コト体験

高松市内で一番安いGSスタンドセルフ六条1L@131円!特典情報

投稿日:

Facebook にシェア
Pocket

恐らく高松市内で一番安い価格であろうレギュラー1L/@131円と言う激安価格でガソリンを販売しているセルフ六条で、今回ガソリンを入れてみました。(OPENは2019.4.13日です。)

入会後のシステムや、お得な会員特典情報などをお伝え致します。

是非、高松市東部地域の方や、三木にお住まいの方は、ご利用になられてみていかがでしょうか?(通勤で、六条あたりを通られるあなたも是非!)

ちなみに2019.7月第2週目の高松市内のレギュラーガソリンの価格の平均は、1Lあたり139円144円前後です。

一時150円近くにまで上昇していた時に比べれば、比較的今は落ち着いた相場にはなっていますが、それでも未だ140円前後で推移しています。

そう考えれば1L@131円でガソリンを入れる事が出来るので、他のスタンド入れる場合と比べて、10円近くもお得な値段になっています。

30L入れれば300円近くも違ってくるので、同じ値段分のガソリンを入れるにしても、2L少しも余分に入れる事が可能になってくるので、本当に馬鹿になりませんよね?

さらに2019年10月からは、消費税が8%⇒10%に上がる事ですし。少しでも家計の足しにしたいものです。

スポンサーリンク

株式会社西日本エネルギー

そしてセルフ六条を運営している会社は、滋賀県長浜市にある株式会社西日本エネルギーと言う会社です。

滋賀県内を中心に店舗展開をしているのかなぁ?とgoogle検索をしてみましたが、
滋賀でも長浜(3件)、草津(1件)、大津(2件)、東近江(1件)、野津(1件)、近江八幡(1件)と9店舗を展開していました。

ちなみに私が住む香川県内は、セルフ六条が唯一の1件で、初進出になります。

会員特典

セルフ六条では、LINE&メール会員になると、初回給油が5円/1L引きになります。
(さらに2回目以降も@1~3円/1L引きになります。)

ちなみにこちらがプリカカードです。(定員さんに言えば簡単に発行して貰えます。)

その一方で、チャージ出来る金額は3,000円、5,000円、10,000円、20,000円のみなので、2,000円分のガソリンを入れる場合は、直接現金を機械に入れて給油する形になります。

現金orプリカでガソリンを入れる際に発生するおつりに関しては、上記の機械ではおつりが出ませんでした。

入金後、レシートのような物が出てきて、そのレシートを手に、外にある別のおつり専用の機械にバーコードをかざせば、おつりが出てきました。

最初の1回目の給油は非会員だったので、プリカで給油せずに、現金で給油しましたが、10,000円の現金を入れて、3,000円分の給油を行い、払い戻し機で7,000円のおつりが出てきました。

そして2回目の給油は、プリカ挿入後、きっちり3,000円しかいれなかったので、おつりは、この機械からでてくるのかは?は不明です。プリカ支払いでも、専用のおつりの払い戻し機で、おつりを受け取る必要があるのか?それとも、プリカ支払いであれば、この機械でおつりも出てくるのかは!(この点について、またわかり次第、追記致します。)

その他2,000円毎に1Ptがつき、プリカ20,000円で100円がキャッシュバックされます。また有効期間は最終ご利用日から1年です。
(失効したカードの残金の払い戻しは出来ないので、頻繁に利用する人。その都度入れた現金を全て使い切る人にとっては、対象外です。)

入金方法

1.プリペイドカードボタンをタッチ
2.カード挿入⇒取る
3.チャージボタンを押して現金入金
4.確認okボタンをタッチ
5.給油を選択

2回目特典

私はセルフ六条で、1回目はプリペイドカードを作らずに現金で入金して、その後でカードを作ったら、ティッシュ2箱と、次回使用出来る5円/1L割引券を頂く事が出来ました!
有効期限有り!

よって2回目の給油に関しては、@128円/1Lで給油する事が出来ました!

そして2回目もティッシュ2箱を貰えました!(1回目と合わせて4箱!)

ライン会員

ちなみにプリペイドカードを作ると同時にライン会員になれば、ラインにこのようにお得価格情報が来ます。
(今のガソリン価格がわかって非常にいいですよね?)

さらにパスワードや、このようにイベント情報がラインに届きます。
給油の前にパスワードを入力しなければ、会員価格にならないので、注意が必要です!)

またこのようにイベントカレンダーも届きます。
(土日祝にイベントをやっている場合が殆どなので、箱ティッシュとかを貰いたい場合は、土日祝日にガソリンを給油する事をおすすめ致します!)

