和菓子

猫型煎餅にゃんべい口コミ|猫好きな方へ誕生日・ホワイトデーに!

投稿日:2020年2月29日 更新日:

Facebook にシェア
Pocket

今回猫すきな私が購入したのが、猫型煎餅「にゃんべい」です。猫の形をした非常に可愛らしいお煎餅です。よって、猫好きな彼女・彼氏・両親・ご友人への誕生日プレゼントや、ホワイトデーのお返しにもぴったりです!

そんなにゃんべいの特徴や味についての口コミ。さらに製造販売会社のみなとやについてご紹介しています。

猫好きな方へのプレゼント選びにお悩みのあなたは、是非ご参考になさって頂ければと思います。

スポンサーリンク

猫型煎餅にゃんべい製造みなとやについて

「みなとや」は、東京の下町深川門前仲町にお店兼工場を構えています。
昭和23年創業の、今年で72年の歴史を誇る、お煎餅と豆菓子を製造販売しているお店です。

そのみなとやでお煎餅を使った新しい形の商品が、猫型煎餅の「にゃんべい」です。1枚1枚丁寧にお店で焼いています。🎶

実際に猫の雑誌で有名な「猫びより」にもにゃんべいが掲載されました!

猫型煎餅にゃんべい商品到着の様子

猫のお煎餅にゃんべいの商品到着時のレビューです。

商品に関しては土日祝でも対応しているので、在庫が有ればすぐに出荷して貰えます。
目安としては最短で2日~3日着が可能です。

配送袋にはコチラの【ワレモノ取扱注意!】のシールが貼られていました!

梱包内容について

配送袋の中にはこちらの商品パッケージとショッピング袋が入っていました。

その他、

お届け明細書×1
領収書×1
アンケートはがき×1
領収書は、希望すればつけてくれます。)

商品パッケージ

のしも希望すれば無料でつけてくれました。
よって各種お祝いor内祝いにもぴったりです!

にゃんべいの正式名称は、”福々ねこ煎餅“とも言うようです。まさに”福を招く猫煎餅“です。♪

そしてこちらの化粧箱に、にゃんべいが入っていました。

“門前仲町みなとや”のロゴも入っていて、いかにも東京の下町の風情が感じられる、そんなパッケージデザインでした。

中を開けるとこんな感じで、にゃんべいが10枚セットになっている物を私は購入しました。(その他、20枚/30枚/40枚セットもあります!)

ただ箱の蓋を開けた瞬間何と!白猫の煎餅の耳の部分が割れていました。めちゃめちゃショック!😢

猫型煎餅にゃんべいセット内容について

にゃんべいは全部で7種類の味のお煎餅が入っていました。

猫型のお煎餅で、手に取った瞬間私たちを幸せな気分にさせてくれる。そんなお煎餅でした。🎶

ちなみに顔は、お煎餅に直接描かれているのではなく、

このように商品保護フィルムに印刷されていました!

①白糖味

こちらはお顔が真っ白な、白糖味のにゃんべい。白猫さんのお煎餅です。

【原材料】うるち米(国内産)、醤油、砂糖 【味付けにより】ごま、黒胡椒、海苔、唐辛子、青のり、エビ、植物油、卵白、塩、発酵調味料、澱粉、梅ペースト、増粘剤(ブルラン)、調味料(アミノ酸等)

7種類全て同じ原材料表記でした。

食べてみましたが、表面が白砂糖でコーティングされていて、甘くて香ばしかったです!

②ざら目味

こちらはざら目味のにゃんべい。

裏側もざら目でコーティングされていました。

ざら目の甘くて粒々の食感と、お煎餅のサクサク食感のコラボを楽しむ事が出来ました。

③白ごま味

こちらは白ごまをたっぷりとまぶした、にゃんべいです。

同様に裏側も白ごまでコーティングされていました。

白ごまセサミンのぷちぷち粒粒食感と、お煎餅のさくさく食感を楽しむ事が出来ました。

④黒胡椒味

こちらは見た目は普通の醤油ペーストのお煎餅ですが、胡椒味のにゃんべいです。

裏面です。

味は黒胡椒の少しパンチの効いた醤油煎餅でした。
黒胡椒は、私が7種類の味のお煎餅の中で一番好きなテイストでした!

⑤のり味

こちらは刻みのりがまぶされた、にゃんべいです。

反対側です。

のりの風味は殆ど感じられませんでしたが、普通に美味しかったです。

⑥にんにく

こちらも見た目普通の醤油味のにゃんべいでしたが、味はにんにくテイストでした。

裏面です。

確かに食べると後味でにんにくが、口の中一杯に広がって行きました!
にんにく味のお煎餅は、あまり市販で売っていないので、斬新な味のするお煎餅でした。

⑦醤油味

そして最後は醤油味のシンプルな、にゃんべいです。

裏面です。

甘辛い普通に私たちが普段食べている醤油煎餅でした!

