今回岡山県では有名な洋菓子チェーン店の白十字で、名物商品のワッフルを購入して、プレーン味とあん生ワッフルの食べ比べをしてみました!
岡山のお土産だと、『大手饅頭』・『むらすゞめ』・『きび団子』が有名ですが、岡山県民は、ご自宅用から、ちょっとした手土産にも、白十字のワッフルを購入する人も多いそうですよ。
そんな白十字のワッフルを、食べ比べによって、その魅力をお伝え致します。
スポンサーリンク
目次
白十字について
白十字は、岡山県、香川県(高松)・広島県・兵庫県(姫路/神戸)を中心に、多店舗を構えている洋菓子チェーン店です。
商品について
ケーキ・プリン・エクレア・マドレーヌ&フィナンシェから、
和菓子の羊羹や、ギフト商品などもあって、洋菓子を中心に商品のラインナップが豊富です。(よって老若男女から愛されている、洋菓子屋さんです。)
食材について
スイーツに使用されている食材に関しても、低農薬で、安心・安全な物を。
さらに極力添加物を使用しない方向性で、お菓子作りを目指しています。
その他の旬のフルーツや食材に関しては、毎日新鮮なものを、必要な量だけを納品してもらい、食品ロスは勿論の事、新鮮な食材を使ったお菓子作りを目指しています。
オープンキッチン
全ての店舗ではないですが、店舗では、ガラス張りのオープンキッチンの工房を兼ね備えています。
これによって店舗では、店内の在庫個数に応じた、商品作りを行う事が出来るメリットがあるのと、
さらに本社製造工場からの配送商品に関しては、1日2~3回行い、配送便の出発時間帯に合わせて、発注商品および予約商品の製造を行う事で、新鮮さをキープしています。
包装バッグ
白十字の包装バッグはこんな感じで、店舗デザインのカラーと同じ真っ白でした。
(シンプルながらも素敵なデザインだと思います。)
持ち手の部分には、このように英語が書かれていて、本体部分ではない分、非常に目立ちにくいかもしれませんが、まさにこれが、”さりげないオシャレ“ですよね?
消費期限
生菓子と焼き菓子によっても当然消費期限は変わってきます。
ワッフルに関しては、私が購入したのは19.07.05でしたので、まる1日程度です。
今回の戦利品は?
勿論購入したのは、白十字を代表するワッフルです!
(言えば保冷剤を中にこんな風に入れてくれました。)
箱入りで購入する事が出来ますが、その場合5個入りからです。
ただしいずれにせよ、1種類のみでの構成なので、私は、店内で販売されている2種類のワッフルの両方ともに購入して、食べ比べをしてみたかったので、バラで購入しました。
(手土産やお供え物にするのであれば、箱入りのタイプを購入した方が、包装紙や、のしをつけてくれるので、そちらがおすすめです!)
プレーン味の口コミ
白十字のプレーン味のワッフルの食レポです。
原材料
牛乳、卵、砂糖、小麦粉、コーンスターチ、蜂蜜、カスタードクリームパウダー、クリーム、加工油脂、無塩バター、バニラペースト、トレハロース、膨張剤、グリシン、酵素、乳化剤、香料、着色料(ビタミンB2、カロテン)
※保存料は入っていない模様です!
食べた感想
パッケージ包装を開けると、こんな風にプラケースに入っていました。
下から指で押し上げれば、手を汚さずに食べる事が出来る点が、非常に良いと思いました!
側面からの写真です。
クリームがサンドされていました。
“Waffle”の文字が描かれています。😊
半分に切ってみると、中はこのように、ワッフル生地の上下に、ぎっしりとペースト状のクリームが入っていました。
あん生の食レポ
次に、白十字のあん生味のワッフルの食レポです。
原材料
あん(小豆、砂糖、還元水飴、寒天)、卵、乳等を主要原料とする食品、小麦粉、砂糖、牛乳、蜂蜜コーンスターチ、加工油脂、カスタードクリームパウダー、バター、クリーム(乳製品)、トレハロース、膨張剤、グリシン、酵素、香料、着色料(ビタミンB2、カロテン)、(原材料の一部に大豆を含む)
食べた感想
パッケージの包装を開けると、
同じくプラケースに入っていました。
あん生クリームが、ぎっしりと入っているのが、側面から見てもわかります。
写真撮影用にお皿に移して、
半分に切るとこんな感じです。
あんこと生クリームが混ざって、パープル色になっていて、非常にキレイですよね?
