ホビー

車好きやドライバーの父親が喜ぶ誕生日・父の日プレゼント20選!

投稿日:2021年6月8日 更新日:

Facebook にシェア
Pocket

こんにちは!ギフトアドバイザーのくりきんとんです。

今回は車好きまたはトラックやタクシードライバーの父親が誕生日や父の日プレゼントに貰って喜ぶプレゼント20選の特集です。

実用品から趣味のグッズまで色々紹介します。

なかなか父親の誕生日や父の日のプレゼント選びは、1年に1回は毎年必ずあるイベント行事なので、「毎年何を贈ってよいのか?もう本当に困る!!」そんなあなたは是非ご参考になさってみてね。

例え車が特に”好き”と言う訳でもなく、我が家の父親は運転手でもないって言う場合でも、休日とかに車の運転をされるお父さんは多いと思うので、そんな時に有れば便利な車関連の商品を贈れば、間違いなく喜んで貰えます!

スポンサーリンク

車好きな父親のプレゼントについて

車好きな父親にプレゼントする際の商品選びのポイントと予算についてまとめてみました。

選び方のポイントは?

当然ご本人が一番欲しい物を買ってプレゼントするのが一番良いです。

最近の傾向としては、以下の商品が特に人気があります。

  • ドライブレーコーダー
  • 座椅子低反発クッション
  • スマホホルダー
  • ハンディ掃除機
  • 家庭用高圧洗浄機
  • 小物(キーケース)

ドラレコはあおられ事件や当て逃げ事件の際に非常に役に立ちます。

座椅子クッションの場合、長時間運転時の腰や背中の痛みの軽減にも非常に役立ちます。

スマホホルダーは、運転中にスマホ固定しておく事が出来て便利です。

さらにハンディ掃除機は比較的所有している方も多いとは思いますが、家庭用高圧洗浄機で有れば、自宅で車の洗車が簡単に行えますので、野外やガソリンスタンド併設のコイン洗車機を利用せずとも済むようになります。

そしてキーケースの場合、本革で名入れをしてプレゼントして差し上げればオリジナリティ性が高まりますので、おしゃれなお父さんにぴったりです。

予算は?

車好きな父親の誕生日や父の日にかけるプレゼントの予算的は、2,000円~10,000円前後が一般的です。

商品にもよりますが、ドライブレーコーダーやポータブルカーナビでも余裕で1万円以内で購入する事が可能です。

ハンディ掃除機や高圧洗浄機や、本革キーケースも予算1万円以内で購入可能です。

マフラーやホイルと違って値段も非常に手頃で、実用的な車関連商品は本当に探せば沢山ありますよ!

CAMSHOP.JPは、日本、世界でも唯一車型、乗り物型にこだわった日用雑貨を企画、製造、販売をしているサイトです。

乗り物グッズならCAMSHOP。

車好きな父親のプレゼント(家電製品)

車好きな父親への誕生日プレゼント人気の家電製品6選です。

ドライブレコーダー

現在は残念な事に”あおり運転”が社会問題化しています。

危険な運転をやめさす為にもそして、通常の衝突事故に対しても責任の所在を明確化する上でドライブレコーダー搭載は、車を運転する上で必須アイテムにもなっています。

お値段も非常にお手頃で、取り付けもワンタッチで非常に簡単なのでおすすめです。

カーナビ

カーナビも、多くの方がつけておられるかとは思いますが、中には普段遠出をしないので”つけてない”と言うお父さんもいるのではないでしょうか?

つける事で、ちょっとした遠出も道に迷う事無くすいすいと行く事が出来るので、行動範囲が広がる意味でもおすすめです。(例えば温泉旅行とか。)

こちらのカーナビもポータブルタイプで、ダッシュボードに簡単に備え付けが可能です。

レーダー探知機

レーダー探知機も、もしお父さんの車についていない場合もしくは古い型の場合は、有れば便利な商品です。

特にトラックドライバーの方には重宝がられています。

理由は、最近のレーダー探知機は、ソーラ型の他に、従来のシガレットから電源を貰うタイプから、シガレットのソケットの部分に直接ジョイントするタイプの物も有って、持ち運びに非常に便利だからです。(写真の商品もソケットタイプです。)

いずれにせよ普段長距離運転をしているお父さんには喜ばれる誕生日プレゼントです。

自家用車にはついているけれど、仕事用の車にはついていない場合のいわゆる2台目用にもおすすめです。

ハンディ掃除機

ハンディ掃除機も車のシートやマットやダッシュボードの上を掃除する上で欠かす事の出来ないアイテムです。

選ぶポイントは、以下の5ポイントです。

  • 吸引力が強いかどうか?
  • 急速充電可能かどうか?
  • 充電orシガレットからも電源をとれるかどうか?
  • 適度に軽いかどうか?
  • メーカーの1年の保証期間がついているかどうか?

