バレンタイン

モロゾフプレーンチョコレート口コミ|職場の義理チョコ友チョコに!

投稿日:2018年2月4日 更新日:

Facebook にシェア
Pocket

バレンタインに職場の上司や同僚の義理チョコから友チョコ用にぴったりなのがモロゾフのプレーンチョコレートです。
今回私がレビュー用で購入したのがこちらの13個入りで税込540円でした。

お値段の割には豪華な品揃えで、パッケージも真っ赤で見栄えもよく、チョコレートも4つ葉のクローバーや貝殻やスクエアータイプやハート型など、シンプルですけど、非常に可愛らしい形のチョコレートが沢山入っているので、お値段以上のお得さと豪華さがあると思います。
しかもメーカーは高級菓子店のモロゾフですからね!
よってバレンタインの職場用の義理チョコや友チョコにぴったりです。

スポンサーリンク

モロゾフプレーンチョコレートGZZについて

モロゾフプレーンチョコレートGZZ(13個入り)のディテールや味の感想を以下にまとめてみました。

包装パッケージ

パッケージに使われている包装紙のデザインはこんな感じで、赤をイメージとした非常に豪華な感じのデザインの包装紙が使用されていました。

さらにチョコレートが入ったパッケージもこんな感じで赤を基調として、非常にシンプルなデザインでした。(逆にシンプルなのが、高級感を感じさせられます。)
赤の色合いを見ているだけで、あなたも情熱的且つ食欲がそそられる感じを覚えませんか?

販売会社

販売会社はモロゾフです。神戸市に本社を置く洋菓子メーカーです。
神戸では知らないヒトがいない程、いや大人の日本人の女性であれば、「モロゾフ=高級洋菓子メーカー」と言ったインスピレーションを感じる程、有名なのではないでしょうか?

ちなみにモロゾフの社名の由来は、ロシア系外国人の「フョードル・ドミトリエヴィチ・モロゾフ一家」が、神戸でチョコレート店を創業し始めたのがきっかけで、その創業者の名前の由来から「モロゾフ」になりました。

主力商品は、チョコレートの他にチーズケーキやプリンです。(関西人であれば誰でも周知の事実かと思いますが、ガラス製の容器に入ったプリンは超有名ですよね?)

そして現在モロゾフは、洋菓子店販売店舗を中心にカフェやレストランなどを展開しており、2015年時点でモロゾフの商品を取り扱うお店は、全国で1102店舗にも及びます。

セット内容について

モロゾフプレーンチョコレートGZZ(13個入り)のセット内容なんですが、味は、「エキストラミルク」・「ミルク」・「セミスイート」のプレーンチョコレートをベースに、様々な形にアレンジしたものを、真っ赤なパッケージにぎっしりと入っているセットになっています。

公式HPを確認しましたが、以下の9種類のチョコレートの名称が明記されていませんでした。よって私が勝手に名称をつけさせて頂きました。

①丸型(セミスイート)
②タルト型(セミスイート)
③ハート型(エキストラミルク)
④お家型(ミルク)
⑤二重巻型(セミスイート)
⑥スクエア型(セミスイート&エキストラミルク)×2枚入り
⑦貝殻型(ミルク)
⑧4つ葉のクローバー型(セミスイート&エキストラミルク)×2枚入り
⑨丸型(エキストラミルク)

①丸型(セミスイート)

幾何学模様のクッキー型のチョコレートでした。

②タルト型(セミスイート)

こちらは唯一カクテルピンク色の銀紙で包まれていたチョコレートです。

紙をとるとこんな感じでビスコットクッキーを周りに巻いたタルトをイメージしたかのようなチョコレートで、チョコレートの表面には、「Morozoff」のロゴが入っていました。

③ハート型(エキストラミルク)

こちらもバレンタインのよくある定番のハート型のミルクチョコレートでした。

④お家型(ミルク)

こちらのチョコレートは教会?それともお家をイメージしたチョコレートなのでしょうか?形に関しては何をイメージして作られたのか?不明です。

⑤二重巻型(セミスイート)

こちらも文字では表現しにくい、二重に巻かれたデザインのチョコレートでした。

⑥スクエア型(セミスイート&エキストラミルク)

こちらはスクエア型の板チョコが2枚入っていました。
両方ともに「Morozoff」のロゴ入りですが、左側のロゴが入ったチョコレートは、セミスイート味で、右側の小鳥とハートの模様が入ったチョコレートは、エキストラミルク味でした。

⑦貝殻型(ミルク)