味の感想は、まさに、あんこと生クリームのコラボテイストです。
こちらもふんわり食感の生地の中に、しっとりとした味わいのクリームの中に、小豆の粒粒食感と、ビターな味を体感する事が出来て、まさに和洋折衷と、ビター&スイートの、両方の味を楽しむ事が出来ました!(欲張り派のあなたには、ぴったりのテイストです。)
まとめ
プレーンとあん生。どちらのテイストもおいしかったんですが、私個人的には、プレーン味の方が好きです。
あん生は大人向きの味ですね。お子さんや女性は、プレーン味が好きな人が多いような気がします。一方であん生は、男性やお年寄り向けの味です。
(冷蔵庫で冷やして食べれば、より一層美味しくなりますよ。)
さらに白十字のワッフルは、抹茶・コーヒー・紅茶・ジュースと、どんな飲み物にも合います。

くりきんとん

最新記事 by くりきんとん (全て見る)
- 【予算5000円】ゴルフ用品プレゼント誕生日・父の日おすすめは? - 2023年6月7日
- 【予算3000円】母の日ギフトおすすめスイーツお取り寄せ特集! - 2023年4月26日
- 【激うま!】プティポンムりんごロールケーキ口コミ|ギフトに! - 2023年3月28日
執筆者:くりきんとん
関連記事
-
-
トミカやプラレールがチョコに!|乗り物好きなヒトへのプレゼントに
近所のショッピングモールでホワイトデーの翌日に、売れ残ったチョコレートの半額50%OFFセールコーナーで、トミカやプラレールのチョコレートが売られていたので思わず購入してみました! 車やバイクや鉄道車 …
-
-
田野屋塩二郎シューラスク口コミ|お土産グランプリNo.1激うま!
高知の方からお土産に田野屋塩二郎シューラスクを頂きました!さすがお土産グランプリ2018で【日本一】に輝いた商品だけの実力は有ります。激うまで、病みつきになるお菓子でした。 そんな田野屋塩二郎シューラ …
-
-
ねこねこチーズケーキで猫型フィナンシェ「ふぃにゃんシェ」買った!
ねこねこチーズケーキで、猫型フィナンシェ「ふぃにゃんシェ」を買ってみたので、食べた味の感想を中心にレビューします。 値段もお手頃なのでご自分用から、猫好きな恋人や友人へのちょっとしたプレゼントや手土産 …
フランドールトリュフチョコレート口コミ|ホワイトデーお返しに 51.7k件のビュー
糖尿病の方に贈って喜ばれるプレゼント20選|どんな物が喜ばれるの? 35k件のビュー
2022年フランドールバレンタインチョコをご褒美で買ったみた。 24.7k件のビュー
【激安】ラ・ムー神10の発表!コストコもいいけどラムーもおすすめ! 14.8k件のビュー
ローゼンハイムバウムクーヘンはホワイトデーお返しにぴったり! 11.5k件のビュー
金運アップや商売繁盛におすすめの観葉植物人気ランキング! 9.6k件のビュー
大阪梅田で猫グッズやお菓子のお土産が買えるお店3選!プレゼントに 9.2k件のビュー
ザクザク長崎カステラ切り落としの口コミ|送料無料でした! 7.5k件のビュー
ねこねこチーズケーキで猫型フィナンシェ「ふぃにゃんシェ」買った! 6.3k件のビュー
車好きやドライバーの父親が喜ぶ誕生日・父の日プレゼント20選! 5.3k件のビュー