高圧洗浄機

家庭用の高圧洗浄機も1台あれば、車のボディの洗浄は勿論の事、家の壁や床のタイルなど様々な場所で使えて便利です。

車の場合、いちいちコイン洗車機に持って行く手間も省けます。(週末は割と混んでいる所も多いですし。)

特にタイヤのホイール周辺は汚れやすいので、マメに洗車をした方が良いです。

created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥14,081 (2023/05/11 07:40:17時点 Amazon調べ-詳細)

ワイヤレスイヤホン

ブルーツゥース対応のワイヤレスイヤホンも、車を運転中のお父さんには必須アイテムです。

運転中のスマホ電話は取り締まりの対象にもなります。

ワイヤレスイヤホンさえ有れば、フリーハンズでスマホの着信電話や、スマホ内の音楽を楽しむ事も出来ます。

車好きな父親のプレゼント(便利グッズ)

車好きな父親へのプレゼントに喜ばれる車内専用の便利グッズ6選の紹介です。

低反発クッション

長時間運転でやはり気になるのが”腰への負担“です。

低反発クッションさえ運転席に敷いておけば、腰や背筋への負担を大幅に軽減する事が出来ます。

よって車好きなお父さんやおじいちゃんへの誕生日プレゼントに非常に喜ばれます。

ネックピロー

長時間運転で同じく凝り固まった首や肩こりを癒やしてくれる万能アイテムがネックピローです。

低反発ウレタン使用で、車内で短時間の休眠をとる場合におすすめのアイテムです。

長時間の運転において、例え15分程度の睡眠でも疲れ軽減効果は甚大です。

特にトラックドライバーやタクシードライバーのお父さんにおすすめのプレゼントです。

カーフレグランスディフューザー

いわゆる車の芳香剤です。

一般的な芳香剤と違ってディフューザータイプの芳香剤なので、中のオイルを瞬時にミスト化して、香りの空間を演出してくれます。

詰め替えタイプなので、何度も繰り返して使う事が可能です。

充電式タイプで最大72時間稼働。
メーカー1年保証付き。

たばこ吸われるお父さんにぴったりのプレゼントです。

カー専用空気清浄機

車専用の空気清浄機もおすすめです。

1立方センチメートルあたり5,800,000個のマイナスイオンを発生させながら、車内のチリやPM2.5やたばこ臭やペット臭までパワフルに清浄!

使い方は超簡単!ソケットをシガレットに差し込むだけ。(2つUSBが付いているので、2台のデバイス充電も可能。)

窓を開けるだけではとれない車内の”匂い対策”にどうぞ!

1年間のメーカー保証付き

FMトランスミッター

CDがなくともスマホさえ有ればこのFMトランスミッターとBluetoothを接続するだけで、音楽再生を楽しむ事が出来る超便利商品です。(i podやウォークマンにも対応)

さらに3カ所のUSBポート付きなので3台同時充電も可能!

その他にもスマホ内の様々なアプリを使って音楽再生が可能。

ボタン1つでハンズフリー通話にも対応。

1年間のメーカー保証付き

お値段も非常にお手頃なので、プレゼントにもぴったりです。

カーチャージャー

カーチャージャーが有れば1台で同時に2つの機器(スマホ/タブレット/音楽プレイヤー/デジカメ/ヘッドフォン)との充電が可能!

さらに従来比で4倍速の急速充電も実現。

やはりUSB充電が2台同時に出来る点が良いです。

スポンサーリンク




車好きな父親のプレゼント(インテリアグッズ/収納グッズ)

次に車好きな父親への車内に関連したインテリア/収納グッズプレゼント6選の紹介です。

サンバイザー収納ホルダー

サンバイザー収納ホルダーがあれば、頭上にすっきりと、ペンやカードやスマホや眼鏡を収納する事が出来ます。

ただし、お財布のように銀行カードや免許証は、車上荒らしに遭う危険性があるので絶対に入れないようにしてください!

保温保冷対応ドリンクホルダー

車の中でも買った状態のままの温度のペットボトルやカップ容器の飲み物を誰だって飲みたいですよね?

そんな時に超便利なのが、USB接続で-6℃60℃まで保冷or保温設定が出来るドリンクホルダーです。

こんな便利なホルダーをプレゼントに貰えれば誰だってうれしくありませんか?

6ヶ月間のメーカー保証付き

スマホホルダー

スマホホルダーも車好きな方にはぴったりのプレゼントです。

このSmartTap車載ホルダーEasyOneTouch3は、累計販売台数29万台突破の超人気商品です。

特長は、指1本のワンプッシュでスマホの脱着が出来る点と、ロングアームで伸縮自在に操作する事が出来る点です。

スマホ置きは、縦でも横でも使用可能。

ダストボックス

カーボン調のダストボックスがいかにも車好きな人に受けの良いデザインになっています。

【特長】
底面はおもり付きなのでゴミ箱の転倒防止機能付き。
蓋はゴミに当たってスイングしなくなっても、もう片方の蓋を持ち上げれば、ゴミを捨てる事が出来る構造になっている。

