※本ページはプロモーションが含まれています。
今回私は足腰の悪い母親へのプレゼントにリソウコードレス掃除機RS-023を購入したの口コミレビュー致します。
具体的には、使い方や吸引力や音や重さについてまとめてみました。
購入の決め手になったポイントは以下の通りです。
- コードレス
- 28000paの吸引力
- 軽さ(自走ヘッドで重さ軽減)
- ヘッドを変える事で様々な場所に使用可能
- 小回りが利くヘッドブラシ
- ワンタッチで簡単にゴミ捨て可能
- 二重構造フィルターで排気もキレイ
- 1年間の保証付き
- 値段が税込9,980円で送料無料と安い
今回購入したのも、足腰の悪い母親に少しでも使いやすい掃除機をと思ったのが主な理由です。
よってなるべく軽くて吸引力もあって、お手入れが簡単でコードのない方が転倒防止にも繋がるので、色々調べた結果がリソウ コードレス掃除機RS-023だった訳です。
ご自分用は勿論の事、足腰の悪い高齢者の両親への掃除機選びのご参考になれば嬉しいです。
スポンサーリンク
目次 [非表示]
リソウ コードレス掃除機RS-023のセット内容
リソウ コードレス掃除機RS-023のセット内容は以下の8点セットです。
- ダストカップ
- 電動ブラシ
- アルミパイプ
- ハードブラシ/すき間ノズル
- 充電用アダプター
- フィルターカップ(交換用)
- 収納用ブラケットとネジ
- 取扱説明書
ダストカップ
こちらがゴミやチリを集めるダストカップです。(魔法のランプみたいですよね。😀)
ちなみにこちらのダストカップの中は、
上部のモーター本体をカップから切り離すと、
こんな風に、
(左)のMIFスポンジフィルターと(右)ステンレスメッシュフィルターの二重構造になっていました。
これで細かいホコリやダニをしっかりとキャッチして、同時にフィルター効果で排気もキレイにしてくれる機能になっています。
電動ブラシ
こちらがフローリングや畳の上で使う電動ブラシです。
自走式ヘッドで、ストレスフリーで前へ進む構造になっています。
床面を転がす部分は、ナイロン製ブラシが実装されていて、効率よくすき間のゴミをキャッチしたり、細かな髪の毛も絡みにくい構造になっています。
さらにジョイントのヘッダー部分は、280度回転出来るようになっているので、ベッドなどのすき間に入り込んで、簡単に掃除をする事が出来ます。
アルミパイプ
こちらがダストカップと電動ブラシを繋ぐアルミパイプです。
ハードブラシとすき間ノズル
(左)ハードブラシでカーテンやキーボードのすき間に使うブラシ
(右)すき間ノズルでタンスのすき間や部屋のコーナーで使用するブラシ
充電用アダプター
こちらが充電用アダプターです。
リソウ コードレス掃除機RS-023の充電方法は、ダストカップ上部のこちらの赤のボタンを上に向けてずらせば、アダプターの差し込み口が出てくるので、そこに充電アダプターを差し込みます。
充電中は、赤色の充電マークが点灯表示され、満充電になれば、青色の電池マークが点灯されます。(約5時間で満充電になります。)
連続使用時間は、(EKOモード)で約30分。(通常モード)で15分間です。
フィルターカップ(交換用)
そしてこちらが交換用のフィルターカップです。(予備用)
収納用ブラケットとネジ
こちらは収納用ブラケットとネジです。
ちなみにリソウ コードレス掃除機RS-023には専用のスタンド台は別売りでもありません。
賃貸で壁に穴を開けたくない人や電動ドリルを持っていない人は、不要になると思います。
取扱説明書
こちらは取扱説明書です。
リソウ コードレス掃除機RS-023の使用方法
リソウ コードレス掃除機RS-023の使用方法をご紹介します。
事前準備
本体ダストカップとアルミパイプと電動ブラシをそれぞれ繋ぎます。(黄色の矢印の2カ所部分)
その他用途に応じてすき間ノズルや、
ハードブラシを繋いで使います。
使用方法
リソウ コードレス掃除機RS-023の使用方法をご紹介します。
こちらの赤いボタンを押すと電源がONになり、
カップフィルターがぐるぐると周りだし吸引が始まります。
同時に電動ブラシのヘッダーの矢印の部分が光始めます。(これで暗い場所でも使用する事が出来ます。)
ちなみに電源ボタンをONにして、1回押しで(弱)⇒2回押しで(強)⇒3回押しで(電源OFF)に切り替わります。
