メリーファンシーチョコレートを購入してみました。
メリーチョコレートと言えば、日本で初めて1958年にバレンタインデーに合わせてチョコレートを販売した会社としても有名なお菓子メーカーです。
現在は百貨店・専門店・量販店を合わせると、約1,250店舗での取り扱いを誇ります。
よってあなたも近所の百貨店やショッピングモールで、メリーのチョコレートが、ショーケースに入っているのを見た事があるヒトも多いのではないでしょうか?
さらにメリーチョコレートは、パリのチョコレート展「サロン・デュ・ショコラ パリ」において、日本メーカーでは最多の15回も出展していて、数々の賞を受賞している実績のあるお菓子メーカーです。
可愛い一粒大の斬新なチョコレートのデザインや、おいしさはもちろんの事、数の種類も豊富なので、バレンタインに合わせてあなたも、予算や渡す相手に応じてチョイスする事が出来ると思います。(よってメリーのチョコレートは、本命から義理チョコまで十分に対応する事が出来ると思います。)
スポンサーリンク
目次
ファンシーチョコレートのセット内容とフレーバーの感想
メリーファンシーチョコレートのセット内容と、フレーバーの味の感想を以下にまとめてみました。
包装&箱のデザイン
パッケージ包装のデザインはこんな感じです。(非常に落ち着いた感じで、プチ高級感溢れる包装紙が使用されていました。)
次にパッケージのデザインです。
(パッケージの蓋のデザインも、こんな感じで高級感溢れる上品なデザインでした。ロゴや英語の文字の部分は全て金色の箔押しで出来ていました。)
セット内容
②マンゴー
③アーモンドカップ
④バニラ
⑤ココナッツ
⑥ビター
⑦アーモンドクランチ
⑧ハイミルク
⑨抹茶ラテ
⑩キャラメル
⑪シャンドゥヤ
⑫スイート
※ファンシーチョコレートシリーズの基本のフレーバーは以上の12種類です。これが5個・12個・25個・40個・54個・80個と、数に応じてセット内容が変わると言う訳です。
①ミルク
立体的なハート型になっているチョコレートです。
Maryのロゴもチョコレートに入っていました。
(濃くのあるミルクチョコレートの味を堪能する事が出来ました。)
②マンゴー
ラグビーボールのような形をした1粒大のチョコレートでした。
口に入れた瞬間に、最初に「変わった味がするチョコレートだなぁ?」と思って調べてみると、どうやらその正体はマンゴーでした。
(よってトロピカルな風味を楽しむ事が出来るチョコレートでした。)
③アーモンドカップ
※シャンドゥヤチョコレートをベースに、アーモンドが乗っているカップチョコレートです。
(※焙煎したナッツ類をペーストにして、チョコレートと混ぜたものです。)
口いっぱいにアーモンドの風味と、チョコレートのまろやかさを同時に味わう事が出来て、美味しかったです。
④バニラ
バニラの香りがするホワイトチョコレートでした。
ホワイトチョコレートの優しい味わいを堪能する事が出来ました。
※黒い粒粒は、バニラシードです。
⑤ココナッツ
南国テイストのココナッツ味のするチョコレートです。
中はサクサクとしたパフ構造になっていて、食感も同時に楽しむ事が出来ました。
⑥ビター
甘さを抑えたビターチョコレートです。
まさに大人の味のするビターチョコレートでした。ほのかな苦味が非常に美味しかったです。
⑦アーモンドクランチ
こちらはMary’sの特別包装になっているチョコレートです。
クラッシュアーモンド入りのミルクチョコレートでした。パフのサクサク食感も同時に楽しむ事が出来ました。
⑧ハイミルク
四つ葉のクローバー型のチョコレートです。
まろやかなミルクチョコレートを舌の上で転がしながら、存分に味を楽しむ事が出来ました。
⑨抹茶ラテ
渦巻上の六角形の面白い形をしたチョコレートです。
食べると中は抹茶とホワイトチョコの二層構造になっていて非常に美味しかったです。
⑩キャラメル
お椀をひっくり返したような形をしているチョコレートです。
舌で舐めるとキャラメルクリーム味が溶け出して、濃厚な味わいでした。
⑪シャンドゥヤ
角が微妙に曲線状態になっていて、表面にオシャレなデザインが施されているチョコレートです。
食べるとヘーゼルナッツの香ばしい風味と、ミルクチョコレートの融合を楽しむ事が出来て美味しかったです。
⑫スイート
木の葉型のチョコレートです。
豊かなカカオ風味のプレーンな味わいのするチョコレートでした。
まとめ
以上のようにメリーのファンシーチョコレートは、宝石箱のように、バラエティ豊かな1粒大のチョコレートが沢山入っていました。(見た目のデザインもどれも可愛いモノばかりで、見ているだけでも癒される感じがしました。)
さらにお酒も使用していないので、幅広い世代の方に楽しんで頂けると思います。
私個人的には、①アーモンドカップ、②ビター、③抹茶ラテ、④ジャンドゥヤが特に美味しくて好きなフレーバーでした。
あなたも今年のバレンタインデーに、予算やお渡しになる相手に応じて、様々なラインナップがあるメリーのファンシーチョコレート贈られてみてはいかがでしょうか?
