※本ページはプロモーションが含まれています。
今回博多の地で創業35年のもつ鍋・水炊きの専門店『博多若杉』の牛もつ鍋セットを食べる機会に恵まれましたので、作り方や味の感想などを口コミレビュー致します。
これから年末にかけてお鍋が非常に恋しくなってくる時期ですし、何よりも家族や親戚が集まる機会も増えてきます。よってご自宅用から、お歳暮ギフトにもぴったりです!
あなたは博多の本格的なもつ鍋をご自宅で再現する事が出来ますよー!
スポンサーリンク
目次
博多若杉牛もつ鍋について
※以上の賞や、販売実績数を踏まえて、あなたもお鍋セット選びに迷ったら、博多若杉のお鍋セットを注文しておけば、後悔はしないかもしれません(笑)
ホルモンについて
もつ鍋の命でもあるホルモンは、国産の牛もつのみを使用しています。
そして一般的なホルモン鍋のお取り寄せセットは、『小腸のみ』のお店が多い中で、博多若杉では、3種類のホルモンを使用しています。
②『赤センマイ』独特の食感や風味を楽しむ事が出来る胃の部分のホルモンです。
③『ハツ』独特の食感のある心臓のホルモンです。奥深い味わいを楽しむ事が出来ます。
スープについて
スープは5種類の中から選ぶ事が可能です。
②味噌
③あご出汁醤油
④塩とんこつ
⑤胡麻坦々
※今回私がレビューさせて頂いたのは、定番の醤油味です。
さらにスープの材料にもこだわりがあります。
醤油味の隠し味になっているのが江戸文政年間に福岡県の八女市で創業した蔵元「喜多屋」の酒粕を使用しています。
※ちなみにその蔵元が出品した「極醸」は、IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)2018のSAKE部門で「世界チャンピョン」に輝きました!
また11年の歳月を経て完成した濃縮スープは、ストレートタイプ以上のおいしさの実現と、
商品到着・セット内容
博多若杉牛もつ鍋セットの商品が届きました。
-18℃の佐川の冷凍便で到着。
こちらが博多若杉牛のオリジナルBOXです。
1セット2~3人前です。送料は無料ですが、北海道・沖縄に関しては+300円の送料が別途必要となります。
セット内容
②もつスープ×1(250g)
③ちゃんぽん麺×2
④薬味(ゴマ×1、鷹の爪×1、袋柚子胡椒×2)
⑤レシピ付きBOOK×1
賞味期限は2019年2月13日迄となっていましたので、もつ鍋が届いたのが11月の23日頃でしたので、-18℃以下の冷凍保存で、約50日間前後は持つ計算となります。
こちらが国産牛もつです。かっちんこっちんに凍っていました。
原材料は全て国産牛のホルモンで、小腸・ハツ・赤センマイが入っていました。
こちらがちゃんぽん麺です。
(鍋のスープのうま味をたっぷりと吸い込んで、激うま麺の味を楽しむ事が出来るようです。)
【原材料】小麦粉、加工澱粉、かんすい、クチナシ色素
※保存料などの添加物は一切入っていませんでした!
こちらは専用のスープです。
(半解凍状態でしゃりしゃりの状態でした。その理由は、濃縮タイプで塩分濃度が高い為に、-18℃で冷凍保存しても、凍結されない為です。)
【原材料】醤油、清酒粕、みりん風調味料、鰹節エキス、昆布エキス、にんにく、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、甘味料(ステビア、甘草)、(原材料の一部に小麦、大豆を含む)
※こちらも保存料は入っておらず、甘味料にはステビアと甘草を使用していました。
こちらが味の隠し味に欠かす事の出来ない、胡麻、ゆずこしょう、鷹の爪です。
その他レシピ付きのガイドブックもついていましたので、
もつ鍋作るための下準備や、
調理方法などもわかりやすく丁寧に、イラスト付きで載っていました。
(もつ鍋初心者の方にも安心して作る事が出来るようになっていました。)
もつ鍋の食レポ
では博多若杉の牛もつ鍋を調理して行きましょう!