そして使用後はこのようにダストカップ内にゴミやチリやホコリがたまりますので、
この赤いボタンを1回”ぼん”と押せば、
すぐにカップ内のゴミやチリやホコリをゴミ箱に捨てる事が出来るようになっています。
コード付きのサイクロン掃除機だと、本体からカップを取り外してさらにフィルターも取り外す必要があるので、ゴミやチリを捨てるのも一苦労です。
それに比べればリソウ コードレス掃除機RS-023は、マメにゴミを捨てやすくて本当に便利です。
リソウ コードレス掃除機RS-023を使った感想
リソウ コードレス掃除機RS-023を使った感想を吸引力・音・重さの3つの観点から感想をまとめてみました。
吸引力
リソウ コードレス掃除機RS-023の吸引力に関しては、使用する場所にもよりますが、フローリングは(弱)モードでも十分にゴミやホコリを吸い取ってくれました。
その一方でカーペットに絡まった髪の毛やゴミや、
畳などの凹凸のある材質の上での使用はやはり(強)モードでないと、それらの吸引は厳しかったです。
次にハードブラシを使用する場所についてなんですが、キーボードや、
カーテンなどのデリケートな素材部分の使用なので、(弱)モードでも十分ホコリを吸い取ってくれました。
次にすき間ノズルに使用する窓のサンのすき間や、
車のシートのすき間には、(強)モードでないとやはりゴミやホコリの吸引は難しかったです。
音
リソウ コードレス掃除機RS-023の音に関しては、(強)でもそんなに気にならないレベルの音でした。
↓音に関してはこちらの私が作成した動画をご覧下さい。↓
重さ
リソウ コードレス掃除機RS-023の重さに関しても、適度な軽さでした。
何よりも自走式ヘッドでストレスなく前に進んでくれるので、それ程”重い”とも感じませんでした。(お年寄りにも無理なく使える重さでした。)
リソウ コードレス掃除機RS-023の収納方法
リソウ コードレス掃除機RS-023の収納方法についてなんですが、RS-023専用のスタンド台は別売りでも販売されていません。
よって同梱されていた収納用ブラケットとネジを使ってこのように壁に穴をあけて掃除機を固定させる必要が有ります。
しかし私の自宅は穴をあける為の適当な場所がなかったので、このように部屋の棚と棚のすき間に収納しました。
賃貸で壁に穴をあけるのが無理な人や、穴をあけるのが面倒くさい人、穴をあける適当な場所がない人は、深いバスケットや段ボールに入れて、リソウ コードレス掃除機RS-023を収納するのも1つの方法です。
リソウ コードレス掃除機RS-023のお手入れ方法
リソウ コードレス掃除機RS-023のお手入れ方法の紹介です。
ダストカップ
モーター部分とダストカップを切り離して、さらにダストカップからフィルター部分を取り外します。
そしてダストカップとフィルターを水洗いした後、十分に乾かします。
乾いた後は再びダストカップにフィルターを取り付けてお掃除完了。
電動ブラシ
電動ブラシの部分は、ロック解除ボタンを左にスライドしながら、レバーを上に引き上げます。
ブラシを取り出し、絡みついた毛や糸くずを取り除きます。
再び本体にセットしてお掃除完了。
まとめ
リソウ コードレス掃除機RS-023の使い方や吸引力や音を中心に口コミレビューをしてみました。
- (強)にすれば場所にもよりますが問題なくゴミやホコリの吸引力はあった
- カップからボタン1スイッチでゴミをマメに捨てる事が出来る
- コードレスなので足に絡まずお年寄りにも安心安全
- 自走式ヘッドでストレスフリーで電動ブラシが前に進んで使いやすい軽さ
- 値段が税込9,980円で安い
- 掃除機の専用スタンドがない
- (強)モードで連続使用時間は約15分と短い(弱)なら約30分使用可
- 満充電に約5時間はかかる
コードレス掃除機なので、連続使用時間の短さと満充電にかかる時間の長さについては他のメーカーの掃除機も同じなので、致し方ないです。
総合的にみれば私的には80点以上の満足度でした。
ご自分用は勿論の事、足腰の弱い高齢のご両親にコードレス掃除機をプレゼントしようかなぁ?とご検討中のあなたは、是非ご参考になさって下されば嬉しいです。
最後まで記事を読んで下さり誠に有り難うございました。
