岡山県内最大規模の広さと猫スタッフの数を誇る「ルアナ」でモフモフ体験をして参りました。
スタッフの数は総勢20匹!血統種からMIX迄、様々なにゃんこがあなたをお出迎え。
さらにドリンクも飲み放題でした!
そんな岡山市内にある猫カフェ「ルアナ」の行き方・マナーや、スタッフをご紹介致します。
スポンサーリンク
行き方ナビ
ルアナは、岡山駅から路面電車でも行けますが、徒歩でも15分圏内とすぐです。
駅東口にあるビッグカメラへと繋がる地下道を歩いて、
地上に上がります。
駅前東出口にあがりました。
そのまま真っすぐ東に向かって歩いてもいいんですが、途中反対側に渡らないといけないので、地下道を上がってすぐに反対側へと渡ります。
(もしくは、岡山駅から予め高島屋へ繋がる地下道を使えば、反対側の歩道に出るので、渡る必要はありません。)
後はそのまま真っすぐに岡山城のある後楽園に向かって歩いて行きます。
こちらが岡山市内を走るラッピング電車。
(たま仕様のラッピング電車ぼっけぇー可愛いですよね?)
そして約5分程真っすぐに歩けば路面電車が大きく右にカーブする【柳川】の交差点に出ますので、これを右に曲がります。
すると赤白アンテナの奥に建つ【クレド岡山】が見えてきます。
クレド岡山まで歩くと、目の前にある路面電車の駅【郵便局前】が、ルアナの最寄り駅です。
そしてクレド岡山と岡山中央郵便局に挟まれた交差点を右に曲がれば、
すぐにルアナの看板が見えます。(このゴフェルビルの2Fに入っています。)
向かい側はJAのビルです。
ゴフェルビルの入り口です。
入口には、料金表が入った立て看板がありました。
30分900円~です。大阪や東京にある猫カフェだと60分1,000円の所もあるので、少し高いかもしれません。
そしてそのまま階段を使って2Fへあがります。
「ルアナ」店内入り口に到着!
受付・マナー・雰囲気
こちらがルアナの店内受付カウンターです。
まずは受付のスタッフの方に料金をお支払いします。
(今回私は60分1,500円コースにしました。)
その後、スタッフから利用マナーに関するアナウンスを受けます。
(どれも猫カフェマナーにおいて基本中の基本事項ばかりです。)
特に触れ合う際のアルコール消毒・撮影の際のフラッシュOFF・抱っこ禁止・外からエサを持ち込まない(与えない)などを絶対に守るようにしましょう!
さらにスタッフの方にこちらの首からぶら下げるパスケースを頂いて、
カフェ&猫のスタッフルームに入ります。
(東向きに面した室内は、窓が沢山あるので、太陽の光が沢山入って、非常に明るかったです。さらになんと言っても2ROOMともに広くて清潔な印象を受けました。)
お部屋に入る前に靴を脱いで、スリッパに履き替えます。
カフェルーム
靴は入り口横の下駄箱に入れます。
下駄箱の斜め向かい側には、ドリンクバーが設置されていました。
(もちろんフリードリンクなので何杯飲んでもokですよー!一般的な猫カフェだと1ドリンク付きと言う所が多いので、暑い今の時期は、2~3杯程度冷たい飲み物を飲む事が出来るので、非常に嬉しいです。)
そしてこちらがドリンクバー奥のカフェスペースです。
テーブルが3つと、写真には写っていませんが、テーブルの手前にはカウンタースペースもありました。
(壁紙は残念ながら植物で、猫仕様ではなかったです。)
クッションも猫仕様。(耳までついてぼっけぇー可愛いですよね?)
本棚もあり、チラシや、猫の絵本なども置いてありました。
さらにルアナでは、捨て猫・捨て犬の啓蒙活動や譲渡会も行っているようです。
何と私がたまたま訪れた25日は[ニャンコの日]と言う事で、猫のスタッフにあげる「おやつ」をプレゼントしてくれました!非常にラッキーでした!
猫のおやつはモンプチ「とびきり贅沢おさかな味」でした。
猫のスタッフの紹介ボードも壁にかけられていました!
写真とともに、手書きのコメントもよかったです。
なお貴重品および荷物に関しては、鍵付きロッカーが8個用意されていました。
貴重品入れBOXの鍵です。
貴重品をBOXに入れて、テーブルにパスケースや、おやつや鍵や飲み物を置いて、
あなたはジュースやコーヒーを飲みながら、猫たちのいるガラス張りのスタッフルームを眺める事が出来ます!
