バレンタイン

2023年版アンジュジュ猫バレンタインチョコレートのレビュー!

投稿日:2023年2月3日 更新日:

Facebook にシェア
Pocket

今回は2021年に引き続き2023年版のゴンチャロフのアンジュジュの可愛らしい猫のバレンタインチョコレートを購入してみましたので、口コミレビューします。

バレンタインに猫好きな方に喜ばれる猫をモチーフにしたチョコレートをお探しの方におすすめの記事になっています。

アンジュジュの猫のバレンタインチョコレートは、

  • 猫のチョコレートが非常に可愛い
  • パッケージデザインも猫尽くしで非常に可愛くてオシャレ
  • 商品の種類が豊富
  • 安い(税込324円~)
  • 缶のケースも非常に可愛い(食べた後は小物入れに使用出来る)

以上のような特徴が有るので、ご自分用は勿論の事、猫好きな彼氏や友人への友チョコにもぴったりです。

同時に頂いた方ご本人も間違いなく「可愛い!」と言って喜んでくれると思います。

そんな2023年版アンジュジュ猫バレンタインチョコレートのラインナップや、私が購入した『アンジュジュC』セットについてレビュー致します。

スポンサーリンク

2023年版アンジュジュ猫バレンタインチョコレートのラインナップ

2023年版アンジュジュ猫バレンタインチョコレートのラインナップをご紹介致します。

300円~1,000円

アンジュジュの猫のバレンタインチョコレートは税込324円~有ります。

左のA商品は、5個チョコレートが入って税込324円なので、コスパ的にも非常に良いです。
ばらまき用にもぴったりのバレンタインチョコレートです。

そして今回私が購入したのが右側の税込648円の「C」の商品です。
左側「B」の税込540の商品よりも+108円増しで「C」の商品を購入した方が、紙のケースから缶のケースになるので間違いなくお得です。

ゴンチャロフ アンジュジュC バレンタイン/贈り物

1,000円~1,500円

さらにの左側のアンジュジュの「F」の税込1,296円の商品は、缶のケースが猫型になっていて非常に可愛らしかったです。

1,500円~2,000円

そして右側のアンジュジュ「I」の商品が、展示販売されていたアンジュジュの猫のバレンタインチョコレートの商品の中で一番高い物でした。(右側の紫色のパッケージに入った商品です。)

26個も入って税込2,160円ならお得ですよね。ご自分用から猫好きな彼氏用にぴったりの商品です。26個入りなので、二人でシェアもありです。

V174 ゴンチャロフ アンジュジュ アンジュジュI 4949582652398

ちなみに左側のの商品は税込756円の「D」商品は、チョコレートが缶のペン型ケースに入っているので、ケースは文具用や裁縫用の小物入れに使えますよね。

V169 ゴンチャロフ アンジュジュ アンジュジュD 4949582652343

★2023年版アンジュジュ猫バレンタインチョコレート「C」の購入レビュー

今回はこちらの2023年版アンジュジュの猫のバレンタインチョコレート「C」の商品を購入しました。

専用のショッピングバッグや缶や、中のチョコレートのセット内容を中心にレビュー致します。

ショッピングバッグ

こちらがアンジュジュのバレンタインチョコレートを購入すれば一緒についてくるショッピングバッグです。

チョコレートのパッケージに描かれているデザインと同じ黒猫が描かれていて、非常に可愛らしいです。

バッグの側面側の写真です。主にロゴなどが印刷されていました。

本体パッケージ缶

アンジュジュのモチーフにもなっている黒猫が缶のパッケージにデザインされていました。
非常にオシャレで可愛くてカラフルな黒猫の缶です。

缶の本体部分の側面のデザインもお花模様をベースに「Goncharoff」のロゴが入っていて、非常にオシャレでした。

そしてアンジュジュのチョコレートを食べた後の缶は、こんな感じでサプリを入れたり、裁縫道具を入れたりする事が出来ます。

販売会社

そしてアンジュジュの猫のバレンタインチョコレートを販売しているのが、神戸市灘区にある【ゴンチャロフ製菓株式会社】です。

主にチョコレートや焼き菓子を製造販売している会社で、1923年に神戸北野で創業。日本で初めてあのウィスキーボンボンを作った会社だそうです。

セット内容

2023年版アンジュジュ猫バレンタインチョコレート「C」のセット内容の紹介です。

全部で7種類のアソートチョコレートが入っていました。

  1. アマンドホワイト×1
  2. 立体ねこ型プレーン(スイート)×1
  3. キティ(スイート)×1
  4. アンジュジュプレーン(スイート)×1
  5. アンジュジュプレーン(ミルク)×1
  6. 肉球プレーン×1
  7. スクエア(カカオスイート)×1