事前準備
牛もつは、調理する前日に、冷蔵庫に移しておきます。
(※決して調理前に、レンジで解凍しないようにします。レンジで解凍してしまうと、もつのうま味成分が一気に流れ出てしまいます。)
1日程冷蔵庫で解凍したのちに、容器に移しました。
小腸・ハツ・赤センマイの3種類のホルモンが入っていました。
(下処理に関しては、あっさりもつ鍋を楽しみたい場合は、30秒間程湯通しをします。こってり派を楽しみたい場合は、そのまま鍋に投入します。)
私はこってり派を楽しみたかったので、そのまま投入しました。
スープも、調理前日から冷蔵庫に移動させて、解凍しておきます。
その他、あく抜きしたゴボウ、キャベツ、お豆腐、
ニラを準備します。
調理方法
まずは鍋にスープを入れます。
ベージュ色に光り輝いたこってりスープです。
濃縮タイプになっていますのでお水で薄めます。
(水の分量に関しては基本は750gのお水で薄めます。こちらの計量カップで250g×3杯分になります。)
より濃い味を求めるのであれば625gのお水で薄めます。味見をしながら上手に調整してみて下さい。ただ野菜をたっぷりと入れれば、それらの水分も出てくるので、濃いめで作った方がいいかもしれません。
こちらの鷹の爪を入れます。
お好みでどうぞ!
そして軽く沸騰させたのちに一旦、火を止めます。
その後モツを、
投入して行きます。
どぼ~ん!
スープに浮かぶモツたち。
同時にあく抜きをしたゴボウを入れます。
ゴボウ入りました!
さらにキャベツ・ニラも投入。
お豆腐も投入。
そして最後に付属の胡麻を、
鍋の上から‘ぱらぱらぱら~’とまんべんなく振りかけて、
約5分程煮込みました。
(途中で沈んでいない具材がある場合は、お箸でひっくり返します。)
博多若杉牛もつ鍋の完成です!
ぷるんぷるんの牛もつ
ニラやキャベツなどのお野菜も、鍋にすればたっぷりと食べる事が出来ます。
ゴボウもシャキシャキとしていて、非常に食べ応えがありそうです。
スープも、もつや野菜からうま味成分が溶け出しておいしそうです!
そして隠し味に専用のゆず胡椒を、
お椀に入れます。
食べた味の感想
もつ・お野菜・お豆腐を全てお椀に入れて食べてみました。
もつはぷるんぷるん食感で、臭みは、事前にしっかりと発送前に下処理がされていたせいでしょうか?殆どありませんでした。
味食感ともにスープの出汁がよく効いていて、非常においしかったです。
スープも非常に濃厚な味わいでしたが、意外に後味はあっさりとしていました。
ちゃんぽん麺の食レポ
もつ鍋を楽しんだ後は、
こちらの専用のちゃんぽん麺を次に投入して行きます!
(※よってスープはある程度残しておく事が必要です。)
調理方法
麺に関しては、そのまま解凍せずに凍ったままの状態で、鍋に投入します。
その理由は、解凍すると、もちもち食感が損なわれるからです。
後は1分程煮込めば、
もつ鍋ちゃんぽん麺の完成です!
スープを吸い込んで膨らんで、美味しそうです♪
食べた味の感想
麺とスープも、お椀にたっぷりと入れて、
食べてみました!
もちもちとしたしっかりとした歯ごたえのあるちゃんぽん麺。こちらも激うまでした!
残ったスープも、もつ・野菜・麺からの出汁が効いているので、美味しくて濃厚だったのは、言うまでもありません。(全て飲み干しました!)
もつ鍋雑炊の食レポ
残ったスープを別の鍋に入れて、翌日のお昼に雑炊を作ってみました。
(冷めると、もつの脂でこんな風に固まっていました。)
調理方法
鍋にスープを入れて温めて行きます。
次にお野菜・きのこ類・ご飯を入れて火が通れば、最後に玉子を入れれば、
もつ鍋雑炊の完成です!
(スープからの出汁で、調味料は一切使用せずに済みました。)
食べた味の感想
う~ん!確かにモツや野菜からのスープのいい出汁が出ていて、非常に濃厚で味わい深い雑炊になっていました。
スープも非常にこってりで、最後の1滴まで余す事なく楽しむ事が出来ました!
まとめ
以上のように博多若杉の牛もつ鍋は、ぷりっぷりっのおいしさで、臭みもなく、非常に食べやすかったです。
秘伝のスープも濃厚で、時間が経っても済んでいて非常にキレイなままでした!
