高知県室戸市にある海の駅とろむでおすすめグルメをお探しのあなたへ!そんなあなたには、レストランぢばうま八の鰹たたき丼がおすすめです。
私が実際にぢばうま八の鰹たたき丼を食べてみましたので、食レポを致しました。
高知=鰹のたたきですものね?絶対に滞在中に食べたい、高知県の名産品の1つです。
スポンサーリンク
海の駅とろむ
ぢばうま八は、道の駅ではなく、海の駅とろむの中にあるレストランです。
海の駅には、室戸岬漁港の他に、以下の施設が揃っていました。
②トイレ
③室戸ドルフィンセンター
④のりの養殖場
⑤高速バスセンター
ぢばうま八について
こちらがレストランぢばうま八です。
(一番右側にある建物です。)
正面入り口です。
南側からは中に入る事は出来ません。
ぢばうま八の横には、地場産品の果物・野菜・お魚を販売している『くじらはま』が併設されていました。
※くじらはまでは、鰹のタタキ作り体験をする事が出来るそうです。(3日前迄に事前予約が必要です!)
その他にも、休憩施設もありました。
足湯広場もありましたが、
残念ながらお湯は、はられていませんでした😢(運転疲れで入りたかったです。)
特徴
ぢばうま八の特徴は、店内で提供されている鰹のたたきは、全て藁焼きである事です。
お店の横にあったこのBBQセットの網で焼いているのでしょうか?
さらに何と言ってもぢばうま八の強みは、目の前の室戸岬漁港で獲れた新鮮なお魚を食べる事が出来る点です!
メニュー
メニューはこんな感じで、定食や丼ぶり物が置いてありましたが、やはりおすすめは、『鰹たたき丼』『三色丼(たたき・ちりめん・刺身)』のようなので、私は鰹たたき丼を注文しました。
食レポ
ぢばうま八の鰹たたき丼が来ました。
丼ブリものだけがくるのかなぁ?と思いましたが、ちゃんと、お味噌汁・小鉢料理1品、お漬物、お茶がセットでついてきました。
お花の花びらのように、鰹のたたきがご飯の上にキレイに盛り付けられていました。
見て下さい!この照りツヤを!
後は私は正直いつも3切れ程の鰹のたたきを食べれば十分な人間です。
理由は、結構鰹の脂がクドク感じるからです。しかしぢばうま八の鰹のたたきは、それ程クドクもなくて、意外にあっさりとしていて、濃厚な赤身特有の旨味を舌で堪能しつつも、全て‘ぺろっと’食べる事が出来ました。(アクセントのガーリックも、たたきと上手に口の中で絡み合って、美味しかったです。)
同じ室戸市の名産品の海洋深層水を使った食塩も置いてありましたが、別にふらなくても鰹のたたきを美味しく食べる事が出来ましたよ!
(やはり海の駅とろむのレストランで、ぢばうま八の鰹たたき丼をチョイスして正解でした!)
アクセス
海の駅とろむは、高知方面からだと、国道55号線を使って室戸岬へ向かって行けばあります。この看板が道の駅に向かう道の真下にあるのですぐにあなたもわかると思います。
(同じく徳島方面からの場合も、国道55号線を使って、中岡慎太郎像のある室戸岬を過ぎて、室戸市内の中心部に向かって走ればこの看板の
真下を左折すれば到着です。)いずれも迷う心配はありません!
●高知自動車道 南国ICから約2時間
●ごめん・なはり線 奈半利駅から約40分
●安芸市内から約1時間
●徳島市内から約3時間30分
●JR阿佐線甲浦駅から車で約50分
駐車場に関してもこの通りです。
沢山の普通自動車・大型観光バス・バイクが余裕で停める事が出来る広さでした。(普通車:150台、大型バス:3台)
[住所]高知県室戸市室戸岬町6810-152
[定休日]毎水曜日※祝祭日の場合は営業をします。
[営業時間](レストラン)営業時間/AM11:00~PM3:00(ラストオーダー/PM2:30)(直販所)開設時間: 9:00~17:00
[TEL]0887-22-2176(レストラン)
[TEL]0887-22-0051(直売所)
[駐車場]無料駐車場あり(約150台、大型3台)
>>公式サイトはこちら
くりきんとん
最新記事 by くりきんとん (全て見る)
- おもしろバレンタインチョコ特集|思わずナイス!とセンス光るチョコ - 2021年1月23日
- 神戸フランツ工具チョコ|車好きの彼氏や旦那様へのプレゼントに! - 2021年1月23日
- 2021年バレンタイントレンドは「お家で」手作りチョコ材料20選 - 2021年1月20日
執筆者:くりきんとん
関連記事
-
-
こんぴらプリンの口コミ|こんぴらさんおすすめインスタ映えスイーツ
こんぴらさんの愛称で親しまれている金刀比羅宮の参道に、今年2019年4月26日にOPENしたこんぴらプリンを食べてみたので、食レポ致します。(インスタ映え間違いなしの、こんぴらスイーツです。) 私が4 …
-
-
ボリュームと安さが売りの大阪府東淀川区の淡路商店街にある中華レストラン・スピリッツで、ワンプレート・ライスセットの酢豚を食べてみたので口コミレビューします。 淡路商店街で、安くて美味しい、さらにボリュ …
-
-
ニ・サンドおすすめフルーツホイップ食べた口コミ|まさに断面命!
岡山市北区柳町にあるフルーツサンド専門店「ニ・サンド」で人気の、おすすめ商品フルーツホイップを食べてみたので、食レポの口コミをします。 生ホイップクリームと、季節のフルーツをふんだんに使った、フルーツ …
-
-
ハレルヤスイーツキッチンカフェでたぬきケーキ食べた!お土産も充実
徳島県板野郡松茂町にある、金長まんじゅうでお馴染みのハレルヤスイーツキッチン内にあるブルーノートカフェで、非常に可愛らしいたぬきのケーキを食べました。 スイーツキッチン内にはその他にも、お土産コーナー …
-
-
尾道福福饅頭(大判焼き)赤と緑を食べた!尾道土産や食べ歩きに
尾道の駅前商店街にある福福饅頭で赤と緑を購入して食べてみたので、食レポをしてみました。 美味しかったので、尾道土産や食べ歩きにどうぞ! ちなみに福福饅頭とは、いわゆる大判焼き・今川焼きの事です。(地方 …
フランドールトリュフチョコレート口コミ|ホワイトデーお返しに 18.4k件のビュー
金運アップや商売繁盛におすすめの観葉植物人気ランキング! 5.7k件のビュー
ザクザク長崎カステラ切り落としの口コミ|送料無料でした! 4.8k件のビュー
アウトドアやスポーツ好きな彼氏や旦那におすすめの誕生日プレゼント 3.8k件のビュー
グランフールのスポーツ用品チョコレートの撮影会に参加してきたよ♪ 3.1k件のビュー
オリビアバートン腕時計口コミ|大人可愛いおすすめブランドです! 3k件のビュー
1958年(昭和33年)の生まれ年ワインは還暦祝いにぴったり! 2.9k件のビュー
四国水族館行って来た!見所・料金・駐車場・アクセス知っとこ情報 2.5k件のビュー
東京ラブストーリーロケ地巡りin愛媛バイバイカンチ! 2.5k件のビュー
痛風の父親にぴったりの誕生日プレゼントPA-3 2.5k件のビュー