※本ページはプロモーションが含まれています。
2019年の今年、20歳の成人を迎える方は1999年生まれの方です。よって20歳の記念に、親御さんからお子様に、生まれ年のヴィンテージワインをサプライズプレゼントするのが、密かなブームになっている事を御存知でしょうか?
ではその理由について今回は、述べてみたいと思います。
スポンサーリンク
目次
生まれ年ワインが選ばれる理由について
20歳の成人のお祝いに、今年2019年だと丁度20年前の1999年の生まれ年ワインが選ばれている理由について、以下にまとめてみました。
もちろんワインだけでなくて、娘さんの場合、祖母が着物を贈ったり、ご両親がパールなどの宝石関係。息子さんの場合だと、スーツやお財布や時計など、20歳を過ぎて30代や40代以降になっても、この先ずっと使用する事が出来る実用品を、記念品としてメインに贈られるかとは思いますが。
①成長を祝う事が出来る
ワインと言うお酒を通じてお子様の成長をあなたは、祝う事が出来ます。
20歳は、法律上では、堂々とお酒を飲む事が許される年齢に達した訳です。
一方のお子様側からしても、堂々で自分自身もお酒を飲む事が出来る立派な大人になった事をご両親に見せつける、披露の瞬間(鼻高々な瞬間)でもあります。
②名入れが出来る
ワインのボトルにこう言った感じで、4つの装飾を施す事が出来ます。
②名前
③日付
④スワロフスキー社製のストーンデコ
つまり完全オーダーメイドによる、世界で1本だけしか存在しないヴィンテージワインに、変身させる事が可能です!(非常に付加価値のあるギフト商品です。)
ちなみに名入れに関しては、サンドブラスト加工によって、ガラスの表面を彫って、凹みの部分に色付けをしています。
③飲んだ後はインテリアに
一般的なワインや、モエシャンパンであれば、飲んだ後は何の価値もない、ただのお酒のボトルなので、後は捨てるだけです。
アトリエココロについて
そして以上の生まれ年ワインに名入れをしてくれるのが、大阪府豊中市に工房を構えている『アトリエココロ』さんです。
主にサンドブラスト加工で、お酒のボトルに名入れを行っている業者です。
ちなみに生まれ年ワインに関しては、ラッピングは無料ですが、有料のオプションをつける事で、こちらの『生まれた日の新聞』をつける事が出来ます。
強度と光沢感のある特殊な紙に、朝日新聞提供の、社会・経済・文化・テレビ・ラジオ欄を掲載した、表と裏の1枚ものの生まれ年新聞です。
そしてこちらがアトリエココロさんのヴィンテージワインのストック倉庫です。
温度管理がきっちりとなされた室内には、1946年~2018年産のワインが全て揃えられています。
まとめ
以上のように生まれ年ワインは、20歳の成人のお祝いは勿論の事、60歳の還暦のお祝いにも喜ばれるギフト商品である事がわかりました。
1999年生まれのあなたの大切なお子様が、今年の2019年に20歳の成人になる記念に、
(絶対にお子様も喜んでくれると思います🎶インスタ映えも間違いなしです!)

ギフトのシャム猫

最新記事 by ギフトのシャム猫 (全て見る)
- 2023年クリスマスケーキブッシュドノエル通販10選!おすすめは? - 2023年12月4日
- 【2023年お歳暮】もう悩まない!センス抜群37選!トレンドは? - 2023年11月16日
- リソウ コードレス掃除機RS-023口コミ|使い方や吸引力や音は? - 2023年10月15日