アマンドホワイト
こちらはアーモンド入りのミルクチョコレートをベースに、ホワイトクリームチョコとシリアルチョコがトッピングされていました。

立体ねこ型プレーン(スイート)
こちらは可愛らしい猫型のお面のような形をしたチョコレートでした。(味はミルク味。)

キティ(スイート)
こちら黒猫シールが貼られた銀紙のチョコレートで覆われた、

ビター味のチョコレートでした。

アンジュジュプレーン(スイート)
アンジュジュプレーン(ミルク)
こちらはアンジュジュの黒猫がかたどられた、スイート味とミルク味のチョコレートでした。

肉球プレーン
こちらは可愛らしい肉球をかたどった顆粒入りのストロベリー味のチョコレートでした。

スクエア(カカオスイート)
こちらは表面にアンジュジュの黒猫がプリントされた、ガナッシュ味のチョコレートでした。

まとめ

以上の通り、2023年版のアンジュジュの可愛らしい猫のバレンタインチョコレートのセット内容を中心に口コミレビューしました。

アンジュジュの猫のバレンタインチョコレートは、

  • 猫のチョコレートが非常に可愛い
  • パッケージデザインも猫尽くしで非常に可愛くてオシャレ
  • 商品の種類が豊富
  • 安い(税込324円~)
  • 缶のケースも非常に可愛くて食べた後は小物入れに使用出来る

以上のような特徴が有るので、ご自分用は勿論の事、猫好きな彼氏や友人への友チョコでプレゼントすれば間違いなく喜んで貰えます。

チョコレートの味も、一般的なバレンタインギフト用のチョコレートと同じ味わいを楽しむ事が出来ました。

よってバレンタインに、猫好きな方に喜ばれる猫をモチーフにしたチョコレートをお探しの方は、アンジュジュのチョコレートはおすすめです。

アンジュジュ コンプリートボックス ゴンチャロフ アンジュジュ 2023バレンタイン チョコレート

最後まで読んで頂き誠にありがとうございます! 「なるほどなぁ!」「為になった!」「もっと読者の為になるような良い記事を書いてね。」と思われたあなたは、こちらのランキングバナーボタンを”ポッチ“と押して頂ければ非常に助かります。😊

にほんブログ村 その他生活ブログ ギフト・贈り物へ

The following two tabs change content below.

くりきんとん

私自身が貰ったり買ったり、取材したギフト商品を中心に、ブログで紹介しています。 その他、趣味のご朱印集めや、猫カフェや猫スポット巡りなども紹介しています。 ※twitter・インスタやっています。よければ絡んで下さいねぇ!

スポンサードリンク

-バレンタイン
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

メンズ薄型二つ折り財布をお探しのあなたへ!カルトラーレ

メンズ薄型二つ折り財布カルトラーレは、プレゼントにぴったりです。 普段鞄を持ち歩かない男性は、ズボンや胸ポケットお財布を収納をして持ち歩きます。(よって薄型のお財布が好まれます。) こちらのメンズ薄型 …

フランス屋ぷかぷかカワウソチョコレート口コミ|バレンタインに!

近所のイオンのバレンタインの催事コーナーで、非常に可愛いカワウソのバレンタインチョコレートを発見! 思わず即買いをしてしまったので、セット内容を中心に口コミレビューしてみました。 その名も&#8221 …

宇治抹茶生チョコレートはバレンタインやホワイトに喜ばれるチョコ!

伊藤久右衛門の宇治抹茶生チョコレートを、私は撮影会で試食をさせて頂きました。 抹茶チョコレートは、近年非常にブームになっていますから、バレンタインやホワイトデーに差し上げれば、相手の方も非常に喜んで頂 …

モロゾフプレーンチョコレート口コミ|職場の義理チョコ友チョコに!

バレンタインに職場の上司や同僚の義理チョコから友チョコ用にぴったりなのがモロゾフのプレーンチョコレートです。 今回私がレビュー用で購入したのがこちらの13個入りで税込540円でした。 お値段の割には豪 …

可愛いカップケーキのお取り寄せ|バレンタインやホワイトデーに

毎年バレンタインにはチョコレートを。ホワイトデーにはチョコレートやクッキーなど。毎年同じものを、彼氏や彼女や奥様や旦那様にあげるのもいいんですが、「ちょっと飽きてきたかなぁ~」とか「今年はチョコレート …

【アトリエココロ】

管理人紹介

【管理人:くりきんとん(男性)】
ギフトアドバイザーのくりきんとんです。😊 ギフトは贈る側は選ぶ楽しみと、渡した瞬間に相手が満面の笑みを浮かべながら喜んでくれた時の満足感を味わう事が出来る。2つの楽しみ方がありますよね?ヒトを幸せにしてくれる最強のアイテムが『ギフト』な訳です!
私自身が購入したり、取材をしたりして気になった商品を紹介しています。
>>さらに詳しいプロフィールはこちら