高松駅中心部のイルミネーションがキレイなおすすめスポットベスト3をご紹介します。
※なおこの情報は2018年12月現在の物になっています。
是非来週の24日と25日のクリスマスに高松駅周辺で、恋人やご夫婦でクリスマスデートをしようかなぁ?と思っているあなたは、ご参考になさって頂ければ幸いです。
スポンサーリンク
目次
1位【高松シンボルタワー】
高松駅北側にある高松シンボルタワーのイルミネーションです。正式には、「ILLUMIN★ART(イルミナート)」と呼ばれています。
そしてツリー自体も、時間の経過とともに、星や雪の結晶が現れたり、両サイドからカーテンシャワーがきらめいたりと、非常に素晴らしい演出されたイルミネーションを、あなたは恋人と一緒に眺めながら楽しむ事が出来ます!
さらにシンボルタワー棟と、オリーブタワーを繋ぐデッキの壁にもこのようにイルミネーションで彩られていました。
※私が撮影したシンボルタワーのイルミネーションの動画です。
タワー棟の階段の屋根もこの通りです。
階段の手すりもキラッキッラ★でした。
そして階段のステップの部分もきらめいていました!
またオリーブタワー1Fの『マリタイムプラザ』の1Fには、
クリスマスツリーが飾られていました。
高さは2m位でしょうか?まぁまぁ大きかったです。
台座の部分には、クリスマスプレゼントがありました。
そしてこちらがオーナメントの写真です。
(ちなみにこのツリーの真横にタリーズカフェがあったので、クリスマスツリーを眺めながら恋人と、コーヒーを飲んだりするのもいいかなぁ?と思います♪)
(このように夕暮れ時になれば、サンポート高松のビル群が夕焼けに照らされて、非常に哀愁チックな風景に変化して、あなたは見る事が出来ます。)
ちなみに港湾の防波堤の先端にあるのがこちらの赤灯台です。
通称「せとしるべ」と呼ばれていて、世界初のガラス灯台です。高さは14.2メートル有り、高松港を発着するフェリーや船の重要な道しるべになっています。
夕暮れ時になると、このようにガラスの柱の部分が、全体的に赤っぽくなります。
平成28年8月には、日本ロマンチスト協会より「恋する灯台」に、同じく平成28年10月には、夜景観光コンベンションビューローより「日本三大夜灯台」に、それぞれ認定された灯台です。
後は港湾施設の入り口付近にあるレストラン『MIKAYLA』も、結婚式の二次会や、パーティーなどにもよく利用されて賑わっています。
(よってここで二人でお食事をするのもおすすめです♪)
そして高松駅は残念ながらイルミネーションは、殆どありませんでした。
唯一キレイな場所は、駅前からクレメント高松ホテルへと繋がる広場が、
夜になると地面や、石造の椅子がこのようにライトアップしてキレイなので、ココで彼女と自撮りをしてもいいかもしれません。
駅構内に関しては、イルミネーションが施されているスポットは、この2箇所だけです。(よって全然目立たない感じです。)
そしてイルミネーションの傍には、このように本物のツリーの木が2本ありました。
オーナメントは、幼稚園児の手作りによるものです。(とっても可愛らしかったです。)
イルミネーション情報
【期間】2018年11月4日(日)~2019年2月14日(木)
【点灯時間】17:00~22:00
【場所】オリーブタワー・デックスガレリア周辺(屋外)
【LED数】約46,000球
2位【丸亀町壱番街ドーム前広場ウインターイルミネーション】
この兵庫町商店街と、丸亀町商店街が交差するドーム広場の6mのクリスマスツリーも是非、自撮りに欠かせないスポットです。
(さらに丸亀町壱番街付近のイルミネーションも非常にキレイなので、是非ともあなたも恋人と訪れてみて下さい。)
壱番街の2Fから撮影した写真です。
ツリーのお花の花びらは点滅しませんが、ツリー全体にはわせている黄色の電球は、常に点滅しています。
ツリーの天辺にある星のオーナメントです。
※私が撮影したドーム広場のツリーのイルミネーションの動画です。
天井は、このようにドーム型になっていて、非常にカッコいいです。
さらに壱番街のGAPに繋がる通路にも、イルミネーションの通り抜けがあって、ここも非常にキレイなので、自撮りスポットにはもってこいの素敵な場所です!
