現在私が愛用しているのが、罰点マークで有名な、吉田カバンのラゲッジレーベルのニューライナーシリーズのショルダーポーチです。
吉田カバンと言えばポーターの方が人気があるかもしれませんが、私はラゲッジレーベルシリーズの方が好きです。
罰点マークには、赤と青の2種類があります。
赤の罰点(ライナー)が1984年に発売。青の罰点(ニューライナー)は、ライナーの弟分として、2年後の1986年に発売されました。
つまりラゲッジレーベルは、80年代に青春を迎えられた現在の50代から30~40代まで、幅広い年代の男性から指示を受けているカバンのブランドです。特に80年代から90年代初頭であれば、学生の方だと、「ラゲッジレーベル」or「ハンティングワールド」の鞄を持っているヒトが多かったのではないでしょうか?
デザインも非常にシンプルでカッコよくて、お財布からカバンやリュックやトートタイプまで、ラインナップの種類も豊富にあります。(全てライン買いをして揃えても、オシャレかもしれません。)
よって彼氏や旦那様の誕生日プレゼントの他に、クリスマスやバレンタインのプレゼントギフトにもぴったりです!
そんな吉田カバンのラゲッジレーベルのニューライナーショルダーポーチを、現在私はちょっとしたお出かけの際に持ち歩いています。
詳しいスペックや、使った感想などを以下にまとめてみました。
デザインもカッコよくて、そこそこの収納力もあるので、あなたの大切な方への誕生日プレゼントに贈られても、気に入って使って頂けるのではないでしょうか?
スポンサーリンク
目次
吉田カバンラゲッジレーベルについて
ラゲッジレーベルは、日本製に拘ったカバンを作り続けている吉田カバンがプロデュースした、オリジナルブランドです。
「一針入魂」の信念を掲げて、素材選びからデザイン、丁寧な職人技の縫製にいたるまで、全ての工程に手を抜かない吉田カバンの物作りの拘りが、1つ1つの商品に表現されています。
そんな吉田カバンのポーターに続いて立ち上げられたのが、1984年に発売された赤の罰点マークのラゲッジレーベルの「ライナー」です。
そしてその2年後に発売されたのが、今回私がレビューした青の罰点マークでお馴染みの「ニューライナー」です。
ライナーとニューライナーとの違いは?
見た目やデザインや機能性に関しては、ほぼ同じです。
その一方で使用素材が違います。
・【ニューライナー】ナイロンメッシュ+塩化ビニールコーティング
耐久性で考えれば断然レーヨンよりもナイロンの方が強いです。
よってお値段も、ライナーの方が安いので、ニューライナーよりも当然、取扱い店も多く売れています。
(見た目やデザインが同じなのであれば当然ですよね?)
ただしニューライナーの方しかビジネスバッグシリーズを発売していないので、小物からビジネスバッグに至るまで、全て同じシリーズで統一させたい場合は、必然的にニューライナーシリーズの選択となります。
吉田カバンラゲッジレーベルショルダーポーチのディテール
吉田カバンのラゲッジレーベルニューライナーシリーズのショルダーポーチのディテールについて、見て行きましょう!
マーク
お馴染みのニューライナーを象徴する青罰点マークが生地に縫われて入っていました。
なんだかドイツの軍隊のマークのようにも見えませんか?
(一部かけているのは、もう使い始めて3年以上が経過している影響によるものです。)
まち
まちの部分なんですが、種類によっては広がらないタイプのモノもありますが、私が現在使用しているショルダーバッグは、広がるタイプのモノです。(閉じた状態の写真がこちらです。)
ジップを右から左へ開いて行くと、
こんな感じで底の部分が大きく開くので、それに伴って、まちの部分も大きく広がります。
ジップ
ジップは3箇所ついていて、すべて短冊のようなふさがついています。
ショルダーポーチの上部の取り出し口の部分は、こんな風にWジップタイプになっています。
開くと中はこんな感じです。
そして3箇所目のジップは、バッグ全面の収納ポケットについています。
開くと中はこんな感じです。
収納
バッグの収納力に関してはこんな感じです。
(私はいつもお財布、スマホ、香水を入れています。その他手帳とかも余裕で入ります。)
ちょっとしたお出かけに関しては、大満足の収納力です。
フロント部分には、こんな感じで薄い手帳などを収納する事が可能です。
ショルダー紐
外側は、ハードナイロン生地で、
反対側は、塩ビ仕様になっていました。
ショルダー紐に関しては、本体の金具にフックでかまして使用します。
本体のバッグの左右両端にかますやり方と、
背面側にかましてつけるやり方の2通りあります。
肩にひっかけたイメージはこんな感じです。
その他、背面の部分にはこのように、
ベルトに通してウエストポーチのような使い方をする事が出来る、筒状の穴が縫い付けられていました。
イメージとしてはこんな感じで使用します。
まとめ
以上のように、吉田カバンのラゲッジレーベルニューライナーのショルダーポーチは、お財布・スマホ・手帳など必要最低限の小物を全て収納する事が出来るので、ちょっとしたお出かけ時には、非常に役に立っています。
デザイン的にも非常にシンプルながらも、ラゲッジマークの罰点マークがさりげなく強調されていて、非常にカッコいいと思います。
さらにニューライナーは、塩化ビニールコーティングされているので、使い始めて3年が経過している現在でも、全く手入れをしていないにもかかわらず、艶(光沢感)が全然まだ残っている点にも注目です!
