徳島県板野郡松茂町にある、金長まんじゅうでお馴染みのハレルヤスイーツキッチン内にあるブルーノートカフェで、非常に可愛らしいたぬきのケーキを食べました。
スイーツキッチン内にはその他にも、お土産コーナーやたぬきケーキ作り体験コーナー。さらには工場見学が出来るスペースもありました
そんなハレルヤスイーツキッチンのお店情報・アクセス・駐車場情報もあわせてご紹介致します。
・徳島県産の農産物で作られたお菓子を食べたい人
・徳島県のお土産をお探しの人
・徳島県内でおすすめのスイーツカフェをお探しの人
・徳島県内で工場見学やスイーツ作り体験をしたい人
こんなあなたに非常におすすめのスポットです。
スポンサーリンク
目次
ハレルヤスイーツキッチンコンセプト
ハレルヤスイーツキッチンは、住宅とサツマイモ畑に囲まれた地域にあります。
コンセプトは?
徳島県内で生産されや農産品を積極的に使用する事で、輸送にかかるエネルギー削減に貢献。
さらに徳島県内の農産品のPRと、経済の活性化に努めます。
■安心・安全
お菓子に使用される果物・穀類・野菜に関しては、農家さんから直接仕入れ、衛生的に調理をして、商品を提供しています。
■夢や楽しさを提供
お菓子を通じて、食べる幸せ・作る喜び・贈る楽しさを実感する。そんなハッピーな時間と空間を提供しています。
ハレルヤスイーツキッチンブルーノートカフェでたぬきケーキを食べる
ハレルヤスイーツキッチン内にあるブルーノートカフェでは、敷地内にある工場で作られたケーキや、店内で購入したお菓子を食べる事が出来ます。
こちらがレジカウンターで、
カウンター横に、ケーキの入ったショーケースが有りました。
ケーキ+ドリンクのセットは500円。
私はハレルヤの人気商品のたぬきケーキを食べたかったので、ケーキセットにはしませんでした。(たぬきケーキは、ケーキセットの対象外商品なので。)
ちなみにたぬきケーキは、コーヒー味や抹茶やイチゴ味やレモン味やチョコレート味など、全部で6種類もありました。
店内で購入した商品は、外のテラスで食べる事も出来ますが、さすがにこの日は外の気温はが、35℃越えの酷暑と言う事で断念。
クーラーの効いた涼しいカフェの店内で、たぬきケーキを頂きました。
可愛いたぬきのLINEスタンプも出来たようです。🎶1セット50コインで販売中です。
そしてこちらがたぬきケーキです。
忠実に、ケーキでたぬきが表現されていました。
クリームとチョコで作った大きな目。
アーモンドで作った耳。
食べると中は、頭の部分がコーヒークリーム。身体の部分はシフォンケーキになっていました。
外皮もコーヒーチョコでコーティング。
食べるのがもったいなかったんですが、美味しく頂きました。
飲み物はコーヒーではなく、アイスティーにしました。
クリームがゆっくりと飲み物の下に沈んでいく様子を楽しみながら。
ハレルヤスイーツキッチンお土産コーナー
そしてハレルヤスイーツキッチンでは、お土産コーナーも非常に充実していました。
金長まんじゅう
ハレルヤの最大のヒット商品が、昭和12年の誕生以来の大人気商品の、金長まんじゅうです。
天保年間に起きた、『阿波狸合戦』の金長狸をモチーフにしたおまんじゅうです。
こちらが金長まんじゅうです。
種類も色々有って、
②和三盆と卵黄を使った『金長ゴールド』
③白あんの中にチョコクリームを入れた『プレミアム金長』
化粧箱入りは勿論の事、1個からバラでも購入する事が出来るので、ご自宅用にはバラ。ご贈答用には箱入りの商品を。こう言った買い分けも出来ます。
※私も以前金長まんじゅうを購入して、食べ比べをしてみました!
和菓子コーナー
ハレルヤスイーツキッチン内には、和菓子コーナーもありました。
栗の入ったういろうが、特に目を引きました。(渋~い緑茶や抹茶と一緒にど~ぞぉ!)
さらにこちらは徳島の職人が挽いたそば粉を使った、阿波のかりんとうも販売されていました。
洋菓子コーナー
徳島と言えば鳴門金時。そんな鳴門金時を使った、プレミアムスイートポテト。
(ちょっとしたご自宅用から、職場用・ご近所様用のお土産にぴったりです。)
こちらは徳島産のすだち・ゆず・いちごを使ったジュレ。(夏にぴったりの爽やかスイーツです。)
こちらはバナナ・抹茶・カスタードのクリームケーキです。
(手を汚さずに食べる事が出来る点が、非常に良いです。)
徳島産のゆずを使ったショコラブラウニー。
(やはり徳島は柚子やスダチの名産地なので、柑橘系のお菓子が沢山売られていました。🍋)
こちらは鳴門金時スイートポテト。
(どの商品もばら売りでも販売されていたので、色々な商品のお試し買いにはぴったりです。)
地場産品コーナー
すだちを使ったポン酢や徳島ラーメン🍜。鳴門のわかめなどの、地場産品のお土産コーナーも有りました。
(徳島ラーメンや鳴門のわかめは、徳島県を代表する名産品です。)
こちらは柚子を使ったポン酢です。焼き魚にかければ非常に美味しいです!
ハレルヤスイーツキッチン手作り体験コーナー
さらにハレルヤスイーツキッチンでは、お土産コーナーの奥の一角で、
なんとハレルヤの人気商品のたぬきケーキを作る事が出来ます。🍰
(子供さんも大喜びになると思います。自分で作ったケーキを見て・食べて・楽しむ事が出来る訳なのですから!)