※一番右上のバニラがバラの模様になっているのと、一番下の段の右から2番目のジャンドゥヤの表面のデザインが、バラの模様になっているのが唯一の違う点です。
※ロッテオンラインショップからメリーのチョコレートを購入する事が可能です!
>>今なら無料登録するだけで500円クーポンプレゼント中♪【ロッテ オンラインショップ】公式サイトはこちら
>>2020年男性が喜ぶ人気のチョコレートブランドランキングはこちら
くりきんとん
最新記事 by くりきんとん (全て見る)
- 岩合光昭「世界ネコ歩き2」写真展を見て来た感想! - 2021年1月15日
- 1951年(昭和26年)生まれ古希祝にワインの名入れプレゼント! - 2021年1月8日
- 2021年に20歳になる2001年生まれサプライズプレゼント! - 2021年1月4日
執筆者:くりきんとん
関連記事
-
-
バレンタイン2020年男性が貰って喜ぶチョコレートランキング
もうすぐバレンタインたいですね。そこで今回はバレンタインに男性が貰って喜ぶ人気のチョコレートのランキングを発表致します。 今年2020年のバレンタインの2月14日の金曜日と相まって、【義理チョコ】の需 …
-
-
今回こちらの光沢感と艶感溢れるコードバン二つ折り財布をグレンチェックで買ってみたので、機能性などの使い心地を中心に評価してみました。 是非ご自分用からクリスマスやバレンタインや父の日のプレゼント用に革 …
-
-
宇治抹茶生チョコレートはバレンタインやホワイトに喜ばれるチョコ!
伊藤久右衛門の宇治抹茶生チョコレートを、私は撮影会で試食をさせて頂きました。 抹茶チョコレートは、近年非常にブームになっていますから、バレンタインやホワイトデーに差し上げれば、相手の方も非常に喜んで頂 …
-
-
今回私はバレンタインの催事コーナーで、ビアンクールのキャッツギャラリーと呼ばれる猫や肉球を模ったチョコレートを購入してみました。(猫好きな私にとっては思わず気になってしまい、購入してみました。) 非常 …
-
-
自分チョコおすすめランキング2020|バレンタインだから贅沢に!
ここ数年、バレンタインには”自分チョコ“と言うキーワードがトレンドになっています。そんな自分チョコおすすめランキング2020を発表致します! ではなぜ自分チョコがトレンドになる …
フランドールトリュフチョコレート口コミ|ホワイトデーお返しに 18k件のビュー
金運アップや商売繁盛におすすめの観葉植物人気ランキング! 5.7k件のビュー
ザクザク長崎カステラ切り落としの口コミ|送料無料でした! 4.8k件のビュー
アウトドアやスポーツ好きな彼氏や旦那におすすめの誕生日プレゼント 3.7k件のビュー
グランフールのスポーツ用品チョコレートの撮影会に参加してきたよ♪ 3k件のビュー
オリビアバートン腕時計口コミ|大人可愛いおすすめブランドです! 3k件のビュー
1958年(昭和33年)の生まれ年ワインは還暦祝いにぴったり! 2.9k件のビュー
四国水族館行って来た!見所・料金・駐車場・アクセス知っとこ情報 2.5k件のビュー
東京ラブストーリーロケ地巡りin愛媛バイバイカンチ! 2.5k件のビュー
痛風の父親にぴったりの誕生日プレゼントPA-3 2.5k件のビュー