洋菓子

柳月の三方六の抹茶味の口コミ|濃厚で激うまだったよ!北海道土産に

投稿日:

Facebook にシェア
Pocket

こんにちは!ギフトアドバイザーのくりきんとんです。

今回は柳月の三方六(バウムクーヘン)の抹茶味を近所のショッピングモールの北海道フェアーで見つけてゲットしてみたので、由来や特長や原材料やカロリーや味について口コミレビューします。

味的には抹茶味のエッジが効いていて非常に美味しかったです

よって北海道土産に喜ばれます!

スポンサーリンク

柳月(りゅうげつ)とは?

柳月は昭和22年(1947年)に北海道の十勝地方の帯広に誕生したお菓子メーカーです。

創業当初は社員3人でアイスキャンディの製造・販売をしていましたが、その後お客様のご要望に応えて柳月のオリジナルのお菓子作りへと発展して行った会社です。

そして創業70年以上が経過した現在では、年間300種類を超えるお菓子を製造・販売している会社へと発展しています。

ちなみに北海道では柳月は、ロードサイドやイオンやマックスバリューなどの店舗の中にも沢山入っているので、おそらく北海道民にとっては、知らない人はいない程有名なお菓子メーカーだと思われます。

柳月の三方六について

柳月の三方六の由来/味/種類/原材料/カロリー/賞味期限/入り数/味についてのまとめです。

由来

三方六は柳月を代表する銘菓です。

その由来は、北海道の開拓時代の家庭用の燃料にする為の””をイメージした作られたお菓子です。

つまり薪に用いる木口のサイズの三方がそれぞれ六寸(約18cm)であった為に「三方六」と呼ばれようになり、開拓時代を懐かしむ意味で三方六のお菓子が生まれました。

ちなみに三方六は、昭和63年第27回世界菓子コンクール「モンドセレクション」で最高金賞を受賞している銘菓で、同時に柳月の一番の人気商品にもなっています。

味の種類について

柳月の三方六の味のバリエーションは、今回私は抹茶味をゲットしましたが、その他にもプレーン味/メーブル味/北海道メロン味/きなこ味などが有ります。

原材料名

柳月の三方六の抹茶味の原材料についてです。

鶏卵、砂糖、小麦粉、バター、植物油脂、水飴、全粉乳、抹茶、ココアバター、乳化剤(大豆由来)、膨張剤、香料

カロリー

柳月の三方六のカロリーは452kcal/100gです。

賞味期限

柳月の三方六の賞味期限は、直射日光を避け25℃以下の保存で約7日間です。

購入したらすぐに冷蔵庫に入れた方が良いです。理由はバウムクーヘンの上に抹茶味のクリームがのっているからです。

入り数

柳月の三方六の包装紙を破いて開くと、

中も包装紙と同じデザインのパッケージになっていました。

パッケージを開けるとこんな感じで三方六が入っていて、

ビニールをとると、扇型の三方六が横向きに入っていました。

こちらはスポンジケーキ面です。
事前に10等分にカットされているのがわかります。

柳月の三方六を食べた感想

柳月の三方六を食べた味の感想です。

見ての通り抹茶クリームがふんだんにスポンジケーキの上にのっていて、スポンジケーキの部分も抹茶・抹茶しているので、

香りはそれ程抹茶の香りはしませんでしたが、

口にいれた瞬間、クリームもスポンジの部分も非常に抹茶味が舌からダイレクトに伝わってくる。

そんな感じの、非常に抹茶の風味が強く・強く楽しめる。そんな抹茶味のバウムクーヘンで、非常に絶品味でした。

まとめ

柳月の三方六の抹茶味を今回初めて食べてみましたが、抹茶スイーツが好きなあなたや、バウムクーヘンが好きなあなたには、是非1度食べて貰いたいお菓子でした。

理由は口に入れた瞬間に、本当にスポンジ部分や抹茶クリームの部分ともにすごく濃厚な抹茶味を楽しめたからです。

スポンジ部分の食感ももっちりとして弾力性が有り、何よりもバウムクーヘンの頭に乗った抹茶クリームの量も半端無かったです。

次回は近所のショッピングモールで柳月の三方六のプレーン味を見つけたら、プレーン味も買って食べてみる予定です。

是非あなたも近所のショッピングモールや百貨店の北海道フェアーや、実際に北海道に行かれた際に実店舗の柳月を見つけた際には三方六をお土産に買ってみてください。

損はさせない味です。

三方六 バームクーヘン 柳月 3種詰め合わせ 送料無料 チョコレート バレンタイン しっとり お菓子 スイーツ おやつ 贈り物 内祝い ギフト プレゼント 期間限定 当店限定 送料込

最後まで読んで頂き誠にありがとうございます! 「なるほどなぁ!」「為になった!」「もっと読者の為になるような良い記事を書いてね。」と思われたあなたは、こちらのランキングバナーボタンを”ポッチ“と押して頂ければ非常に助かります。😊

にほんブログ村 その他生活ブログ ギフト・贈り物へ

The following two tabs change content below.

くりきんとん

私自身が貰ったり買ったり、取材したギフト商品を中心に、ブログで紹介しています。 その他、趣味のご朱印集めや、猫カフェや猫スポット巡りなども紹介しています。 ※twitter・インスタやっています。よければ絡んで下さいねぇ!

スポンサードリンク

-洋菓子

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

ドゥーブルショコラミルフィーユ店舗情報|手土産・女子会にぴったり!

ドゥーブルショコラミルフィーユのお菓子が、近所のスーパーの店舗で販売されていたので、パッケージデザインに魅了されて、おもわず購入してみました。 自宅に戻ってこのドゥーブルショコラミルフィーユについて調 …

九福鳳梨酥(パイナップルケーキ)台湾土産ばらまき用にぴったり!

こんにちは!ギフトアドバイザーのくりきんとんです。 近所のイオンで台湾フェアのコーナーをみつけて早速購入したのが九福鳳梨酥(パイナップルケーキ)です。 台湾土産と言えば鳳梨酥(パイナップルケーキ)が超 …

大阪で黒猫ケーキやクッキーが買えるシャノワール口コミ|激可愛い!

大阪市内で黒猫ケーキやクッキーを購入する事が出来るシャノワールで、黒猫ケーキを食べたので口コミレビューします。 可愛らしくて、切って食べるのがもったいない位でしたが、非常に甘くて美味しかったです。 そ …

ザクザク長崎カステラ切り落としの口コミ|送料無料でした!

おすそわけ村のザクザク長崎カステラ切り落としを購入してみました。味や食感やお値段。どれをとっても非常に素晴らしかったので口コミレビュー致します。 切り落とし商品。いわゆる訳有りなので、ギフト用には不向 …

徳島鉄板土産イルローザのマンマローザ口コミ|手土産・ばらまき用

徳島県内で有名お菓子チェーン店のイルローザで、一番人気商品のマンマローザをはじめて頂きましたので、口コミ紹介します。 味は、洋風と和風の味をミックさせたような、”洋風ミルク饅頭&#8220 …

【アトリエココロ】

管理人紹介

【管理人:くりきんとん(男性)】
ギフトアドバイザーのくりきんとんです。😊 ギフトは贈る側は選ぶ楽しみと、渡した瞬間に相手が満面の笑みを浮かべながら喜んでくれた時の満足感を味わう事が出来る。2つの楽しみ方がありますよね?ヒトを幸せにしてくれる最強のアイテムが『ギフト』な訳です!
私自身が購入したり、取材をしたりして気になった商品を紹介しています。
>>さらに詳しいプロフィールはこちら