20代30代は勿論の事、40代50代の方にも、青春時代を過ごされた80年代にラゲッジレーベルを使っていた男性も、実際に多いのではないでしょうか?
懐かしさの意味を込めてご自分用に、さらにはあなたの彼氏や旦那様の誕生日プレゼントや、クリスマスやバレンタインのプレゼントギフトにもぴったりです!
・DOCHEショルダーバッグレザー口コミ|彼氏へのプレゼント
・THE SHOP TKバッグ評価|タケオキクチ違いは?プレゼントにも
・吉田カバンラゲッジレーベルニューライナービジネス鞄の口コミ
・吉田カバンラゲッジレーベルトートバッグギフトにぴったり!口コミ

くりきんとん

最新記事 by くりきんとん (全て見る)
- 【予算3000円】母の日ギフトおすすめスイーツお取り寄せ特集! - 2023年4月26日
- 【激うま!】プティポンムりんごロールケーキ口コミ|ギフトに! - 2023年3月28日
- 韓国人がマジで喜ぶ日本のお土産のお菓子・薬・酒はコレ25選! - 2023年3月19日
執筆者:くりきんとん
関連記事
-
-
「青罰点」「一針入魂」でお馴染みの、吉田カバンのラゲッジレーベルニューライナービジネス鞄を今回口コミレビュー致します。 前回私はこちらのラゲッジレーベルニューライナーのショルダーバッグの口コミを致しま …
-
-
ジム通い彼氏や旦那様へオシャレなブランドスポーツトートバッグ特集
おはようございます。ギフトアドバイザーのくりきんとんです。😊 今回はジムに通っている彼氏や旦那様へ、プレゼントに贈って喜ばれるオシャレなブランドのスポーツトートバッグの特集です。 ジムに行く時に必要な …
-
-
ナガタニバッグ口コミ|本革の国産バッグを特別な記念日のギフトに
あなたの大切な奥様や彼女に、ナガタニのバッグをクリスマスや誕生日。さらにはホワイトデーや結婚記念日などに贈られてみてはいかがでしょうか? 今回私はナガタニバッグの撮影会に参加して参りました。人気商品の …
-
-
青バッテンで有名な吉田カバンラッゲージレーベルニューライナーのショルダーバッグを使ってみたので、収納力などの使い勝手を中心に、口コミレビューしてみました。 デザインも光沢感があって、マッドでCoolな …
-
-
無印の麻のトートバッグはコスパ最強!耐荷重20kgで綿よりおすすめ!
無印良品の麻のトートバッグ(ジュートマイバッグ)を、ジム用バッグとして購入してみました! 非常にシンプル且つ丈夫で、何とB5サイズは190円とコスパ最強!さらに最大で耐荷重は20kgまであるので、非常 …
フランドールトリュフチョコレート口コミ|ホワイトデーお返しに 51.7k件のビュー
糖尿病の方に贈って喜ばれるプレゼント20選|どんな物が喜ばれるの? 33.7k件のビュー
2022年フランドールバレンタインチョコをご褒美で買ったみた。 24.6k件のビュー
【激安】ラ・ムー神10の発表!コストコもいいけどラムーもおすすめ! 14.3k件のビュー
ローゼンハイムバウムクーヘンはホワイトデーお返しにぴったり! 11.2k件のビュー
金運アップや商売繁盛におすすめの観葉植物人気ランキング! 9.4k件のビュー
大阪梅田で猫グッズやお菓子のお土産が買えるお店3選!プレゼントに 8.8k件のビュー
ザクザク長崎カステラ切り落としの口コミ|送料無料でした! 7.5k件のビュー
ねこねこチーズケーキで猫型フィナンシェ「ふぃにゃんシェ」買った! 6.2k件のビュー
アウトドアやスポーツ好きな彼氏や旦那におすすめの誕生日プレゼント 5.2k件のビュー