大阪市東淀川区にある保護猫カフェ「森のねこ舎」に行って参りました。お店の雰囲気・料金・アクセス方法などのまとめです。
一般的な血統書付きの居る猫カフェもいいんですが、どうせなら気に入った猫が居れば里親になる事も出来る、保護猫カフェの利用を素敵ですよー。(猫好きなあなたであれば特に!)
大阪市内で「保護猫カフェに行こうかなぁ?」さらに「保護猫を飼いたいなぁ~」と思っているあなたは、是非ご参考になさってみて下さい。
スポンサーリンク
森のねこ舎について
森のねこ舎に居る猫達は、全てが元野良猫や、多頭飼いによってレスキューされた保護猫達です。(※常に20匹前後の保護猫達が居ます。)
よって気に入った猫が居れば、あなたは家族の一員として迎え入れる事も可能です!
利用方法
森のねこ舎の利用方法をご紹介致します。
まずは店内入口のドアを開けて、
室内ドアを開ける前に、
右横にあるハンドウォッシュで手を消毒して、
スリッパに履き替えて、店内に入ります。(猫の肉球模様が入った、非常に可愛らしいモコモコのスリッパでした!)
受付で先に料金を支払います。
【大人】¥1000 ワンドリンク付き
【未就学児】¥500 ワンドリンク付き
★30分延長毎
【 大人 】+¥400
【未就学児】+¥200
2020年1月以降からは、
【大人】¥1000
【未就学児】¥500
★30分延長毎
【大人】+¥400
【未就学児】+¥200
※ドリンクは別料金になりました。(ALLドリンク+¥100)
※その他3時間パック【大人】¥2000ワンドリンク付き【未就学児】¥1000ワンドリンク付き有り
ドリンクは以下のメニューから選ぶ事が出来ます。
私はアイスレモンティをチョイスしましたが、こんな感じで蓋付きのボトルに入ってドリンクを渡してくれました。
中にはちゃんと氷とレモンの半月切りも入っていました。
見た目的にも爽やかで、インスタ映えもするドリンクボトルです。
(※飲んだ後はその都度蓋をすれば猫が口にする事もありませんし、倒してもこぼれる心配も有りません!)
荷物は受付カウンター横のこちらの棚に入ったバスケットの中に入れる事が出来ました。
ちなみにWi-Fiも完備されていました。
後は時間がくるまで自由に猫ちゃんの写真を撮影したり、(※フラッシュは当然厳禁です。)なでなでしたり、猫じゃらしも沢山有ったので、
猫じゃらしで遊んでもよし。
店内の雰囲気
森のねこ舎の店内の雰囲気はこんな感じです。私が訪れたのは、土曜日のお昼頃だったので、お子様連れの主婦達が4人程いました。
可愛いお子様用の腰掛椅子も、猫のデザインになっていました。(この椅子個人的にも欲しいなぁ~と思いました。)
座いすに敷かれていたブランケットも猫のデザイン🙀♪
猫達の紹介
森のねこ舎の猫達は、すべて保護猫ですが、中には専属のスタッフもいるので、「この子の里親になりたいなぁ~」と思ったら、まずはスタッフのお姉さんに確認した方が良いです。
中には遠路はるばる石垣島からやって来た猫達もいます。
黒猫さんこんにちは!
この子は専属スタッフの銀次郎君です。
寝ている子は絶対に起こさないようにしましょう!
この子は♀のサザエさん♪
このキジトラにゃんこの名前は、ちょっとわからないです。💦
この子はまだ生後3ヶ月のもみじちゃん♀。
この子は左目の無い子でしたが、人好きですが、猫嫌いな子だとスタッフのお姉さんは言っていました。
この子はかえでちゃん3ヶ月の♀。
この子は生後5ヶ月の風君♂。
この子は♂の茶々丸くん(推定3才)。
この子は長毛の三毛猫の推定2歳の♀のミコちゃん♪(お客さんからも非常に人気があり、写真撮影を求められていました。)
猫じゃらしに無反応な黒猫の子猫。。。
母猫に甘えるもみじちゃん♪
どの子も非常に可愛くて、人馴れしているニャンコばかりでした。
噛んだりする子も、私が触れ合った猫達には居なかったです。
アクセス
森のねこ舎のアクセス方法です。
最寄りの駅は、阪急京都線【淡路駅】です。
淡路駅の目の前にある淡路商店街の中を通り、
商店街のアーケードには、森のねこ舎の大きな横断幕も有りました。
アーケードが途切れて、横断歩道を渡ったすぐの雑居ビルの2Fに、森のねこ舎が有りました。
ビルの壁には、こんな感じで看板も出ているので、すぐにわかると思います。
なお駐車場は完備していないので、お車でお越しの際は、コインパーキングに駐車しなければ行けません。
※自転車・バイクは、すぐ近くの新幹線の高架橋真下にある、無料駐輪場にとめる事が出来ます。
そして阪急淡路駅から森のねこ舎までは、徒歩5分圏内です。
ちなみにPtカード(スタンプがいっぱいになると、1時間無料サービスになる)が貰えました。
※毎月22日「にゃるの日」はポイント2倍Dayになりますよ!