ブラック&レッド調のデザインが非常に格好いい車専用のゴミ箱です。

ハンドルカバー

ハンドルカバーのプレゼントもナイスです。

理由は、

車のボディのデザインカラーに合わせた物を選ぶ事が出来る。
カバー装着でグリップ感もやや増して、安定した走行が可能になってくる。

いずれにせよ、車にこだわりのある方は、ハンドルもおしゃれ仕様になっています。

シートカバー

シートカバーもデザイン面だけでなく、通気性の有るウレタン仕様を選ぶ事で、通気性は勿論の事、長時間運転時の腰への負担軽減にも繋がります。

お色も、ボディカラーに合わせてお選びになるのがベストです。

車好きな父親のプレゼント(小物系)

最後は車好きな父親に喜ばれる小物系のプレゼント2選です。

キーケース

毎日持ち歩く車のキーケースも、本革の格好いいやつをプレゼントすれば喜ばれます。

お値段もお財布と違って小さいので、非常に安いです。

さらに名入れ刻印をする事で、より一層オリジナリティ性が高まりプレゼントらしくなります。

無料ラッピング対応

ミニカー

自身の車の車種のミニカーを分身にプレゼントするのもよいアイデアです。

お部屋に飾って楽しむ事が出来ます。

よって車好きな方には間違いなく喜んで貰えます。

まとめ

以上の通り、車好きやドライバーの父親が誕生日や父の日に貰って喜ぶプレゼント20選を紹介してみました。

こうしてみると、予算10,000円以内。いや5,000円以内でも実用的で魅力的な商品が沢山あり、私自身も非常に驚きました。

それと1点気づいた事は、最近の車内で使う便利グッズは、フレグランスディフューザーや空気清浄機やFMトランスミッターなど、シガレットに挿すだけで使えてコンパクト且つ高性能で、私自身も特にFMトランスミッターは欲しいと感じました。

ただし高齢の父親で有れば間違いなく、低反発クッション系がおすすめです。

冒頭でもお伝えした通り、車に興味のない父親でも、普段から運転している場合は、上記で挙げた便利グッズはどれも喜ばれますので、誕生日や父の日のプレゼント選びに迷った際は、車関連グッズを選んでみるのも1つの方法です。

最後まで一読して頂きましてありがとうございました!

最後まで読んで頂き誠にありがとうございます! 「なるほどなぁ!」「為になった!」「もっと読者の為になるような良い記事を書いてね。」と思われたあなたは、こちらのランキングバナーボタンを”ポッチ“と押して頂ければ非常に助かります。😊

にほんブログ村 その他生活ブログ ギフト・贈り物へ

The following two tabs change content below.

くりきんとん

私自身が貰ったり買ったり、取材したギフト商品を中心に、ブログで紹介しています。 その他、趣味のご朱印集めや、猫カフェや猫スポット巡りなども紹介しています。 ※twitter・インスタやっています。よければ絡んで下さいねぇ!

スポンサードリンク

-ホビー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

外車国産スポーツカー好きな人ミニカープレゼント!人気車種20選

外車や国産スポーツカーが好きな彼氏や旦那さんへのプレゼントに、トミカのミニカーは非常に喜ばれます。その理由とは? さらに人気の車種についてもご紹介致します。 特に今年の2020年は、”トミ …

猫のマスクフォルダーを使ってみた。猫好きさんへプレゼントにも!

こんにちは!ギフトアドバイザーのくりきんとんです。 丁度マスクを外した時に入れるケースが欲しかったので、今回JR大阪駅構内にあるフェリシモ猫部で、猫がデザインされた可愛らしいマスクフォルダーを見つけた …

大阪梅田で猫グッズやお菓子のお土産が買えるお店3選!プレゼントに

こんにちは!ギフトアドバイザーのくりきんとんです。 今回のテーマはJR大阪駅のある梅田で、猫関連グッズやお菓子を買う事が出来るお店の特集です。 私が実際に行って良かったお店3選を紹介。 猫好きな彼女や …

【予算5000円】ソロキャンプ好き彼氏父親に贈って喜ばれる道具は?

こんにちは!ギフトアドバイザーのくりきんとんです。 今回はソロキャンプが好きな彼氏や父親に贈って喜ばれるプレゼント道具25選をテーマにします。 ただし予算5,000円以内と言う条件付きで! なぜ予算5 …

SPY×FAMILY誕生日やクリスマス子供が喜ぶプレゼント21選!

SPY×FAMILY(スパイファミリー)誕生日やクリスマスプレゼントで、子供が喜ぶおすすめグッズは? 今回は最近人気のアニメSPY×FAMILY(スパイファミリー)のプレゼントグッズ特集です。 もうす …

【アトリエココロ】

管理人紹介

【管理人:くりきんとん(男性)】
ギフトアドバイザーのくりきんとんです。😊 ギフトは贈る側は選ぶ楽しみと、渡した瞬間に相手が満面の笑みを浮かべながら喜んでくれた時の満足感を味わう事が出来る。2つの楽しみ方がありますよね?ヒトを幸せにしてくれる最強のアイテムが『ギフト』な訳です!
私自身が購入したり、取材をしたりして気になった商品を紹介しています。
>>さらに詳しいプロフィールはこちら