スタッフルーム
こちらが猫たちのスタッフルームに入るドアです。
※ドアの手前に消毒ボトルがおいてありますので、入る前に手のひらに吹きかけて、消毒をしてからお部屋に入ります。
早速猫のスタッフさん達がお出迎え♬
○の部分には猫じゃらしのおもちゃが沢山置いてありました。
全体的な室内の様子はこんな感じです。非常に広い印象を受けました!
ハンモックやテーブルやソファーなどがあり、ヒトと猫が至福のひと時をまったりと過ごす事が出来る造りになっていました。
キャットタワーも全部で5基もありました。
大型の空気清浄機も2基あり‘ぶんぶん’稼働をしていて、匂いもほぼ0でした!
お部屋の一番南側の壁に【STAFF ONLY】の入り口があり、こちらが猫スタッフの休憩所およびトイレがある模様です。
(夜はこの中のSTAFF ONLY ROOMで寝るようです。)
室内の隅には、こんこんで湧き出る水飲み場もありました。
猫の爪磨ぎも沢山ありました。
なぜかブランケットもありました。
(猫がお膝に乗ってくれば、ブランケットをかけてモフモフ出来れば、最高にし・あ・わ・せですよね?)
スタッフの猫さんも、ソファーに乗っていたり、
アルミの洗面器の中に入っていたり、
キャットタワーでお昼ねをしていたり、
清浄器の傍でまったりとしていたり、
ベッドでくつろいでいたりと、皆それぞれ思い思いに、まったりと過ごしていました。
ルアナ猫スタッフ紹介
ぼっけぇー可愛い猫カフェルアナの猫スタッフをご紹介致しますね♬
ハル(♂)メイクーン
2016年の3月に生まれたハル。春に生まれたのでハル?
見た目によらずチキンハートのようです。
その証拠にお風呂と掃除機が大の苦手なニャンコです。
タマ(♂)スコテッシュフォールド
2016年2月生まれの男の子。
ルアナのマスコットキャラクター的存在のニャンコです。
肉球を‘プニュプニュ’したら何かいい事が起こるかも!?
ムギ(♂)ノルウェージャンフォレストキャット
2016年4月に生まれたムギ。
見た目の大きさ通り、性格もやんちゃなムギ。
毛がモフモフわさわさにもかかわらず、ブラッシングが大の苦手なニャンコです。
こはく(♀)ラグドール
2016年5月生まれの女の子こはく。
ルアナ一番の「大食い女王」だそうです。
性格はツンデレ系で、あまり身体を触らせてくれません。
しかしその一方で、デレルとお膝の上にちょこんと乗ってきます。
ぎん(♂)アメリカンショートヘアー
2016年4月生まれの男の子。
ルアナの元トラブルメーカー的存在の猫ちゃんのようです。
最近のマイブームは、体中をコロコロされる事です。(お掃除中によくおねだりをしてきます。)
アオ(♂)ロシアンブルー
2017年2月生まれの男の子。
非常にヒトなっつこい性格のニャンコです。
しなやかなボディーと、手触り最高のダッフルコートが何とも言えません!
ピコ(♂)ベンガル
2016年8月生まれの男の子。
アメリカンショートヘアーのぎんを超えるルアナ一の問題児だそうです。
(脱走・盗み食い・他の猫へのちょっかいetc)
ベンガル特有のやんちゃぶりを発揮しているようです。
ココ(♂)マンチカン
2016年9月生まれの男の子。
超短足美人なので、一見女の子と思いきや実は男の子です。
うさぎの耳を被った姿はまさにサンリオの「シナモンロール」のキャラクターそっくりです。
スタッフよりもお客さんの方が好きなニャンコです。
キキ(♀)アメリカンカール
2016年4月生まれの女の子。
ルアナ人気スタッフ総選挙初代No.1を獲得!
