今回私はアイシンのショールームで、OEKAKI50ミシンを使った刺繍体験をさせて頂きました。
OEKAKI50は、初心者でも簡単に刺繍が出来る機能がついた家庭用のミシンです。普段からお子様やご自分用にお洋服や、鞄や小物などを作って楽しまれている手芸好きなヒトにはぴったりのミシンです。(よって手芸好きな奥さんや母親へプレゼントに差し上げれば、間違いなく喜んで頂けると思います♪)
スポンサーリンク
目次
アイシンOEKAKI50ミシンについて
アイシンOEKAKI50ミシンの詳細情報です。
コンセプト
自ら考えたデザインを、お絵かきを描く感覚で、初心者の方でも簡単に絵柄に沿って縫い進めて行く事が出来る、機能性とインテリア性を兼ね備えたミシンです。
カラー
パッショネイトレッド以外に、セージグリーンと、
ノーブルブラックの3つのカラーがあります。
この中で一番人気のあるカラーはレッドですが、意外にもグリーンも人気があるそうです。
さらにOEKAKIミシンは、「2014年度グッドデザイン賞受賞」・「2015年度Red Dot Design賞受賞」と、2つの賞を受賞しているだけの事はあって、ミシンのフォルム全体が丸みを帯びていて、非常にオシャレでカッコいいと思います。
使用しない時は、棚の上などに普通に置いておくだけで、お部屋のインテリアとしても十分になりうるミシンです。
作品
OEKAKIミシンを使えば、こんな感じで簡単にアップリケや、
刺繍を生かした作品を作る事が出来ます。
こちらの作品もOEKAKIミシンを使って作られたものです。何かの作品展に出展をされていてもおかしくないような出来栄えです。
こう言った感じで文字の刺繍もあなたは縫う事が出来ます。
よってお子さん用の鞄や靴入れや洋服にお名前を入れる際にも、OEKAKIミシンを使えば簡単に刺繍で入れる事が出来ます。
スペック
こちらが作業台の部分です。広くて疲れにくい高さの作業台になっています。
そして針元が見やすい設計になっています。
【下糸残量】ボビンの出し入れが簡単で、下糸の残量も一目で簡単にわかるようになっています。
【簡単針穴糸通し器】面倒な針穴への糸通しが、簡単に行う事が出来る通し器がついています。
【自動針上停止】停止時は針が布の上で止まります。よって布の出し入れが非常に簡単です。
【ゆっくりスタート】縫い始めの2~3針目はゆっくり目の速度でスタートします。
【押さえ交換】押さえの取り外しは、ボタンを押すだけで簡単に交換する事が出来ます。
【特許取得機能】押さえを上げずに糸調子皿を開く事で、布を自由に移動する事が出来る機能がついています。
【しつけ縫い】しつけ縫いも、フットコントローラーで簡単に行う事が出来ます。
【厚手の生地も楽々】12オンスのデニム生地12枚重ねも楽々に縫う事が出来ます。
(よってジーンズの裾直しや、デニム生地を使ったリメイクも簡単に行う事が出来ます。)
【アクセサリーケース】OEKAKI50にはこう言った感じで、蓋を開けると収納ケースになっています。
(よって普段からよく使用するハサミや糸などをこの収納ケースに保管する事が出来ます。)
【筒もの縫い用フリーアーム】収納ケースの部分を取り外す事が出来ますので、凹凸になった部分を活かして、袖や裾などの筒状のものを通して、裾上げなどを行う事が出来ます。
【50種類もの縫い模様】実用縫い(17種類)、飾り縫い(33種類)の計50種類ものステッチを楽しむ事が出来ます。
【ワンポイントナビ機能付き】困った時にぱらぱらとめくるだけで簡単に問題を解決する事が出来ます。(しかも文字が一切入っていないイラストのみの構成なので、非常にわかりやすいです。)
【簡単下糸巻き】ボビンをセットして、下糸巻き軸を右に動かすと、下糸巻きを簡単に始める事が出来ます。
こちらが、OEKAKI50のコントロールパネルの部分になります。
この部分で、【スピード調整】【縫い幅】【ステッチの模様】などの設定を行います。
実際に使ってみました。
私も実際にアイシン精機のスタッフの方にOEKAKI50の使い方をレクチャーして頂き、刺繍に挑戦してみました。
ちなみにこちらの腕と手がうつっている男性は、アイシン精機の方です。実際にOEKAKIミシンを普段から自宅でも使っていらして、お子様の為に幼稚園用の鞄などの小物を作って、アニメのキャラクターや名前を、OEKAKI50で刺繍で縫ってあげているそうです。(手作りのものほど、親の愛情がこもった最強の作品と言えると思います。手にしたお子様もきっと大喜びです。)
操作方法
OEKAKI50の電源をON
タッチパネルで、ステッチの模様や速度を調整。
押さえのレバーをおろして、STARTボタンをON
後はフットコントローラーで速度を調整しながら縫って行きます。
するとこんな感じで、
下絵のデザインに沿って、両手の指を使って、絵を描くように上下左右に布を動かすだけで、
面白いように、下絵のデザインに刺繍が描かれて行きました。
こんな複雑な絵柄も、ミシン初心者の私も、かなりのずれはありますが、デザインに沿って刺繍を施してくれました。
ちなみにこちらが私がOEKAKIミシンで一番最初に挑戦した、刺繍のデザインです。初めての割には、上手に出来ていませんか?自画自賛?
