コト体験

【無料】梅田の夜景を楽しめるスポット4選彼女へのプレゼントに!

投稿日:

Facebook にシェア
Pocket

今回は梅田界隈で無料で夜景を楽しむ事が出来るスポット4選をご紹介致します。

梅田で恋人同士で夜景を楽しむ事が出来るスポットと言えば梅田スカイビルの空中庭園の展望台が有名です。✨

しかし大人1人1,500円もします。男性側が彼女の分もとなれば3,000円はしますので、その後のディナーを含めれば余裕で6,000円以上は必要になってくるので、特にお金の無い学生さん同士であれば、現実的ではありません。

そこで気軽に梅田の夜景スポットを無料で楽しむ事が出来れば、その分ディナーのお食事代だけで済んだり、より豪華な物にもする事が出来ます。

夜景デートはいわゆるプレゼントが”物”とすれば、”見る”為の”コト体験のプレゼント“と言えます。

是非彼女と、スカイビルの空中庭園の展望台に負けない位の素敵な梅田の夜景をお楽しみ下されば何よりです。(インスタ映えも間違いなくします!)

スポンサーリンク

梅田無料夜景スポット【大阪駅前第三ビル】

1979年に完成した地上142mの34F建ての大阪駅前第三ビルです。

完成当時は、1986年に大阪ビジネスパークのツイン21が完成するまで、西日本一の高さを誇っていました。

この➡の32Fと33Fに展望台が設けられていました。

ビル東側の大阪城方面の夜景です。

こちらは西側の夜景です。ハービス大阪やヒルトン大阪やザ・梅田タワーなどの西梅田のビル群の夜景を楽しむ事が出来ます。

ただし北側はオフィス。南側は飲食店になっているので、南側は、飲食店を利用しない限り夜景を楽しむ事は不可能です。

後は、ビル内に設けられている展望台なので、外に出る事は出来ませんし、椅子とかも無かったです。

【大阪駅前第三ビル】
住所:大阪府大阪市北区梅田1-1−3
利用時間:23時まで
利用料金:無料

サウスゲートビルディング【太陽の広場】

JR大阪駅や大丸やホテルグランヴィア大阪などが入った複合施設、サウスゲートビルディングの15Fにある『太陽の広場』にも、無料のオープンテラスの夜景が見えるスポットがあります。

専用の展望デッキが有り、北側のグランフロント側の夜景を楽しむ事は出来ませんが、JR大阪駅南側の阪急梅田や、建設中の大阪梅田ツインタワーズサウスのタワークレーン。

さらに丸ビルやヒルトン大阪などの西梅田の高層ビル群を楽しむ事が出来ました。

太陽の広場は、階段を登って周囲より少し高くなっている場所に設置されていたので、大阪駅前ビル群や、西梅田の高層ビル群がキレイに見えました。

また専用の木製ベンチも有って、夜だけでなくお昼に来ても昼間の梅田の景色を楽しむ事が出来ます。

【サウスゲートビルディング 太陽の広場】
住所:大阪府大阪市北区梅田三丁目1-1 15F
利用時間:23時まで
利用料金:無料

ノースゲートビルディング【風の広場】

JR大阪駅の北側に面しているサウスゲートビルディング11Fの風の広場も、再開発中のうめきた2基工事の様子や、梅田スカイビルやウェスティンホテルの夜景を、無料で楽しむ事が出来ます。

風の広場は屋外型展望広場になっていて、専用ベンチも沢山配置されていて、昼夜問わず、家族連れの人達や、恋人達で賑わっていました。

サウスゲートタワーの西棟から東棟を繋ぐ中央の通路まで風の広場が繋がっていて、こちらのグランフロントとヨドバシ梅田タワーは、中央広場から撮影しました。

サウスゲートビルディングが『太陽の広場』で、サウスゲートビルディングが『風の広場』。

それぞれ太陽☀と風の広場では違った、梅田の夜景を楽しむ事が出来ます。是非セットでどうぞ!