見た目の可愛さと、甘えん坊ぶりに多くのファンがいるそうです。
(ただ現在はぼちゃ気味なので、ダイエットを敢行中です。)
アニー(♀)ペルシャ
2016年3月生まれの女の子。
小さい頃に目をけがして左目が濁っています。
現在は目の怪我にも負けず、一見大人しそうに見えますがよく遊ぶやんちゃな女の子です。
(モフモフされるのが大好きなニャンコです。)
ななみ(♀)MIX
シュシュをつけた子たちのママ。
性格はマイペースで、食べ物とお昼寝が大好き。
好きな食べ物は「ちゃおちゅーる」です。
白子(♂)MIX
2016年5月生まれの男の子。
おもちゃ大好きなニャンコ。そのおかげで壊したおもちゃは数知れず(破壊神の異名を持つ程です。)
ぷりん(♀)MIX
2016年5月生まれの女の子。
ななみファミリーの末っ子です。
おもちゃで遊ぶのが好きなニャンコ。
(触られるのは少し苦手なニャンコです。)
まめきち(♂)MIX
2017年5月生まれの男の子。
人なつっこい性格で、遊ぶ事が大好きなニャンコです。
つぶきち(♂)MIX
2017年5月生まれの男の子。
ちょっとシャイな男の子ですが、ヒトと遊ぶのは大好きなニャンコです。
まとめ
以上のように岡山猫カフェ「ルアナ」は、カフェスペース&猫スタッフスペースともに広くて、猫のスタッフも20匹も居て大所帯の猫カフェでした。
(どのスタッフのニャンコも非常にフレンドリーで、仕事っぷりも大変満足いくサービスを私に提供してくれました。)
さらに猫の居るお部屋の床もお掃除が非常に行き届いており、殆ど目立った毛は落ちていなかったのと、大型の空気清浄機が2台ぶんぶん稼働していて、匂いも殆どなくて、清潔且つ快適な時間を過ごす事が出来ました。
「1時間1500円は少し高いかなぁ?」と最初は思いましたが、飲み物は飲み放題ですし、上記のサービスを考えれば、最終的には高いとは思わなくなりました。
岡山市内で猫カフェをお探しのあなたは、観光がてら、デートがてら、なんとなく猫に癒されたいあなたは、「ルアナ」に行かれてみてはいかがでしょうか?
間違いなくニャンコスタッフたちがあなたを最高のおもてなしで、迎えてくれると思います♪
住所:岡山市北区田町1-2-10 ゴフェルビル 2F
営業時間:(平日)11:00~20:00(土・日・祝)10:00~20:00
定休日:不定休
電話番号:086-201-2512
アクセス:岡山電気軌道「郵便局前」から徒歩2分
くりきんとん
最新記事 by くりきんとん (全て見る)
- 食べるハトムギ効果は?購入してみた。肌トラブルにお悩みの方へ - 2021年3月1日
- 【感動を呼ぶ】還暦祝いケーキ8選!オリジナリティ感溢れる商品は? - 2021年2月25日
- 胃腸の弱い旦那様や父親に腹巻のプレゼント!グンゼ・ホットマジック - 2021年2月21日
執筆者:くりきんとん
関連記事
-
-
国富タオルの看板猫ソラちゃんに会えたよ!岡山市北区表町商店街有名猫!
岡山市北区表町商店街に有る国富タオル店の看板猫ソラちゃんに会う事が出来ました! 先日岡山市内に行ってきました。事前に”猫の居るお店“のリサーチをしていましたが、お店の前を通って …
-
-
佐柳島の飛び猫撮影方法|アクセス・喫茶ネコノシマコーヒーの紹介
動物写真家の五十嵐 健太さんの『飛び猫』で一躍有名になった佐柳島。私も飛び猫撮影に挑戦してみました!(猫の写真家として非常に有名な岩合光昭さんも、「世界ネコ歩き 瀬戸内編」で、佐柳島を訪れています。) …
-
-
徳島駅周辺猫スポット新町川|猫や鴨やLED欄干を楽しめます!
徳島駅のすぐ近くを流れる新町川周辺の公園は、地元市民の憩いの場になっていますが、地域猫や鴨や夜にはLEDのイルミネーションきらきらの橋の欄干を楽しむ事が出来るスポットなので、非常におすすめです! 徳島 …
-
-
徳島市猫スポット大神子海岸の猫達をモフって来たよ!アクセス方法
徳島市内にある猫スポット大神子海岸(おおみこかいがん)の猫達に有って、沢山写真を撮ったり、猫達をモフって来て楽しい時間を過ごす事が出来ました。 そんな大神子海岸の猫達の写真や、アクセス方法などをまとめ …
フランドールトリュフチョコレート口コミ|ホワイトデーお返しに 25.3k件のビュー
金運アップや商売繁盛におすすめの観葉植物人気ランキング! 5.8k件のビュー
ザクザク長崎カステラ切り落としの口コミ|送料無料でした! 5.1k件のビュー
アウトドアやスポーツ好きな彼氏や旦那におすすめの誕生日プレゼント 3.9k件のビュー
グランフールのスポーツ用品チョコレートの撮影会に参加してきたよ♪ 3.3k件のビュー
オリビアバートン腕時計口コミ|大人可愛いおすすめブランドです! 3k件のビュー
1958年(昭和33年)の生まれ年ワインは還暦祝いにぴったり! 2.9k件のビュー
東京ラブストーリーロケ地巡りin愛媛バイバイカンチ! 2.6k件のビュー
痛風の父親にぴったりの誕生日プレゼントPA-3 2.6k件のビュー
四国水族館行って来た!見所・料金・駐車場・アクセス知っとこ情報 2.5k件のビュー