感想
以上のようにOEKAKI50を使えば複雑な模様も、簡単に刺繍を使って施す事が出来ます。同じことを手縫いでしようとすればかなりメンドクサイですからね!
そして縫っている間は、最初は何せ初めての操作でしたので非常に緊張しましたが、慣れてくると、布をデザインの方向に向かって上下左右に動かすだけで、針が勝手に刺繍をしてくれるので、非常に面白かったです。(手芸好きなあなたは間違いなくはまると思います。)
またOEKAKI50は、12オンスのデニム生地の12枚重ねも楽々と縫う事が出来ます。
よって普通に洋服や鞄や小物作りから、リメーク作品も楽しむ事が出来ます。
そして作品が出来上がった最後に、ステッチ機能を使ってオリジナルの模様やキャラクターを縫って、世界でたった1つしか存在しない作品を作り上げる事が出来ると言う訳です。
普段からお子様にお洋服や鞄などを作って差し上げたり、小物やリメイク作品を作って楽しんでいるあなたの奥さんや母親に、OEKAKI50のような実用家電を、お誕生日や特別の記念日に贈られてみるのもいいかもしれません!
★ちなみにアイシンミシンのスタッフの方曰く、SP10シリーズでは、以下のセットになったアップリケパッケージが売れているそうです!
・フットコントローラー
・グラデーション系セット
・針セット
・ボビン5個
くりきんとん
最新記事 by くりきんとん (全て見る)
- 食べるハトムギ効果は?購入してみた。肌トラブルにお悩みの方へ - 2021年3月1日
- 【感動を呼ぶ】還暦祝いケーキ8選!オリジナリティ感溢れる商品は? - 2021年2月25日
- 胃腸の弱い旦那様や父親に腹巻のプレゼント!グンゼ・ホットマジック - 2021年2月21日
執筆者:くりきんとん
関連記事
-
-
男性が誕生日やクリスマスに貰って嬉しい人気家電(ガジェット)!
今回は私(男性)目線で、誕生日やクリスマスに彼女や奥さんから貰って嬉しい、人気の家電やガジェットをフォーカスしてみました! 男性ってやはり家電が好きなヒトが私の周りでも結構います。 その一方で、PCや …
-
-
【工事不要】スポットクーラー(移動式エアコン)売れ筋ランキング
今回はスポットクーラー(移動式エアコン)の売れ筋ランキング10(アマゾン調べ)を発表します! これから本格化する夏を前に、”冷房器具の準備“は非常に重要です。 特に高齢者や小さ …
-
-
クリスマスプレゼント美容家電ランキングベスト10!貰って嬉しい
クリスマスプレゼントに、彼女や奥さんが貰って喜ぶ美容家電人気ランキングベスト10を発表致します! クリスマスに限った事ではないんですが、私の経験上、意外に美容家電のプレゼントは、女性に人気があります。 …
-
-
年末大掃除家電おすすめは?50~70代両親に軽くて使いやすいのは
早いもので2019年も後40日余りで年末の大掃除の時期が迫ってきました。そこで今回の特集は、50代・60代・70代の両親におすすめのお掃除家電特集を組んでみました。 特集の理由は単純です。” …
-
-
在宅ワーク(テレワーク)におすすめ最強ガジェット・雑貨特選20!
コロナの感染拡大の影響による、在宅ワーク(テレワーク)を強いられているサラリーマン・OLのあなたにおすすめの、”使える最強“ガジェット・雑貨特選20を一挙大公開致します! 基本 …
フランドールトリュフチョコレート口コミ|ホワイトデーお返しに 25.3k件のビュー
金運アップや商売繁盛におすすめの観葉植物人気ランキング! 5.8k件のビュー
ザクザク長崎カステラ切り落としの口コミ|送料無料でした! 5.1k件のビュー
アウトドアやスポーツ好きな彼氏や旦那におすすめの誕生日プレゼント 3.9k件のビュー
グランフールのスポーツ用品チョコレートの撮影会に参加してきたよ♪ 3.3k件のビュー
オリビアバートン腕時計口コミ|大人可愛いおすすめブランドです! 3k件のビュー
1958年(昭和33年)の生まれ年ワインは還暦祝いにぴったり! 2.9k件のビュー
東京ラブストーリーロケ地巡りin愛媛バイバイカンチ! 2.6k件のビュー
痛風の父親にぴったりの誕生日プレゼントPA-3 2.6k件のビュー
四国水族館行って来た!見所・料金・駐車場・アクセス知っとこ情報 2.5k件のビュー