さらに残ったスープで、ちゃんぼん麺や雑炊まで、最後の一滴まで余す事なく、存分に楽しむ事が出来た点も非常によかったです!
今年は暖冬で、お野菜が非常に安いので、1個100円前後で、キャベツもニラも購入する事が出来ます。(しかもキャベツに関しては特大サイズが買えます!)
あなたも家族や親せきが集まる年末に、博多若杉の牛もつ鍋を囲んで、楽しいひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか?(きっと皆がおいしい笑顔になって、会話も弾む事でしょう!)
・【2023年お歳暮】もう悩まない!センス抜群37選!トレンドは?
・モンマルシェのツナ缶口コミ
・だしのギフトはお歳暮に喜ばれる
・帰省暮(きせいぼ)両親や義理両親におすすめのギフト商品27選!
・米沢牛おこわの口コミ
・ミートマイチクの口コミ
・米沢牛切り落とし肉の口コミ
・ヨックモックシガールの口コミ

ギフトのシャム猫

最新記事 by ギフトのシャム猫 (全て見る)
- 【お守り以外】受験生応援プレゼント特集!喜ばれる縁起ものは? - 2024年1月25日
- 2023年クリスマスケーキブッシュドノエル通販10選!おすすめは? - 2023年12月4日
- 【2023年お歳暮】もう悩まない!センス抜群37選!トレンドは? - 2023年11月16日
執筆者:ギフトのシャム猫
関連記事
-
-
※本ページはプロモーションが含まれています。 米沢牛と言えば、松阪牛・神戸牛と並んで日本三大和牛に数えられる程有名な地域ブランド和牛です。よって内祝いから、母の日・父の日・お中元・お歳暮など、贈答用の …
-
-
ミートマイチクの口コミ|但馬牛のすき焼きは期待を裏切るうまさ!
※本ページはプロモーションが含まれています。 神戸牛もいいけど但馬牛も誕生日のお祝いやお歳暮にぴったりです! 今回私はミートマイチクで但馬牛のカルビお試し切り落としセットを購入して、すき焼きにして食べ …
-
-
【予算4000円以内】お中元にアイスクリームを贈ろう!おすすめは?
※本ページはプロモーションが含まれています。 予算4,000円以内で送料無料のお中元用のアイスクリームギフトでおすすめ商品15選をご紹介致します。 7月中旬になりいよいよ35度越えの地域もちらほら続出 …
-
-
【私失敗しないので!】秘書が選ぶ人気の手土産おすすめは?18選
※本ページはプロモーションが含まれています。 こんにちは!ギフトアドバイザーのくりきんとんです。 私失敗しないので!と言う名言とともに今回ご紹介するのは、秘書が選ぶ人気の手土産おすすめ18選です。 恐 …
-
-
【2023年お歳暮】もう悩まない!センス抜群37選!トレンドは?
※本ページはプロモーションが含まれています。 2023年版のお歳暮のセンス抜群の人気商品を集めた特集です。 ※今年のお歳暮のトレンドについても紹介しています。 さて今年もお歳暮の時期がやって参りました …
フランドールトリュフチョコレート口コミ|ホワイトデーお返しに 51.9k件のビュー
糖尿病の方に贈って喜ばれるプレゼント20選|どんな物が喜ばれるの? 41.2k件のビュー
2022年フランドールバレンタインチョコをご褒美で買ったみた。 25.1k件のビュー
韓国人がマジで喜ぶ日本のお土産のお菓子・薬・酒はコレ25選! 18.7k件のビュー
【激安】ラ・ムー神10の発表!コストコもいいけどラムーもおすすめ! 17.3k件のビュー
ローゼンハイムバウムクーヘンはホワイトデーお返しにぴったり! 12.2k件のビュー
大阪梅田で猫グッズやお菓子のお土産が買えるお店3選!プレゼントに 11.2k件のビュー
金運アップや商売繁盛におすすめの観葉植物人気ランキング! 10.6k件のビュー
ザクザク長崎カステラ切り落としの口コミ|送料無料でした! 7.6k件のビュー
杵屋の千年杉はトムクルーズをも唸らせた!?姫路土産バームクーヘン 6.7k件のビュー