洋菓子

イオン鬼滅の刃の炭次郎と煉獄タルトを購入!よもや残念だった点とは?

投稿日:

Facebook にシェア
Pocket

最近鬼滅の刃にハマっている私なんですが、先日イオンのスイーツコーナーで、鬼滅の刃の炭次郎と煉獄さんタルトを購入!

鬼滅の刃のファンは多いので、自分用から、子供や友達の誕生日プレゼントに贈っても喜ばれると思います。

その一方で味は非常に美味しかったんですが、よもやよもや残念だった点が1つありました!それは??

スポンサーリンク

イオンの鬼滅の刃のタルトについて

こちらがイオンの鬼滅の刃のタルトです。

パッケージの蓋を開けるとこんな感じで、

炭次郎と煉獄さんの2ショットがデザインされたタルトが顔を覗かせました。

側面からのショット。

種類

イオンの鬼滅の刃のタルトの種類は全部で4種類です。

  1. 竈門炭治郎と竈門禰豆子
  2. 我妻善逸と嘴平伊之助
  3. 冨岡義勇と胡蝶しのぶ
  4. 竈門炭治郎と煉獄杏寿郎

サイズ

イオンの鬼滅の刃のタルトは、スマホより若干小さいサイズでした。

原材料

小麦粉、乳等を主原料とする食品、砂糖、マーガリン、チーズ、鶏卵、水飴、レモン果汁、牛乳、澱粉、ゼラチン、食塩、バター、/安定剤(ローカスト)、(一部に卵、乳成分、小麦、ゼラチンを含む)

カロリー

イオンの鬼滅の刃のタルトの1ホール159g当たりのカロリーは687kcalです。

消費期限

イオンの鬼滅の刃のタルトの消費期限は2日です。

イオンの鬼滅の刃のタルトが残念だった点

こちらが炭次郎と煉獄さんが描かれたイオンの鬼滅の刃のタルトなんですが、

この光っているフィルムの部分も食べられると思ったのです!

その理由は、よくキャラクターケーキや写真ケーキで、そのキャラクターや写真の部分も食べる事が出来るケーキがありますよね?
(食べる事が出来る理由は、食用インクを使ってシートにプリントした後、ケーキの上部に貼り付けているからです。

ただ異様にこの表面シートが光に反射するなぁ~と不思議に思ったんですが、どうやら剥がして食べるようです。(よってシートは食べられない。

剥がしてみました。

タルトの部分が顔を覗かせました。

ただよく見るとタルトの上にフィルムがのっています。と小さい文字で表記されていますね。
(私の確認不足でした。涙)

イオンの鬼滅の刃のタルトの味の感想

タルト上部の鬼滅の刃のイラストのフィルムを取った所で、イオンの鬼滅の刃のタルトの構造と味の感想です。

構造

イオンの鬼滅の刃のタルトはこんな風に上からレアチーズ味ムース/ベイクドチーズ/タルト生地の三層構造でした。

味について

イオンの鬼滅の刃のタルトを実際に食べてみました。

口に入れた瞬間に口の中で広がる濃厚チーズの甘さと、後から舌から伝わってくるチーズの独特の酸っぱさのコラボを楽しむ事が出来ました!

まとめ

イオン鬼滅の刃の炭次郎と煉獄さんのタルトを購入して食べてみました。

味はそれなりのお値段税込591円だったので当然本格的なレアチーズ味で美味しかったですが、唯一残念だったのが、よもやよもやキャラクターの部分が食用インクで印刷してあって食べられるのかと思ったんですが、ただのフィルムだった点です。

それでも手頃なお値段なので、鬼滅の刃ファンの自分にとっては少しうれしかったです。(当然鬼滅の刃ファンの方へのプレゼントにも喜ばれます。)

イオンで見かける事があればあなたも一度購入してみてはいかがでしょうか?

ちなみにプリントケーキ専門のプリロールは、鬼滅の刃のケーキ・マカロン・カップケーキを販売していて、イラストの部分も食べる事が出来るようになっていますよ!

プリロール鬼滅の刃特集はこちら

最後まで読んで頂き誠にありがとうございます! 「なるほどなぁ!」「為になった!」「もっと読者の為になるような良い記事を書いてね。」と思われたあなたは、こちらのランキングバナーボタンを”ポッチ“と押して頂ければ非常に助かります。😊

にほんブログ村 その他生活ブログ ギフト・贈り物へ

The following two tabs change content below.

くりきんとん

私自身が貰ったり買ったり、取材したギフト商品を中心に、ブログで紹介しています。 その他、趣味のご朱印集めや、猫カフェや猫スポット巡りなども紹介しています。 ※twitter・インスタやっています。よければ絡んで下さいねぇ!

スポンサードリンク

-洋菓子
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

ねこねこチーズケーキで猫型フィナンシェ「ふぃにゃんシェ」買った!

ねこねこチーズケーキで、猫型フィナンシェ「ふぃにゃんシェ」を買ってみたので、食べた味の感想を中心にレビューします。 値段もお手頃なのでご自分用から、猫好きな恋人や友人へのちょっとしたプレゼントや手土産 …

韓国人がマジで喜ぶ日本のお土産のお菓子・薬・酒はコレ25選!

今回は韓国人がマジで喜ぶ日本のお菓子・薬(コスメ)・酒のお土産特集です。 ようやく新型コロナの終息を見越して3年ぶりに日本でも海外からの入国及び海外への出国条件の緩和が進み、所定の陰性証明書の提出やワ …

アンリ・シャルパンティエのフィナンシェ・マドレーヌの口コミ

手土産にぴったりのアンリ・シャルパンティエのフィナンシェ・マドレーヌの口コミです。 手土産用の焼き菓子をお探しのあなた。もしくはお中元やお歳暮用の焼き菓子をお探しのあなたへ! そんなあなたにおすすめの …

石屋製菓美冬口コミ|ホワイトデーのプレゼントにもぴったり!

「白い恋人」でお馴染みの北海道の石屋製菓の美冬を今回、地元の百貨店の物産展でゲットして参りました! パッケージデザイン・見た目・食感的にも、女性を意識したチョコレート菓子になっていました。(よって直近 …

2022年フランドールバレンタインチョコをご褒美で買ったみた。

近所のイオンで2022年のバレンタインチョコの催事コーナーで、私の大好きなフランドールのトリュフチョコレートが販売されていたので、自分へのご褒美チョコとして購入してみました。 セット内容や味を中心に口 …

【アトリエココロ】

管理人紹介

【管理人:くりきんとん(男性)】
ギフトアドバイザーのくりきんとんです。😊 ギフトは贈る側は選ぶ楽しみと、渡した瞬間に相手が満面の笑みを浮かべながら喜んでくれた時の満足感を味わう事が出来る。2つの楽しみ方がありますよね?ヒトを幸せにしてくれる最強のアイテムが『ギフト』な訳です!
私自身が購入したり、取材をしたりして気になった商品を紹介しています。
>>さらに詳しいプロフィールはこちら