※たぬきケーキもオリジナル焼印まんじゅうも、要予約!
ハレルヤスイーツキッチン工場見学
ハレルヤスイーツキッチンの奥に工場が隣接されています。
そして工場内の生産ラインでは、1時間に金長まんじゅうが、約5,000個も作られています。
そんな金長まんじゅうの生産ラインを無料で見学をする事が出来ます。
(私が訪れた日は、稼働をしていませんでした。)
※生産ラインの写真撮影は、禁止と言われたような気がします。それ以外のお土産コーナーやカフェ内はOkとの事でした。
~公式サイトより抜粋~
ご予約なしで見学可能です!(無料)
稼働していない日でも、製造過程をご覧頂けるDVDを設置しております。
また、稼働時間は当日に下記の電話番号にお問い合わせ下さい。
TEL:088-699-7611
ハレルヤスイーツキッチンアクセス・駐車場
ハレルヤスイーツキッチンのアクセス・駐車場に関する情報です。
国道11号線を徳島方面に向かって車で走ると、このたぬきの大きな看板が目印です。
この看板のある交差点を左折後、300m先にあります。
左折後5差路にでますが、金長まんじゅうの看板を目印に、奥に向かって進みます。
するとハレルヤスイーツキッチンが見えてきました!
駐車場に関しても十分な広さがありました。
お店の敷地内に約50台と、外の駐車場に約30台とめる事が出来ます。
ちなみに駐車場内には、金長大明神の祠もありましたよ。
まとめ
以上の通りハレルヤスイーツキッチン内では、可愛らしいたぬきのケーキを買って食べたりするだけでなく、お土産コーナーや工場見学。さらには、たぬきケーキ作りの体験コーナーも有りました。
そしてハレルヤスイーツキッチンの商品を通じて、地産地消やスローフードにも繋がる事を知りました。
お菓子を通じて、食べる幸せ・作る喜び・贈る楽しさを実感する事が出来る。ハレルヤスイーツキッチンは、そんな貴重な体験施設でした。
※車が無くて、松茂まで遠くて行けない人は、JRクレメント徳島駅地下1階でも、ハレルヤのケーキやお土産を買う事が出来る直営店が有ります。さらに徳島市末広町のイオンモール徳島にも直営店が有ります!
住所:徳島県板野郡松茂町広島北川向四ノ越30
電話:088-699-7611
営業時間:9:30~17:30(元日を除いて年中無休)
アクセス:鳴門ICから車で5分、徳島ICから車で10分

くりきんとん

最新記事 by くりきんとん (全て見る)
- カフェREIの看板猫ゆうちゃんに会ってきたよ。モーニング情報も - 2022年5月13日
- 岡山木村屋で人気バナナロールやあんぱんやたくあんロール味比べ! - 2022年5月9日
- ばいこう堂猫の和三盆(ねこづくし)は誕生日や内祝いにぴったり! - 2022年5月5日
執筆者:くりきんとん
関連記事
-
-
牛角カルビランチ590円!お肉100gでご飯大盛0円レポート!
焼き肉でお馴染みの牛角で、今回私はカルビランチ590円の看板にひかれて、お店で牛バラトロカルビランチを楽しんで参りました。 ちなみにご飯を0円で(並)⇒(大盛)に変更する事が可能です!(がっつりと食べ …
-
-
倉敷えびす通り商店街にある肉のいろはでコロッケと豚肉ヒレカツを食べてみました! 美観地区もすぐ傍にあり、えびす通り商店街の街歩きのB級グルメにもぴったりです。 コロッケは何と1個35円!豚肉ヒレカツは …
-
-
【雑煮ミステリー】あん餅雑煮由緒・作り方・高松で食べられるお店
私が住む香川県では、お正月に食べるお雑煮のお餅の中に餡子が入っています。私はこの香川のお雑煮を食べて育ったので、県外でも同じ物を食べているのか?と思いきや、実際はそうでは無かった事に、19歳の時に進学 …
-
-
ふく利鳴門店で徳島ラーメンを食べた口コミ|あっさり派にはおすすめ!
JR鳴門駅から徒歩2分圏内にあるふく利鳴門で、徳島ラーメンを食べました。味を中心に店舗の雰囲気について口コミレビュー致します。 恐らく鳴門駅から一番近い徳島ラーメンのお店が『ふく利』だと思います。 よ …
-
-
倉敷大判焼き人気店のえびす饅頭!1個75円餡子がぎっしり激うま
倉敷えびす通り商店街にある大判焼きのお店『えびす饅頭』は、1個75円で餡子がぎっしりと詰まった大判焼きを食べる事が出来ますよー! 倉敷商店街での食べ歩きグルメにもぴったりです。 休日にもなると大行列が …
フランドールトリュフチョコレート口コミ|ホワイトデーお返しに 43k件のビュー
糖尿病の方に贈って喜ばれるプレゼント20選|どんな物が喜ばれるの? 18.1k件のビュー
2022年フランドールバレンタインチョコをご褒美で買ったみた。 11.5k件のビュー
金運アップや商売繁盛におすすめの観葉植物人気ランキング! 7.5k件のビュー
ザクザク長崎カステラ切り落としの口コミ|送料無料でした! 7.4k件のビュー
【激安】ラ・ムー神10の発表!コストコもいいけどラムーもおすすめ! 6.8k件のビュー
ローゼンハイムバウムクーヘンはホワイトデーお返しにぴったり! 6k件のビュー
アウトドアやスポーツ好きな彼氏や旦那におすすめの誕生日プレゼント 4.5k件のビュー
東京ラブストーリーロケ地巡りin愛媛バイバイカンチ! 3.8k件のビュー
痛風の父親にぴったりの誕生日プレゼントPA-3 3.7k件のビュー