徳島市猫スポット大神子海岸の猫達をモフって来たよ!アクセス方法

投稿日:2020年8月28日 更新日:

Facebook にシェア
Pocket

徳島市内にある猫スポット大神子海岸(おおみこかいがん)の猫達に有って、沢山写真を撮ったり、猫達をモフって来て楽しい時間を過ごす事が出来ました。

そんな大神子海岸の猫達の写真や、アクセス方法などをまとめてみました。

徳島県内で猫の居るスポットをお探しのあなたは、是非ご参考になさって頂ければ幸いです。

スポンサーリンク

大神子海岸について

大神子海岸は、徳島市と小松島市との境にある、入り江になった海岸です。(住所的には、徳島市になります。)

このように500m近く広がる海岸では、釣りをされている人達が2人居ました。

さらに東屋では、お昼の暑い日差しをさけて、休んでいるおじさんも居ました。

海岸線から見る紀伊水道沖の海は、海も空も真っ青で、非常にキレイでした。
朝陽や夕陽の時間帯に来れば、素晴らしい光景の写真を撮影する事が出来ると思います。🌇

ただし海外自体は、遊泳禁止になっていました。

地元のおじさん曰く「潮の流れが複雑なのと、すり鉢状態になっているので、水難事故が以前多発した影響で遊泳禁止なんよー!」との事。その証拠に大神子海岸の上空には、監視の為のヘリコプターが旋回していました。

さらに大神子海岸にはこのように、松原が広がっていました。

よって飯盒炊飯の出来る建物や、ユースホステルなども海岸周辺に、立地していました。

さらに駐車場を挟んで反対側の西側には、

立派なテニスコートなども有りました。

大神子海岸の猫達

そして大神子海岸に居たおじさんに猫の居る場所を聞いて、その場所に行くと居ました!居ました!猫達が!(35℃越えのこの日は、猫達も陽ざしをさけて、木のデッキの椅子の下で、涼をとっていました。)

私が近づいても全く逃げる様子はなく、

沢山の写真を撮影する事が出来ました。全部で4匹いました。

さらに鞄の中に手を入れた瞬間、餌かと思い猫達が一斉に木製椅子のデッキの上に、上がってきました。(餌は持っていなかったので、あげてはいないです。)

トミカの日産スカイラインのミニカーとパシャリ📷。

東屋で休んでいたオジサン。シルエットで帰っていっているのがわかります。

4匹居た中で唯一の長毛にゃんこの、ドアップ写真です。

餌をくれないとわかると皆、恨めしそうに私を見つめていました。😢

猫のお耳は、さくら耳になっていたので、完全に地域猫です。
「ボランティアさん達が餌を与えて面倒を見ている。」と、おじさんが言っていました。

大神子海岸の奥に広がる海を背景に大神子猫をパシャリ!📷

私が撮影した大神子海岸の猫達の動画はこちら

アクセス

大神子海岸へのアクセスは、末広町にあるイオンモール徳島の、

斜め頭上にある末広大橋を、小松島方面に向かって渡れば、すぐに行く事が出来ます。

橋を渡り切りそのまま南へ、小松島方面に向かって車を走らせれば、ローソン徳島大原店があるので、ローソンを左折して、後は道なりに山道を上がって途中から下れば、大神子海岸に出ます。(末広大橋から約15分程度で行く事が出来ます。)

2020.12.03に再度

今年の12月03日に、夏以来2度目の大神子海岸に行ってきました。
この日は12月にもかかわらず汗ばむ陽気でした。

海岸に下りる道に早速猫を発見!

ココにも猫がお水を飲んでいました!

ちょうど猫に餌と、お水入りのバケツを手にしている女性とすれ違いました。ニッコリ挨拶を交わす。

私が海岸に下りるとこの長毛の猫もついて来ました。
(この子は夏にも居た子です。)

大神子海岸の東屋に移動。餌でおびき寄せて、この牛柄模様の子をパシャリしました。

牛柄模様のもーちゃん。こんな感じで砂浜でおどけた仕草をとってくれました!

