バレンタイン

【イオン限定】リッカティルのバレンタイン猫チョコレートの口コミ

投稿日:2022年1月21日 更新日:

Facebook にシェア
Pocket

イオンの催事コーナーで、非常に可愛らしい猫をモチーフにしたリッカティルのチョコレートを見つけ即買い。

猫以外にも、犬やウサギや馬やクマやハリネズミをモチーフにしたアソートチョコレートシリーズがありました。

よって猫は勿論の事、それ以外の動物好きな人へのバレンタインプレゼントにもぴったりです!

そんなリッカティルのバレンタイン猫チョコレートの口コミレビューです。

スポンサーリンク

リッカティルについて

リッカティル(Lycka till)とは、スウェーデン語で「あなたに幸運を!」と言う意味です。

英語で言えば”Good Luck”のような意味です。

そもそもなぜバレンタインチョコレートにスウェーデン語が使われているのかと言うと、

このリッカティルは、ノルウェー・オスロのイラストレーター「トニエ」と「イングリット」によるデザインユニット「ダーリン・クレメンタイン」のコラボレーションブランドだからです。

特徴

特徴としては、北欧テイストの非常に可愛らしい動物達のデザインが、パッケージに描かれている事です。

シリーズ

シリーズとしては、定番の猫や犬以外にもウサギや、

熊やハリネズミから馬までと、色々な動物達のバレンタインチョコのシリーズが店頭で売られていました。
※税込324円から有るので、義理チョコにもぴったりですよね?

リッカティル12個セットについて

そして今回私が購入したのがこちらの猫のチョコレートが入った12個入りのプレーンアソートチョコレートです。
税込540円でした。

猫を購入したのは単純に私が猫好きだからです。🐱

販売会社

リッカティルの日本の販売会社は神戸にあるスイーツ専門店のモロゾフです。

セット内容について

ではリッカティル12個セットについて1個ずつ内容を紹介致します。

箱の蓋を開けた瞬間からチョコレートの非常に良い香りが漂ってきました!

ちなみにチョコレートの表面を覆っていたのは、よくある一般的な波打った紙ではなくプラケースでした。

可愛らしい猫の形をしたミルクチョコレート

,棒状のミルクチョコレート

蝶々
ボタン
ハート
花びら

LYCKA TILLのロゴの入ったダーク味のプレートチョコレート

キャラメルミルク味の花びらチョコレート

菱形のマークの入ったミルクチョコレート

こちらの英語の文字はちょっと小さすぎて読めないんですが、最後の”in 1981”は読む事が出来ました。

ひょっとしてリッカティルブランドの創業の年が1981年なのかもしれないですよね?

LYCKA TILLのロゴの入った銀紙につつまれた丸型のチョコレート

リッカティル12個セットの味について

リッカティル12個セットの味は、基本的にはミルクかダーク味でしたが、一部蝶々やハート型やボタンや花びらチョコレートには、オレンジや苺やパッションフルーツ味の物も有りました。

味はどれも一般的なアソートチョコレートの味でしたが、見た目がパッケージを含めて非常に可愛らしかったです。

まとめ

以上の通り、リッカティルのイオン限定のバレンタインチョコレートは、猫以外にも犬、ウサギ、熊、ハリネズミ、馬などの色々な動物シリーズが有って面白かったです。

またお値段も324円から有るので、ばらまき用の義理チョコや友チョコにもぴったりです。

さらにこちらのモロゾフの手提げの紙袋もついていました。

是非あなたもイオンのバレンタインの催事コーナーで、リッカティルのバレンタインチョコレートをみかけた場合は、見つけてみて下さいね。

モロゾフ カリーヌ(ドリーミー) 28個入《バレンタインチョコレート》

最後まで読んで頂き誠にありがとうございます! 「なるほどなぁ!」「為になった!」「もっと読者の為になるような良い記事を書いてね。」と思われたあなたは、こちらのランキングバナーボタンを”ポッチ“と押して頂ければ非常に助かります。😊

にほんブログ村 その他生活ブログ ギフト・贈り物へ

The following two tabs change content below.

くりきんとん

私自身が貰ったり買ったり、取材したギフト商品を中心に、ブログで紹介しています。 その他、趣味のご朱印集めや、猫カフェや猫スポット巡りなども紹介しています。 ※twitter・インスタやっています。よければ絡んで下さいねぇ!

スポンサードリンク

-バレンタイン

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

メリーファンシーチョコレートのネタバレ|バレンタインにどうぞ!

メリーファンシーチョコレートを購入してみました。 メリーチョコレートと言えば、日本で初めて1958年にバレンタインデーに合わせてチョコレートを販売した会社としても有名なお菓子メーカーです。 現在は百貨 …

猫のチョコレート有名ブランド3選バレンタインやホワイトデーに

バレンタインやホワイトデーに贈って喜ばれる猫好きさんへのチョコレート有名ブランド3選の紹介です。 最近は猫ブームの影響を受けて猫をイメージしたチョコレートも増えてきました。 そこで猫のチョコレートで有 …

2023年版アンジュジュ猫バレンタインチョコレートのレビュー!

今回は2021年に引き続き2023年版のゴンチャロフのアンジュジュの可愛らしい猫のバレンタインチョコレートを購入してみましたので、口コミレビューします。 バレンタインに猫好きな方に喜ばれる猫をモチーフ …

自分チョコおすすめランキング2020|バレンタインだから贅沢に!

ここ数年、バレンタインには”自分チョコ“と言うキーワードがトレンドになっています。そんな自分チョコおすすめランキング2020を発表致します! ではなぜ自分チョコがトレンドになる …

ナガタニバッグ口コミ|本革の国産バッグを特別な記念日のギフトに

あなたの大切な奥様や彼女に、ナガタニのバッグをクリスマスや誕生日。さらにはホワイトデーや結婚記念日などに贈られてみてはいかがでしょうか? 今回私はナガタニバッグの撮影会に参加して参りました。人気商品の …

【アトリエココロ】

管理人紹介

【管理人:くりきんとん(男性)】
ギフトアドバイザーのくりきんとんです。😊 ギフトは贈る側は選ぶ楽しみと、渡した瞬間に相手が満面の笑みを浮かべながら喜んでくれた時の満足感を味わう事が出来る。2つの楽しみ方がありますよね?ヒトを幸せにしてくれる最強のアイテムが『ギフト』な訳です!
私自身が購入したり、取材をしたりして気になった商品を紹介しています。
>>さらに詳しいプロフィールはこちら