「 地元グルメ 」 一覧

ピザロイヤルハットでふわふわかき氷すだち味を体感!inクレメント

今回クレメント徳島2Fにあるピザロイヤルハットで、ふわふわかき氷のすだち味を食べてきました。 非常に美味しかったので、口コミレビュー致します。 ピザロイヤルハットふわふわかき氷すだち味について なぜふ …

ハレルヤスイーツキッチンカフェでたぬきケーキ食べた!お土産も充実

徳島県板野郡松茂町にある、金長まんじゅうでお馴染みのハレルヤスイーツキッチン内にあるブルーノートカフェで、非常に可愛らしいたぬきのケーキを食べました。 スイーツキッチン内にはその他にも、お土産コーナー …

徳島ラーメン大孫川内店は玉子無料!メニューや味をレポート!

以前から気になっていた11号線沿いにある徳島ラーメンの大孫川内店。恐らくお店の看板にAM1:00まで営業と言う文字が非常に気になっていたんだと思います。 要約今回大孫(だいそん)←掃除機じゃないよ!に …

【激安】ラ・ムー神10の発表!コストコもいいけどラムーもおすすめ!

私が普段、お弁当や食料品を買いに行く近所のスーパーが、ラ・ムーです。 スパーと云うよりも24Hのディスカウントスーパーです。”コストコ“のようなお店です。 非常に安くて、生鮮食 …

とんかつパフェ!松山名物清まる食レポ一度食べたらハマるかも?

松山名物とんかつパフェを清まるさんで頂きました!ちなみに今回で2度目。え?パフェにとんかつって合うの?と1回目に食べた時は強烈なインパクトがありましたが、さすがに今回は2回目(4年ぶり)だったので、冷 …

三津浜焼きみよし駅前店実食レポ!三津浜焼とは?広島焼きとの違いは?

松山B級グルメの1つが三津浜焼きです。そんな三津浜きを、みよし駅前店で食べてみました!特徴や味についての実食レポートです。 その他三津浜焼とは?広島焼きとの違いについてもまとめてみました。 結論から言 …

【雑煮ミステリー】あん餅雑煮由緒・作り方・高松で食べられるお店

私が住む香川県では、お正月に食べるお雑煮のお餅の中に餡子が入っています。私はこの香川のお雑煮を食べて育ったので、県外でも同じ物を食べているのか?と思いきや、実際はそうでは無かった事に、19歳の時に進学 …

大阪満まるランチは12種類から選べて680円から!in倉敷店

倉敷えびす通り商店街にある大阪満まる居酒屋で、チキン南蛮定食を頂きました! ランチのメニューも12種類から選ぶ事が出来て680円から。お店の雰囲気もよかったので、口コミ&食レポを致します。 場 …

倉敷肉のいろはコロッケは1個35円!えびす商店街B級グルメ

倉敷えびす通り商店街にある肉のいろはでコロッケと豚肉ヒレカツを食べてみました! 美観地区もすぐ傍にあり、えびす通り商店街の街歩きのB級グルメにもぴったりです。 コロッケは何と1個35円!豚肉ヒレカツは …

倉敷大判焼き人気店のえびす饅頭!1個75円餡子がぎっしり激うま

倉敷えびす通り商店街にある大判焼きのお店『えびす饅頭』は、1個75円で餡子がぎっしりと詰まった大判焼きを食べる事が出来ますよー! 倉敷商店街での食べ歩きグルメにもぴったりです。 休日にもなると大行列が …

【アトリエココロ】

管理人紹介

【管理人:くりきんとん(男性)】
ギフトアドバイザーのくりきんとんです。😊 ギフトは贈る側は選ぶ楽しみと、渡した瞬間に相手が満面の笑みを浮かべながら喜んでくれた時の満足感を味わう事が出来る。2つの楽しみ方がありますよね?ヒトを幸せにしてくれる最強のアイテムが『ギフト』な訳です!
私自身が購入したり、取材をしたりして気になった商品を紹介しています。
>>さらに詳しいプロフィールはこちら