まとめ

以上の通りねこ型お煎餅にゃんべいは、非常に可愛くて食べるのが非常にもったい無かったです!

さらに味に関しては色々な味が有り、

深川門前仲町の老舗のお煎餅屋さんが作っているだけの事は有って、

サクサクとした食感や、お煎餅特有の香ばしさの風味を存分に楽しむ事が出来ました。

ただ唯一残念だったのは、1種類(白いお煎餅)の耳の部分が割れていた事です。
恐らく一番手前に入っていたので、上からの蓋の圧力で割れたのかもしれません。
よって立てらせるのではなく、寝かした状態でお煎餅を入れるか?それとも、もう少しだけ大きな化粧箱に入れるか?などの工夫が必要かもしれません。
さらに配送に関しても袋ではなく、箱に入れて送った方が良いと思いました。

やはり中を開けた時にせっかくの商品が割れていたら非常にショックですし、なによりも受け取った相手も良い気分にはなりませんから。

その他のみなとやの対応は、スピーディで問題は有りませんでした。

猫好きな彼女・彼氏・両親・ご友人への誕生日プレゼントや、ホワイトデーのお返しにもぴったりの、みなとやの猫型お煎餅にゃんべいに関する口コミレビューでした!

15,000円以上(税込)のお買い上げで、送料無料(沖縄・離島は別途ご相談となります。)

みなとや公式サイト

最後まで読んで頂き誠にありがとうございます! 「なるほどなぁ!」「為になった!」「もっと読者の為になるような良い記事を書いてね。」と思われたあなたは、こちらのランキングバナーボタンを”ポッチ“と押して頂ければ非常に助かります。😊

にほんブログ村 その他生活ブログ ギフト・贈り物へ

The following two tabs change content below.

くりきんとん

私自身が貰ったり買ったり、取材したギフト商品を中心に、ブログで紹介しています。 その他、趣味のご朱印集めや、猫カフェや猫スポット巡りなども紹介しています。 ※twitter・インスタやっています。よければ絡んで下さいねぇ!

スポンサードリンク

-和菓子
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

【岡山土産】中山昇陽堂調布実食レビュー|きびだんごもいいけど

こんにちは!ギフトアドバイザーのくりきんとんです。 今回は岡山土産で買った中山昇陽堂の調布(お菓子)の実食レビューです。 あなたは岡山土産と聞いて真っ先に思い出すお菓子は何でしょうか? 殆どの方が桃太 …

七福にゃんべいは猫好きさんが喜ぶプレゼント!福を呼ぶ猫煎餅

今回ご縁があって、70年以上もの歴史のある東京下町の門前仲町商店街で、お煎餅を焼いて店頭販売をしているみなとやさんの、福を呼ぶかもしれない七福神を真似た七福にゃんべいの商品を、レビューさせて頂く機会に …

香川インスタ映え土産おいり!由緒や面白トッピング方法の紹介!

今回は香川県のインスタ映えのするお土産のおいりをご紹介致します。 おいりは、ピンクや黄色や緑色や白やオレンジ色をした、直径1cm程の玉状のあられ菓子です。 その見た目の彩りから香川では、非常に&#82 …

【秋の味覚】栗を使ったお取り寄せスイーツ特集おすすめは?

くりきんとんです。今朝は少し涼しい朝でした。 皆さんは4連休どう過ごしますか?私は予定ゼロです。💦 さて今回は栗を使った秋のお取り寄せスイーツの特集です。 秋と言えば栗。栗と言えば栗ご飯もそうですけど …

湊屋の栗林のくりは超巨大栗饅頭で話題性抜群!高松土産に!

こんにちは!ギフトアドバイザーのくりきんとんです。 今回は私は、高松駅近くの湊屋の栗林のくりを購入して食べてみました。 栗の形をした超巨大饅頭なので、非常に話題性もあります。よって高松土産にもぴったり …

【アトリエココロ】

管理人紹介

【管理人:くりきんとん(男性)】
ギフトアドバイザーのくりきんとんです。😊 ギフトは贈る側は選ぶ楽しみと、渡した瞬間に相手が満面の笑みを浮かべながら喜んでくれた時の満足感を味わう事が出来る。2つの楽しみ方がありますよね?ヒトを幸せにしてくれる最強のアイテムが『ギフト』な訳です!
私自身が購入したり、取材をしたりして気になった商品を紹介しています。
>>さらに詳しいプロフィールはこちら