またラインも、1週間に2~3回程度、セルフ六条から届く程度なので、うっとおしくはない頻度です!

ちなみに今回2回目利用のセルフ六条。日曜日にはこんな感じで、行列こそはありませんでしたが、スタンドは全て埋まっていました。

その他

洗車機も2台設置されていましたよ!
(これで待ち時間も大幅に短縮されると思います。年末とかは、大混雑しそうな勢いです。)

アクセス

東バイパスの東山崎町の交差点を、三木方面に向かって走ればすぐにあります。
(ハローズの六条店まではいかないです。)

まとめ

なかなか高松市内で@131円/1Lでレギュラーガソリンを入れる事が出来るスタンドは、セルフ六条以外では、無いのではないでしょうか?
(セルフ六条では、2019.7.7日現在、非会員でも@134/1Lでした!134円でも他店の安さを凌駕しています。)

特に高松は車社会です。毎日乗る物だからこそ、ガソリンは1円でも安い方がいいに決まっていますよね?

よって高松東部や、三木にお住まいのあなたは、是非セルフ六条でガソリンを給油してみてはいかがでしょうか?

2019.10月からは消費税も上がる事ですし、少しでも家計の足しにしたいものです。

【セルフ六条情報】
住所:香川県高松市六条町字川島102-1
電話番号:087-813-1885
営業時間:6:00~24:00
定休日:なし

最後まで読んで頂き誠にありがとうございます! 「なるほどなぁ!」「為になった!」「もっと読者の為になるような良い記事を書いてね。」と思われたあなたは、こちらのランキングバナーボタンを”ポッチ“と押して頂ければ非常に助かります。😊

にほんブログ村 その他生活ブログ ギフト・贈り物へ

The following two tabs change content below.

くりきんとん

私自身が貰ったり買ったり、取材したギフト商品を中心に、ブログで紹介しています。 その他、趣味のご朱印集めや、猫カフェや猫スポット巡りなども紹介しています。 ※twitter・インスタやっています。よければ絡んで下さいねぇ!

スポンサードリンク

-コト体験
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

豆柴カフェ倉敷に行ってきた!和風総本家豆助ワールドが!?

今回私は岡山県倉敷市の美観地区にある豆柴カフェに行ってきました。 コト体験として、犬好き(特に柴犬・豆柴好き)の彼氏・彼女・奥さん・旦那さん・ご友人のサプライズプレゼントに、お連れしてあげるのも素敵な …

【無料】梅田の夜景を楽しめるスポット4選彼女へのプレゼントに!

今回は梅田界隈で無料で夜景を楽しむ事が出来るスポット4選をご紹介致します。 梅田で恋人同士で夜景を楽しむ事が出来るスポットと言えば梅田スカイビルの空中庭園の展望台が有名です。✨ しかし大人1人1,50 …

大阪難波猫カフェ「ラグドール」|マナーやスタッフ紹介

大阪難波にある猫カフェ「ラグドール」に行って参りました。 そこでマナーや猫のスタッフさん達をご紹介致します。 猫好きなあなたや、全国の猫カフェを渡り歩いているあなたや、猫好き彼氏・彼女とのデートスポッ …

倉敷ハリネズミの森でワサワサタイム体験談!

隣りの【倉敷豆柴カフェ】で、 わんちゃん達とモフモフタイムを楽しんだ後は、 >>私の倉敷豆柴カフェ体験談はこちら 倉敷ハリネズミの森で、ワサワサふれあいタイムを楽しんできました。その時の私の体験談です …

男性用折り畳み日傘使ってみた!熱中症・日焼け・日光アレルギー対策に

今年の夏も酷暑の予報なので、私は元々地黒ですぐに日に焼ける体質です。よってあまり焼きたくないので、男性用の折り畳み日傘を買って使ってみました。(※使い勝手を口コミレビュー致します。) その他、女性用の …

【アトリエココロ】

管理人紹介

【管理人:くりきんとん(男性)】
ギフトアドバイザーのくりきんとんです。😊 ギフトは贈る側は選ぶ楽しみと、渡した瞬間に相手が満面の笑みを浮かべながら喜んでくれた時の満足感を味わう事が出来る。2つの楽しみ方がありますよね?ヒトを幸せにしてくれる最強のアイテムが『ギフト』な訳です!
私自身が購入したり、取材をしたりして気になった商品を紹介しています。
>>さらに詳しいプロフィールはこちら