こちらは真珠の貝殻をイメージして作られたチョコレートでした。

⑧4つ葉のクローバー型(セミスイート&エキストラミルク)

こちらもセミスイートとエキストラミルクの2種類の味を楽しむ事が出来る、可愛らしい4つ葉のクローバー型のチョコレートでした。

⑨丸型(エキストラミルク)

こちらは小枝模様があしらわれたクッキー型のチョコレートでした。

食べた感想

モロゾフプレーンチョコレートGZZ(13個入り)のセット内容に入っているチョコレートの味は上記の通り、「エキストラミルク」「ミルク」「セミスイート」の3種類でした。

「エキストラミルク」は甘さを抑えた滑らかな口当たりのチョコレートでした。いわゆるビターチョコレートとミルクチョコレートの中間位の甘さでした。

「ミルク」噛むと後からじゅわーとミルクの甘さが襲ってきて、非常に甘い味を楽しむ事が出来ました。

「セミスート」いわゆるビターチョコレートです。ほのかな苦味があって、大人のチョコレートの味を十分に楽しむ事が出来る味でした。

このようにモロゾフのプレーンチョコレートは、3つの味を同時に楽しむ事が出来るので、どんな世代のヒトからも受けがよいと思います。(もちろんどのチョコレートの味も非常に口当たりがよくて美味しかったですよ!)
さらにパッケージも真っ赤で非常に豪華な感じがしますし、チョコレートの形も、様々な趣向が取り入れられていて、見ているだけで幸せな気分にさせてくれました。

数も13個も入っていて税込540円!コスパもばっちりです。
よって職場の上司や同僚の義理チョコから友チョコ用にぴったりです!

モロゾフ プレーンチョコレート 55g/13個入《バレンタインチョコレート》

最後まで読んで頂き誠にありがとうございます! 「なるほどなぁ!」「為になった!」「もっと読者の為になるような良い記事を書いてね。」と思われたあなたは、こちらのランキングバナーボタンを”ポッチ“と押して頂ければ非常に助かります。😊

にほんブログ村 その他生活ブログ ギフト・贈り物へ

The following two tabs change content below.

くりきんとん

私自身が貰ったり買ったり、取材したギフト商品を中心に、ブログで紹介しています。 その他、趣味のご朱印集めや、猫カフェや猫スポット巡りなども紹介しています。 ※twitter・インスタやっています。よければ絡んで下さいねぇ!

スポンサードリンク

-バレンタイン
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

おもしろバレンタインチョコ特集|思わずナイス!とセンス光るチョコ

ギフトアドバイザーのくりきんとんです。 今回のバレンタインのチョコレート特集は、おもしろい感じのセンスが光るチョコレートを集めてみました。 バレンタインチョコに関する以下のお悩みを持っている方にぴった …

神戸フランツ工具チョコ|車好きの彼氏や旦那様へのプレゼントに!

神戸フランツのカーマニアセットV1の口コミレビューです。 もうすぐバレンタインですよね?今回はちょっと面白い、本物の工具かと見間違える程に精巧に作られた工具チョコレートを、口コミレビュー致します。 工 …

自分チョコおすすめランキング2020|バレンタインだから贅沢に!

ここ数年、バレンタインには”自分チョコ“と言うキーワードがトレンドになっています。そんな自分チョコおすすめランキング2020を発表致します! ではなぜ自分チョコがトレンドになる …

本革財布メンズのプレゼントにぴったりのグレンチェック

メンズの本革財布をプレゼントに贈ろうかなぁ?とお考えのあなたは、グレンチェックの通販サイトがぴったりかもしれません。 そんなグレンチェックの撮影会に今回私は参加をして参りました。 グレンチェックのPR …

メリーファンシーチョコレートのネタバレ|バレンタインにどうぞ!

メリーファンシーチョコレートを購入してみました。 メリーチョコレートと言えば、日本で初めて1958年にバレンタインデーに合わせてチョコレートを販売した会社としても有名なお菓子メーカーです。 現在は百貨 …

【アトリエココロ】

管理人紹介

【管理人:くりきんとん(男性)】
ギフトアドバイザーのくりきんとんです。😊 ギフトは贈る側は選ぶ楽しみと、渡した瞬間に相手が満面の笑みを浮かべながら喜んでくれた時の満足感を味わう事が出来る。2つの楽しみ方がありますよね?ヒトを幸せにしてくれる最強のアイテムが『ギフト』な訳です!
私自身が購入したり、取材をしたりして気になった商品を紹介しています。
>>さらに詳しいプロフィールはこちら