【ノースゲートビルディング】
住所:大阪府大阪市北区梅田三丁目125番2号
利用時間:24時まで
利用料金:無料

グランフロント北館・南館【テラスガーデン】

再開発中のうめきた広場を囲むように建てられているグランフロント北館と南館のそれぞれ9Fにテラスガーデンが設けられていて、こちらも、うめきた広場や、西梅田の高層ビル群の夜景を楽しむ事が出来ます。

こちらの写真は昼間に北館9Fのテラスガーデンから撮影しました。

テラスガーデン様式で木々も沢山植わっていました。

ノースゲートビルディングの風の広場と違って、こちらはあまり知られていないのか?ヒトは少な目と言うより私一人だけでした。

その他、西側から遮る物が無いので、風が強い印象でした。

よって人気(ひとけ)の少ないスポットで、夜景デートを楽しみたいあなたには超おすすめの穴場の無料夜景スポットです。

ただし利用時間は北館は20:30分と早めなので注意が必要です。(南館は22:00迄です。)

【グランフロント北館・南館】
住所:大阪府大阪市北区大深町
利用時間:(北館)20:30分まで(南館)22:00まで
利用料金:無料

まとめ

大阪梅田で無料で楽しむ事が出来る夜景スポットを紹介してみました。

個人的には、ノースゲートビルディングの【風の広場】が、テラスガーデン方式で緑もそこそこ有って、ベンチも沢山有って、深夜24時までOPENしている点と、うめきた広場が一望出来る点でおすすめです。
(恐らく深夜24時まで開放している理由は、同フロアーにシネマがあるからだと思います。)

さらに同じ11Fには大阪ステーションシティシネマや、10Fにはルクアダイニングの飲食店の広場もあります。

無料で夜景を楽しみながら、映画や食事も全て同じ1箇所のスポットで出来ます。

是非今年のクリスマスや年末年始の彼女とのデートに、ノースゲートビルディングの風の広場からの夜景を楽しんでみてはいかがでしょうか?

最後まで読んで頂き誠にありがとうございます! 「なるほどなぁ!」「為になった!」「もっと読者の為になるような良い記事を書いてね。」と思われたあなたは、こちらのランキングバナーボタンを”ポッチ“と押して頂ければ非常に助かります。😊

にほんブログ村 その他生活ブログ ギフト・贈り物へ

The following two tabs change content below.

くりきんとん

私自身が貰ったり買ったり、取材したギフト商品を中心に、ブログで紹介しています。 その他、趣味のご朱印集めや、猫カフェや猫スポット巡りなども紹介しています。 ※twitter・インスタやっています。よければ絡んで下さいねぇ!

スポンサードリンク

-コト体験
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

倉敷ハリネズミの森でワサワサタイム体験談!

隣りの【倉敷豆柴カフェ】で、 わんちゃん達とモフモフタイムを楽しんだ後は、 >>私の倉敷豆柴カフェ体験談はこちら 倉敷ハリネズミの森で、ワサワサふれあいタイムを楽しんできました。その時の私の体験談です …

男性用折り畳み日傘使ってみた!熱中症・日焼け・日光アレルギー対策に

今年の夏も酷暑の予報なので、私は元々地黒ですぐに日に焼ける体質です。よってあまり焼きたくないので、男性用の折り畳み日傘を買って使ってみました。(※使い勝手を口コミレビュー致します。) その他、女性用の …

爬虫類好きな彼氏彼女へのサプライズプレゼント!

爬虫類好きな彼氏や彼女に「モノ」から「コト」への体験型のサプライズプレゼントに、爬虫類カフェにお連れしてみるのもおすすめです! 爬虫類を模ったアクセサリーを贈るのもいいのですが、爬虫類カフェであれば、 …

高松市内で一番安いGSスタンドセルフ六条1L@131円!特典情報

恐らく高松市内で一番安い価格であろうレギュラー1L/@131円と言う激安価格でガソリンを販売しているセルフ六条で、今回ガソリンを入れてみました。(OPENは2019.4.13日です。) 入会後のシステ …

猛禽類のフクロウ大好きな彼氏や旦那さんへのサプライズプレゼント

あなたの彼氏や旦那さんが、猛禽類(フクロウ)が大好きで、飼われているヒトもおられるのではないでしょうか? そんなパートナーのサプライズプレゼントに、フクロウカフェにお連れするのも、事(コト)体験でいい …

【アトリエココロ】

管理人紹介

【管理人:くりきんとん(男性)】
ギフトアドバイザーのくりきんとんです。😊 ギフトは贈る側は選ぶ楽しみと、渡した瞬間に相手が満面の笑みを浮かべながら喜んでくれた時の満足感を味わう事が出来る。2つの楽しみ方がありますよね?ヒトを幸せにしてくれる最強のアイテムが『ギフト』な訳です!
私自身が購入したり、取材をしたりして気になった商品を紹介しています。
>>さらに詳しいプロフィールはこちら