またドームの天井部分からは、このようにクリスマスのイルミネーションカーテンも設置されていて、こちらもキレイです。
※唯一残念な点は、手前の木が邪魔をして、写真が撮りにくかった点です。
少し離れた場所から撮影してみました。
光のツリーと、その奥に、広場のツリーが見えています。
また広場手前のSHOPの前には、このようにホワイトツリーのイルミネーションが、柱ごとに並べられて、設置されていました。(こちらもキレイでした。)
さらに瓦町方面に向かって進むとこのようにクリスマスリースが、
商店街の柱の部分に等間隔に飾られていて、こちらを見上げながら歩くのも面白いと思います。
イルミネーション情報
【期間】2018年12月1日(土)~2019年2月28日(木)※ドームのツリーは12月25日(火)まで
【点灯時間】日没後~24:00
【場所】高松市丸亀町1
【LED数】不明
【公式サイト】HPはこちら
3位【丸亀町グリーンけやき広場イルミネーション】
丸亀町グリーンの中のけやき広場も、イルミネーションが多少あるので、こちらもおすすめです。
(何よりも丸亀町グリーンの中自体ショッピングモールのようになっているので、非常に賑やかです。待ち合わせ場所にも使われています。)
天井もこのように吹き抜けのようになっていて、非常に大きいです。
イルミネーションは、こちらのケヤキの木がイルミネーションの飾り付けが施されていました。
よって自撮りスポットとしてはこのケヤキを背景にする程度かもしれません。
後は1Fにあるさぬき菓子工房『おんまい』も、ツリーやリースで飾り付けがされていて多少キレイでした。
ワイン・ビール・ソーセージなどのフードメニューの小屋や、オーナメントやキャンドルなどのドイツ雑貨を販売するお店などが、広場に出店されていて非常に賑やかでした。
ドイツ雑貨を見たり、本場のドイツの屋台料理を楽しまれてみるのもおすすめです。
(※よって丸亀町グリーンは、イルミネーションを楽しむと言うよりかは、ドイツ料理を楽しむ場所かもしれません。ただ周辺は、高松の商店街の中では最も賑やかな場所なので、おしゃれなレストランや、バーや、居酒屋などが沢山ありますよ!)
イルミネーション情報
【期間】2018年11月1日(火)~2018年12月25日(火)
【点灯時間】17:30~23:00
【場所】高松市丸亀町7-16
【LED数】約28,000個
まとめ
高松駅周辺エリアでイルミネーションがキレイなスポット3箇所をまとめてみました。
駅周辺は、サンポート・高松駅・赤灯台のある堤防がキレイですが、オシャレなディナーを楽しむ事が出来るスポットが少ないので、
また12月25日を過ぎても壱番街ドーム広場のクリスマスツリーは撤去されますが、それ以外のサンポートとドームのイルミネーションは、2月14日頃まで楽しむ事が出来ます。
(よって年末年始からヴァレンタインデーにかけても楽しむ事が出来ます。)
是非、高松でイルミネーションデートをされて、お互いに幸せな気持になって頂ければ私も非常にうれしいです♪

くりきんとん

最新記事 by くりきんとん (全て見る)
- 【予算5000円】ゴルフ用品プレゼント誕生日・父の日おすすめは? - 2023年6月7日
- 【予算3000円】母の日ギフトおすすめスイーツお取り寄せ特集! - 2023年4月26日
- 【激うま!】プティポンムりんごロールケーキ口コミ|ギフトに! - 2023年3月28日
執筆者:くりきんとん
関連記事
-
-
坂出イルミネーション情報|駅前16mのスギのイルミネーション超キレイ!
今回は2018年の現在開催中の坂出のイルミネーション情報をお届け致します。開催場所や、イルミネーションの見所をあなたにご紹介致します♪(実際に私が坂出まで行って、写真を撮ってきました。) 場所と言って …
-
-
梅田イルミネーション2019|私が回った12箇所一挙紹介!デートに
今回のテーマは梅田周辺(大阪駅周辺)で歩いて回れる範囲で楽しむ事が出来るイルミネーション2019です! 実際に私が歩いて回ったキラキラ✨スポット12箇所を一挙に紹介致します。 本当にどのスポットも非常 …
-
-
倉敷イルミネーション口コミ|倉敷駅・アンデルセン広場・みらい公園
2018年の12月21日(金)に倉敷駅・アンデルセン広場・みらい公園の三ヶ所に、イルミネーション狩りに行ってきました! 約15万球のLEDで光り輝いていて、三ヶ所全てのスポットは見所満載で、非常にキレ …
-
-
まんのう公園イルミネーション|見所・アクセス・入場料の口コミ
今回私は2018年のまんのう公園のイルミネーションに行った経験をもとに、見所・アクセス・入場料・時間・駐車場。さらに注意点などを、口コミレビューにまとめてみました。 まんのう公園のウィンターイルミネー …
-
-
岡山駅周辺イルミネーションランキング|キレイな穴場スポットはココ!
今回あなたにご紹介するのは岡山駅周辺にあるクリスマスのイルミネーションが非常にキレイな穴場スポットランキングin2018です。 これからクリスマスに向けて彼氏・彼女とのデートや自撮りにぴったりのイルミ …
フランドールトリュフチョコレート口コミ|ホワイトデーお返しに 51.7k件のビュー
糖尿病の方に贈って喜ばれるプレゼント20選|どんな物が喜ばれるの? 35k件のビュー
2022年フランドールバレンタインチョコをご褒美で買ったみた。 24.7k件のビュー
【激安】ラ・ムー神10の発表!コストコもいいけどラムーもおすすめ! 14.8k件のビュー
ローゼンハイムバウムクーヘンはホワイトデーお返しにぴったり! 11.5k件のビュー
金運アップや商売繁盛におすすめの観葉植物人気ランキング! 9.6k件のビュー
大阪梅田で猫グッズやお菓子のお土産が買えるお店3選!プレゼントに 9.2k件のビュー
ザクザク長崎カステラ切り落としの口コミ|送料無料でした! 7.5k件のビュー
ねこねこチーズケーキで猫型フィナンシェ「ふぃにゃんシェ」買った! 6.3k件のビュー
車好きやドライバーの父親が喜ぶ誕生日・父の日プレゼント20選! 5.3k件のビュー