父の日 母の日 寝具類 敬老の日 還暦のお祝い

還暦祝いのプレゼントにぴったりの座布団の紹介

投稿日:2017年1月11日 更新日:

Facebook にシェア
Pocket

20170110

足腰が悪い両親・祖父母の還暦祝いのプレゼントにぴったりの京座布団をご紹介致します。

こちらの京座布団は色が上品な京紫色なので、あなたのご両親や祖父母の還暦のお祝いや、敬老の日や誕生日に贈られても喜んで頂けるかと思います。
(足腰が悪いお年寄りが長時間使用しても負担が少なく、体になじむような工夫もされている座布団です。)

スポンサーリンク

京座布団について

上記の京紫色のお座布団の正式名称は「山田たかおの幸せ小座布団」です。

メーカー

山田たかおの幸せ小座布団を作ったメーカーは、京都にある高岡と言う老舗の座布団のメーカーです。
大正8年の創業以来約90年間、手作りの座布団を作って京都の市民の生活を支えてきました。

コンセプト

山田たかおの幸せ小座布団のコンセプトは、『お年寄りの現代の生活に合った永く使える使い勝手のよい座布団』です。
あの座布団運びで有名な山田たかおさん監修のコラボの下で作られた高岡の新商品です。
(熟練の職人が1枚1枚丁寧に仕立て上げた京座布団です。)

特徴

山田たかおの幸せ小座布団の特徴は、
『三方とじ』
通常の座布団は十字とじになっていますが、京座布団はこのように三方とじになっています。
(これはお客様に座布団を出す際に、前と後ろが逆になって失礼がないようにと言う配慮の為のものです。とじの一方が座布団の前を指すと言われています。)
『角房(すみふさ』
角房は、単に装飾の意味合いだけでなく、座布団の角から綿が抜け出さないようにする為の伝統の技の1つです。
『かまぼこ型』
座布団の特に中央部分には体重がより一層かかる為に、へたりを防止する意味で、中央部分には綿を多く詰めて、末広がりのかまぼこ型にしています。
201701101

製造について

裁断(裁断機は使わず職人が1枚1枚丁寧にハサミで切ります。)
縫製(ミシン職人が長年の経験で培った技を活かして丁寧に縫製をします。)
綿入れ(職人が1枚1枚丁寧に綿を入れて行きます。)
仕上げ(職人が綿の入れ口や表裏を針1本1本を通して丁寧に仕上げて行きます。)
20170111

メリット

1.背もたれにもぴったり
201701102

2.縦51cm横50cmと小ぶりサイズなので椅子に置いてもはみ出しません。

3.縁起の良い末広がりで普通に正座をしても疲れにくいです。
(綿が中央部に沢山入っているので膝や腰が楽ちんです。)
201701103

まとめ

私も実際に山田たかおの幸せ小座布団を展示会で使用させて頂きましたが、非常に座り心地がよかったです。(長く座っていても、疲れにくく、腰や膝に負担がかからないように出来ていました。)

さらに山田たかおの幸せ小座布団は小ぶりサイズなので、普通に畳の上に置いて座る以外にも、椅子の上に敷いたり、背もたれに使用してもずれ落ちにくい点も、現代のお年寄りの洋式生活にも非常にマッチしていてよいなぁ~と思いました。

よって腰や膝の悪いあなたのご両親や、祖父母の還暦のお祝いや、敬老の日や誕生日のお祝いに贈られてみてはいかがでしょうか?
きっと喜んで使って頂けるのではないでしょうか?
(色合いもとっても上品でキレイな京紫色ですし。)

ここはあえてクッションではなく、日本人だからこそお座布団を贈るのが素敵だと思います。

最後まで読んで頂き誠にありがとうございます! 「なるほどなぁ!」「為になった!」「もっと読者の為になるような良い記事を書いてね。」と思われたあなたは、こちらのランキングバナーボタンを”ポッチ“と押して頂ければ非常に助かります。😊

にほんブログ村 その他生活ブログ ギフト・贈り物へ

The following two tabs change content below.

くりきんとん

私自身が貰ったり買ったり、取材したギフト商品を中心に、ブログで紹介しています。 その他、趣味のご朱印集めや、猫カフェや猫スポット巡りなども紹介しています。 ※twitter・インスタやっています。よければ絡んで下さいねぇ!

スポンサードリンク

-父の日, 母の日, 寝具類, 敬老の日, 還暦のお祝い
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

「魔法の壷プリン」と「半熟チーズケーキ」は母の日にもぴったり!

神戸フランツを代表する人気のスイーツが「魔法の壷プリン」と「半熟チーズケーキ」です。 来月は母の日がやってきますので、甘いものが大好きなあなたの大切なお母さんに差し上げられてみてはいかがでしょうか? …

母の日に乳酸菌サプリを贈りませんか?おすすめは?

お通じにお悩みのあなたのお母さんに乳酸菌サプリを贈られてみてはいかがでしょうか?母の日も近い事ですし。 毎年‘母の日のプレゼント選び’非常に苦労しますよね?あなたも、もう何年にもわたってプレゼントして …

本革財布メンズのプレゼントにぴったりのグレンチェック

メンズの本革財布をプレゼントに贈ろうかなぁ?とお考えのあなたは、グレンチェックの通販サイトがぴったりかもしれません。 そんなグレンチェックの撮影会に今回私は参加をして参りました。 グレンチェックのPR …

【感動を呼ぶ】還暦祝いケーキ8選!オリジナリティ感溢れる商品は?

ギフトアドバイザーのくりきんとん 今回は感動を呼ぶオリジンリティ感溢れる還暦祝いのケーキ特集です。 まず還暦のお祝いをする場合、ギフト・花・ケーキの3点セットはまさに”お祝三種の神器&#8 …

黄金バウムクーヘンの口コミ|母の日のギフトにどうぞ!

ラ・ファミーユの黄金バウムクーヘンを今回購入してみたので、口コミレビュー致します。 黄金バウムクーヘンは、ラ・ファミーユの中では一番人気の真っ黒チーズケーキの次に人気のある商品です。 (またモンドセレ …

【アトリエココロ】

管理人紹介

【管理人:くりきんとん(男性)】
ギフトアドバイザーのくりきんとんです。😊 ギフトは贈る側は選ぶ楽しみと、渡した瞬間に相手が満面の笑みを浮かべながら喜んでくれた時の満足感を味わう事が出来る。2つの楽しみ方がありますよね?ヒトを幸せにしてくれる最強のアイテムが『ギフト』な訳です!
私自身が購入したり、取材をしたりして気になった商品を紹介しています。
>>さらに詳しいプロフィールはこちら