大阪中津看板猫の居る古本屋ドリちゃんに会って来た!梅田から行き方

投稿日:2019年12月1日 更新日:

Facebook にシェア
Pocket

今回私は大阪中津に有る古本屋「ぷれこぐ堂」の看板猫のドリちゃんに会って来ました。

非常に可愛らしいキジトラのニャンコでした。

ドリちゃんやお店の紹介と、ここ重要なんですが!、グーグルマップで確認した所、梅田から地下鉄1駅分で、徒歩でも15分で行ける程度の距離でしたので、私は歩いて行きましたが、夜7時前後で暗かった影響もあり、非常に道に迷いました。そこで梅田から徒歩で行く場合の行き方についても、詳しく紹介しています。

猫好きな方
古本屋巡りが好きな方

是非ご参考になさって頂ければ光栄です🎶

スポンサーリンク

ドリちゃんについて

こちらのキジトラニャンコがドリちゃんです。
10歳の♀。もうおばあちゃんニャンコですね。そうは見えませんでしたが。

普段は古本屋のお店の奥の部屋で寝ていて、私がお店のオナーに、『猫は居ないんですか?』と尋ねた所、わざわざ起こしてくれました。

そして私の方にも近づいて来てくれました。(非常に人懐こい猫でした。)
それにもかかわらず私は、写真を撮影するのに一生懸命で、結局ナデナデするのを忘れてしまいました。😢

オーナーを見つめるドリちゃん♪
そしてドリちゃんの名前の由来は、オーナーは大のプロレスファンで、「ドリー・ファンク・ジュニア」と言うアメリカ出身のプロレスラーから名前を冠したそうです。

私は存じていませんが、日本でのニックネームはグレート・テキサンと呼ばれていて、日本でも活躍したプロレスラーだそうです。

その他、オーナーとドリちゃんの出会いも聞くのを忘れてしまいました。😢

ぷれこぐ堂について

こちらが大阪市北区中津にあるぷれこぐ堂です。
(お店の名前の由来も、聞くのを忘れてしまいました。オーナーは、40代位の優しい感じの男性でした。)

お店の外の本棚に上にも猫の置物が。
(オーナーが猫好きであると言う事がよくわかります。😊)

店内はよくある古本屋のように、無造作に本が積み上げられていると言う風ではなく、非常に整理整頓がなされていました。
(ただしお店は非常に狭かったです。大人3人が入ればいっぱい・いっぱいな感じになる広さでした。)

扱っている書籍は、サブカル的な物から、

小説・アート・アニメ・児童書・映画関連の本がおいてありました。

私は確か2018年か2017年頃にテレ東でドラマ化された、浅田次郎氏の『プリズンホテル』の小説を購入しました。(100円でした。)まだ読んでいないです💦

アクセス

ぷれこぐ堂は、阪急or御堂筋線の中津駅が最寄りの駅です。梅田から1駅先になります。
どうせならお散歩がてら歩いて行くのもおすすめです。
(行きは深夜の夜道で迷ってしまい30分程かかりましたが、帰りは15分程度で大阪駅周辺の梅田に帰ってこれました。)

では梅田からぷれこぐ堂へのアクセス方法です。
まずは阪急梅田ホテルの前の道を南北に通っている国道176号線を、歩道沿いに沿って北上して行きます。

するとファミリーマートのある高架橋下の大きくカーブした交差点に突き当たりますので、これを横断歩道を渡って右折

そのまま道なりに行くと、地下鉄御堂筋線の中津駅のある交差点に到着しますので、これを左折

さらに道なりに行くと、電車の線路をくぐる高架下を通って、

上がった先のこのあたりにぷれこぐ堂があります!

まとめ

ぷれこぐ堂は、平日は0:00までやっている、大阪市北区中津にある本屋さんです。
周囲は住宅街でしたが、古めかしい感じの中津の商店街や、本屋の隣には、インド?ネパール?料理のお店もありました。

探検するには面白そうな町でした。梅田から徒歩15分圏内で、こんな下町情緒溢れる雰囲気の町があって、ちょっぴり驚きました。(今度は機会が有れば、昼間に中津駅周辺に行ってみたいです。)

非常に人懐こい看板猫のドリちゃんも居ますので、是非あなたもお散歩がてら、梅田から歩いてぷれこぐ堂に行かれてみてはいかがでしょうか?ニャンコに癒されますよ♪

【ぷれこぐ堂】
住所:大阪府大阪市北区中津3丁目17-2
電話:06-6359-6020
営業時間:(平日)16:00~0:00(土日)12:00~21:00
定休日:月曜

最後まで読んで頂き誠にありがとうございます! 「なるほどなぁ!」「為になった!」「もっと読者の為になるような良い記事を書いてね。」と思われたあなたは、こちらのランキングバナーボタンを”ポッチ“と押して頂ければ非常に助かります。😊

にほんブログ村 その他生活ブログ ギフト・贈り物へ

The following two tabs change content below.

くりきんとん

私自身が貰ったり買ったり、取材したギフト商品を中心に、ブログで紹介しています。 その他、趣味のご朱印集めや、猫カフェや猫スポット巡りなども紹介しています。 ※twitter・インスタやっています。よければ絡んで下さいねぇ!

スポンサードリンク

-
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

大川ダムカードの猫に会いにダムへ!猫はいるかなぁ?アクセス方法

全国のダムカードで唯一猫がデザインされている香川県さぬき市にある大川ダムに、モデルの三毛猫ちゃんに会いに行ってきました。ついでにダムカードも生まれてはじめて頂いて参りました。 果たして猫ちゃんに会える …

国富タオルの看板猫ソラちゃんに会えたよ!岡山市北区表町商店街有名猫!

岡山市北区表町商店街に有る国富タオル店の看板猫ソラちゃんに会う事が出来ました! 先日岡山市内に行ってきました。事前に”猫の居るお店“のリサーチをしていましたが、お店の前を通って …

ベンガル猫カフェ行ってきた!倉敷ヒョウ猫の森の口コミレビュー

今回私は倉敷にあるベンガル猫カフェ『倉敷ヒョウ猫の森』に行って参りました。猫スタッフとのふれあいの様子を写真や動画で紹介したり、アクセス・料金・注意点などを記事にまとめてみました! 場所も美観地区の入 …

佐柳島の飛び猫撮影方法|アクセス・喫茶ネコノシマコーヒーの紹介

動物写真家の五十嵐 健太さんの『飛び猫』で一躍有名になった佐柳島。私も飛び猫撮影に挑戦してみました!(猫の写真家として非常に有名な岩合光昭さんも、「世界ネコ歩き 瀬戸内編」で、佐柳島を訪れています。) …

わずか3分!お家で簡単猫パン作り方|私失敗しないので(笑)

大門未知子もびっくり!?調理時間わずか3分。材料費200円でお家で簡単に猫パンを作る方法とは? 本当に誰でも簡単に、失敗しないで猫パンを作る事が出来ます! ○猫が大好きな方 ○親子でパン作りをしたいと …

【アトリエココロ】

管理人紹介

【管理人:くりきんとん(男性)】
ギフトアドバイザーのくりきんとんです。😊 ギフトは贈る側は選ぶ楽しみと、渡した瞬間に相手が満面の笑みを浮かべながら喜んでくれた時の満足感を味わう事が出来る。2つの楽しみ方がありますよね?ヒトを幸せにしてくれる最強のアイテムが『ギフト』な訳です!
私自身が購入したり、取材をしたりして気になった商品を紹介しています。
>>さらに詳しいプロフィールはこちら