先程私について来たあの長毛ニャンコです。🐱

非情にリラックスして、穏やかな表情をしているのがわかります。

結果いっぱいもふり倒す事が出来て大満足でした!

毛づくろいも入念に!

こんな感じで、12月に入っても大神子海岸には5匹程猫達が居ました。

どの子も基本的にはお触り可能でした。

まとめ

35℃以上もある夏の非常に暑い時期に大神子海岸を訪れてみましたが、地域猫達にも会える事が出来、写真を沢山撮影したり、モフる事も出来て、非常に幸せな気持ちになりました。

今度は夕陽が沈む時間帯に来て、沈む行く夕陽を背景に、猫達の写真を撮影する事が出来ればなぁ~と思いました。

最後まで読んで頂き誠にありがとうございます! 「なるほどなぁ!」「為になった!」「もっと読者の為になるような良い記事を書いてね。」と思われたあなたは、こちらのランキングバナーボタンを”ポッチ“と押して頂ければ非常に助かります。😊

にほんブログ村 その他生活ブログ ギフト・贈り物へ

The following two tabs change content below.

くりきんとん

私自身が貰ったり買ったり、取材したギフト商品を中心に、ブログで紹介しています。 その他、趣味のご朱印集めや、猫カフェや猫スポット巡りなども紹介しています。 ※twitter・インスタやっています。よければ絡んで下さいねぇ!

スポンサードリンク

-
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

徳島県内猫スポット7選!100%会えるかも?猫大好きなあなたへ!

徳島県内の猫に会えるスポット5選です。※猫カフェは除きます。地域猫や看板猫として会う事が出来るスポットのみをチョイスしてみました。 ・地域猫や看板猫の写真を撮影している方 ・徳島県内の猫スポットをお探 …

徳島駅周辺猫スポット新町川|猫や鴨やLED欄干を楽しめます!

徳島駅のすぐ近くを流れる新町川周辺の公園は、地元市民の憩いの場になっていますが、地域猫や鴨や夜にはLEDのイルミネーションきらきらの橋の欄干を楽しむ事が出来るスポットなので、非常におすすめです! 徳島 …

しっぽの森香川取材!保護犬や猫はしつけ済み人に馴れていました!

香川県高松市東植田町にあるさぬき動物愛護センター「しっぽの森」に取材に行ってきました。 センター内では保護犬や猫が沢山居て、犬はお散歩によるしつけ。猫は人馴れしているような感じでした。 さらに取材当日 …

北灘海の駅のなる駅長の後任は黒猫ぐっさんかも!?

今回2年半ぶりに立ち寄った徳島県鳴門市にある北灘海の駅で、ぐっさんと呼ばれる黒猫が飼われていました。 北灘海の駅と言えばなる駅長で一躍有名になった海の駅です。 ひょっとしたらぐっさんは、なる駅長の後任 …

岡山市内看板猫の居る古民家カフェゆすらうめでコーヒー飲んだよ!

今回私は岡山市内にある看板猫の居る古民家カフェ&バー『ゆすらうめ』でスペシャルコーヒーを飲みました! コーヒーを飲みながらマスターとおしゃべりをしたり、4匹の猫と遊んだりして、一般的な猫カフェ …

【アトリエココロ】

管理人紹介

【管理人:くりきんとん(男性)】
ギフトアドバイザーのくりきんとんです。😊 ギフトは贈る側は選ぶ楽しみと、渡した瞬間に相手が満面の笑みを浮かべながら喜んでくれた時の満足感を味わう事が出来る。2つの楽しみ方がありますよね?ヒトを幸せにしてくれる最強のアイテムが『ギフト』な訳です!
私自身が購入したり、取材をしたりして気になった商品を紹介しています。
>>さらに詳しいプロフィールはこちら