まとめ
以上の通り、大阪市東淀川区にある保護猫カフェ「森のねこ舎」のお店の雰囲気・料金・猫ちゃん達の紹介・アクセス方法をまとめてみました。
スタッフのお姉さんも優しくて非常にキレイな方でした。
そして猫達もどの子も気立てが良くて穏やかで、しつけも行き届いていたので、相性さえ合えば、非常に飼いやすい子達なのではないでしょうか?
大阪市内で、里親募集中の猫をお探しの方、保護猫カフェを利用したい方。そんなあなたは、是非「森のねこ舎」に行ってみてはいかがでしょうか?(間違いなく癒されます!)
住所:大阪府大阪市東淀川区淡路3丁目20番16号
電話:06-6160-2525
平日:13:00~20:00(最終入店19:00)
土日祝:11:00~20:00(最終入店19:00)
定休日:火曜定休
>>大阪難波猫カフェ「ラグドール」の口コミ体験

くりきんとん

最新記事 by くりきんとん (全て見る)
- 【予算3000円】母の日ギフトおすすめスイーツお取り寄せ特集! - 2023年4月26日
- 【激うま!】プティポンムりんごロールケーキ口コミ|ギフトに! - 2023年3月28日
- 韓国人がマジで喜ぶ日本のお土産のお菓子・薬・酒はコレ25選! - 2023年3月19日
執筆者:くりきんとん
関連記事
-
-
岡山市内看板猫の居る古民家カフェゆすらうめでコーヒー飲んだよ!
今回私は岡山市内にある看板猫の居る古民家カフェ&バー『ゆすらうめ』でスペシャルコーヒーを飲みました! コーヒーを飲みながらマスターとおしゃべりをしたり、4匹の猫と遊んだりして、一般的な猫カフェ …
-
-
倉敷看板猫の喫茶ウエダは猫とコーヒーとジャズが楽しめるお店!
猫と写真好きな私は今回倉敷に、看板猫の居る喫茶ウエダと、美観地区に写真を撮影しに行く目的で、行って参りました。 喫茶ウエダでは、寝てはいましたが、看板猫の♀のマヤちゃんにも会う事が出来ました♪そして同 …
-
-
徳島県内猫スポット7選!100%会えるかも?猫大好きなあなたへ!
徳島県内の猫に会えるスポット5選です。※猫カフェは除きます。地域猫や看板猫として会う事が出来るスポットのみをチョイスしてみました。 ・地域猫や看板猫の写真を撮影している方 ・徳島県内の猫スポットをお探 …
-
-
青島の猫島8時間滞在実録!アクセス・エサやり場所・観光・喫茶情報
今回私は猫の楽園のある愛媛県大洲市の沖合の島【青島】に行ってきました!なんと滞在時間は船の便の兼ね合いで約8時間です!8時間居て分かった、島の猫の現状をリポートします。 その他、島へのアクセス・エサや …
フランドールトリュフチョコレート口コミ|ホワイトデーお返しに 51.7k件のビュー
糖尿病の方に贈って喜ばれるプレゼント20選|どんな物が喜ばれるの? 33.7k件のビュー
2022年フランドールバレンタインチョコをご褒美で買ったみた。 24.6k件のビュー
【激安】ラ・ムー神10の発表!コストコもいいけどラムーもおすすめ! 14.3k件のビュー
ローゼンハイムバウムクーヘンはホワイトデーお返しにぴったり! 11.2k件のビュー
金運アップや商売繁盛におすすめの観葉植物人気ランキング! 9.4k件のビュー
大阪梅田で猫グッズやお菓子のお土産が買えるお店3選!プレゼントに 8.8k件のビュー
ザクザク長崎カステラ切り落としの口コミ|送料無料でした! 7.5k件のビュー
ねこねこチーズケーキで猫型フィナンシェ「ふぃにゃんシェ」買った! 6.2k件のビュー
アウトドアやスポーツ好きな彼氏や旦那におすすめの誕生日プレゼント 5.2k件のビュー