※本ページはプロモーションが含まれています。
日本酒(にごり酒)が好きな方へのギフトにぴったりなのが、こちらの渡辺酒造店のにごり酒[飛騨のどぶ]です。
(父の日やお歳暮やお中元や定年退職のお祝いにもぴったりです。)
今回私はこの飛騨のどぶを試飲させて頂きました。
(風味や、商品のこだわり点についてレビューをさせて頂きます。)
スポンサーリンク
目次
渡辺酒造店について
渡辺酒造店の創業は明治3年(1870年)。今年で147年目を迎える岐阜県飛騨市古川町にある老舗の酒造メーカーです。
飛騨市は、岐阜県北部の標高3,000m級の北アルプス連峰や飛騨山脈に囲まれた盆地の町です。
(美味しい水と美味しい空気の中で誕生したのが、「飛騨のどぶ」・「蓬莱」をはじめとする渡辺酒造店の銘酒の数々です。)
さらに創業以来受け継がれてきた諸白吟醸造りが全国的に評価されて、2016年モンドセレクション15年連続金賞受賞(最高金賞2品を含む8品目金賞受賞)など、賞を博した銘酒を数多く作っているのも渡辺酒造店の大きな特徴でもあります。
会員登録特典
1.会員登録ですぐに使える300pt(300円)をプレゼント
2.入会費・年会費全て無料
3.全商品ポイント還元率1%(1000円で10pt=10円がつきます。)
4.会員様限定のお得なお買い物情報がメールマガジンで届きます。
特徴
飛騨のどぶは、米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコールのみで作られたアルコール度:17度のにごり酒です。
同じにごり酒の一種のどぶろくとは違ってお米のつぶつぶ感や、酸味はありませんが、渡辺酒造店の飛騨のどぶのにごり酒は、どぶろく級の舌から伝わってくる‘濃厚な旨み(甘み)’を堪能する事が出来ます。
※飛騨のどぶは、「スローフードジャパン燗酒コンテスト2015」特殊ぬる燗部門にて‘金賞’を受賞した銘酒です。
飲んだ感想
実際に私もこちらの飛騨のどぶを試飲させて頂きましたが、どぶろくと同じように、とろっとろっのとろみ食感と、濃厚な甘さを舌や喉で堪能する事が出来て非常においしかったです。
(どぶろくやにごり酒が好きなヒトには絶品級のお酒です。※ただし飲み過ぎにはくれぐれも注意して下さいね!)
非常に甘くて濃厚でまろやかな日本酒なので女性にも飲みやすくて、絶対に受けがよいと思います。(お酒好きなヒトは、絶対に気に入るお酒です。)
さらに和食以外にも、洋食やイタリアンにも合うお酒です。
おすすめの飲み方
飛騨のどぶのおすすめの飲み方は、常温や熱燗よりも冷やしたりロックにした方が、よりあの濃厚な甘みを堪能する事が出来ると思います。
またお酒があまり強くないヒトや、日本酒が苦手なヒトは、炭酸水で割って飲めばより飲みやすくなると思います。
包装
渡辺酒造店では以下の包装関連のものが全て無料です!
2.贈答用包装
3.メッセージカード
4.手提げ袋
5.化粧箱
まとめ
渡辺酒造店の飛騨のどぶは、濃厚な甘さでお米の旨みをお酒に凝縮したようなにごり酒です。
どなたにも非常に飲みやすいので、お酒大好き。もしくは日本酒好きなあなたの旦那様やお父さんの誕生日や、父の日や定年退職。
さらにはお歳暮やお中元のギフトにもぴったりだと思います。
(日本酒ギフトにも関わらずギフト商品を意識して、メッセージカードも無料でついてくる点も非常に素晴らしいと思いました。)

ギフトのシャム猫

最新記事 by ギフトのシャム猫 (全て見る)
- 2023年クリスマスケーキブッシュドノエル通販10選!おすすめは? - 2023年12月4日
- 【2023年お歳暮】もう悩まない!センス抜群37選!トレンドは? - 2023年11月16日
- リソウ コードレス掃除機RS-023口コミ|使い方や吸引力や音は? - 2023年10月15日