※本ページはプロモーションが含まれています。
こんにちは!ギフトアドバイザーのくりきんとんです。
近所のイオンで台湾フェアのコーナーをみつけて早速購入したのが九福鳳梨酥(パイナップルケーキ)です。
台湾土産と言えば鳳梨酥(パイナップルケーキ)が超有名ですよね?
非常に安くて1箱に8個入っているので、ご自宅用から職場や友人関係へのばらまき用にもぴったりです!
特に現在はコロナ禍により現地台湾に行く事が不可能な状況なので、こう言った現地のお土産を取り寄せて、ご自宅で味わうのも良いですよね?(特に台湾好きなあなたにとっては!)
スポンサーリンク
目次 [非表示]
九福鳳梨酥の種類は?
九福鳳梨酥のパイナップル味とマンゴ味の2種類が有りました。
ただしやはりパイナップルケーキと言う事で、パインの方が人気が有って売れていました。
九福鳳梨酥について
九福鳳梨酥のカロリー/原材料/入り数/味の感想についてのまとめです。
カロリー
九福鳳梨酥のカロリーは414kcal/100gです。
ただし1個あたりのカロリーは25g。つまり100gのカロリーの1/4になるので約103kcalです。
まぁ~こう言った小麦粉やジャムをふんだんに使ったお菓子は3~4個食べれば余裕で300~400kcalは平気でいくので、食べ過ぎには要注意です。😀
原材料
パイ皮(小麦粉、ショートニング、砂糖、無水乳脂肪、ミルクパウダー、亜硫酸Na) 麦芽糖、植物繊維、砂糖、パイナップル、植物油
入り数
セット内容は8個入りです。
個別包装なので手を汚さずに食べる事が出来ますが、上手に食べないと鳳梨酥(パナップルケーキ)の特性上、ケーキの生地の粉がボロボロと落ちて来ます。(子供は絶対に落とします。)
味の感想
九福鳳梨酥(パイナップルケーキ)の味の感想はずばり思った程は甘くはなかったです。
外皮の粉っぽいもちもち食感と、中のパイナップルジャムのしっとり食感を味わう事が出来ました。余裕で3個程度はあっという間です。
コーヒー/紅茶から日本茶にも合います。
まとめ
ネット通販も色々なメーカーの鳳梨酥(パイナップルケーキ)を購入する事が出来ます。
安く抑えるので有れば九福がおすすめです。
1個から送料無料で購入する事が出来ます。
是非台湾好きなあなたは、コロナ禍で現地に行けない今だからこそ、台湾土産のお菓子を買って、お家で台湾の味を楽しんでみてはいかがでしょうか?
