに行った経験をもとに、見所・アクセス・入場料・時間・駐車場。さらに注意点などを、口コミレビューにまとめてみました。 まんのう公園のウィンターイルミネー …
-
-
梅田イルミネーション2019|私が回った12箇所一挙紹介!デートに
今回のテーマは梅田周辺(大阪駅周辺)で歩いて回れる範囲で楽しむ事が出来るイルミネーション2019です! 実際に私が歩いて回ったキラキラ✨スポット12箇所を一挙に紹介致します。 本当にどのスポットも非常 …
フランドールトリュフチョコレート口コミ|ホワイトデーお返しに 43.9k件のビュー
糖尿病の方に贈って喜ばれるプレゼント20選|どんな物が喜ばれるの? 29k件のビュー
2022年フランドールバレンタインチョコをご褒美で買ったみた。 13.2k件のビュー
【激安】ラ・ムー神10の発表!コストコもいいけどラムーもおすすめ! 12.3k件のビュー
金運アップや商売繁盛におすすめの観葉植物人気ランキング! 8.8k件のビュー
ローゼンハイムバウムクーヘンはホワイトデーお返しにぴったり! 8.5k件のビュー
ザクザク長崎カステラ切り落としの口コミ|送料無料でした! 7.5k件のビュー
大阪梅田で猫グッズやお菓子のお土産が買えるお店3選!プレゼントに 6.4k件のビュー
ねこねこチーズケーキで猫型フィナンシェ「ふぃにゃんシェ」買った! 5.7k件のビュー
アウトドアやスポーツ好きな彼氏や旦那におすすめの誕生日プレゼント 5k件のビュー