和菓子

ベビー母恵夢は愛媛県民一押し鉄板土産!愛媛のみかん味の食レポ

投稿日:2020年2月6日 更新日:

Facebook にシェア
Pocket

先日松山に行った時に購入したベビー母恵夢の愛媛のみかんの食レポです。実は母恵夢は、坊ちゃん団子やタルトなど、愛媛には沢山の銘菓(お土産)があるんですが、その中でも母恵夢は、愛媛県民が一押しするお菓子なんです!

実際に私の知り合いの松山の方も、「県外の人への愛媛土産で一番喜ばれるのは母恵夢!」と言っていました。

あなたが県外から愛媛(松山)に来られた際のお土産選びのご参考になさって頂ければと思います。

スポンサーリンク

母恵夢について

母恵夢は、株式会社母恵夢が製造販売をしていて、松山市に隣接している東温市に会社と工場を構えています。

母恵夢にも下記のプレーン味をベースに、

created by Rinker
¥1,944 (2023/03/19 13:16:14時点 楽天市場調べ-詳細)

バナナ味やショコラ味から、あまおう、宇治抹茶、栗などの季節限定味の商品なども多数販売されています。

【愛媛のお菓子】【人気のお土産】(株)母恵夢 瀬戸内だよりW20-1 箱18個入〈おみやげ最適〉〈プレゼントに〉

愛媛のみかんについて

そして今回私が購入したのが、愛媛地区限定のベビー母恵夢愛媛のみかんです。

パッケージについて

6個入りのパッケージの物を購入しましたが、10個入りから化粧箱入りとなります。

ベビー母恵夢はこんな感じで1つ1つ個別包装になっていて、

食べやすい大きさで且つ、手を汚さずに食べる事が出来ます。
よってご自宅用・ご友人用・会社のばらまき用にぴったりの愛媛土産です。

カロリー・原材料・保存期間

ベビー母恵夢愛媛のみかんのカロリーは1個あたり88kcalです。

原材料は、

生餡(国内製造)、砂糖、小麦粉、卵、マーガリン、みかん濃縮果汁、砂糖結合水飴、バター、水飴/トレハロース、ペーキングパウダー、香料、酸味料、乳化剤、着色料(カロテノイド)、酸化防止剤(V.E)、一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)

保存期間に関しても私が購入したのが20.01.21だったので、17日間持ちます。

食レポ

ベビー母恵夢愛媛のみかんを食べてみました。
形的にはしわ模様が入った小判型でした。

中を半分に割ると練りあんがぎっしりと入っていました。
(みかんの果汁が入っているので、中の練りあんも薄っすらと黄色みがかかっているのがわかります。)

食べてみましたが、外皮はもっちりとしていて、中のあんこは、しっとりとした、こした白あんベースのみかん味でした。
口の中に入れた瞬間に広がるみかんの風味が、何ともいえないおいしさを醸し出していました。
(台湾のパイナップルケーキのように、外皮も中のジャムの部分[母恵夢で言えば白あんの部分]も硬くない、柔らかな点が非常に気に入りました。)

まとめ

ベビー母恵夢愛媛のみかんは、中の白あんのみかん風味が非常に美味しかったです。
次回愛媛に行った際には、別の味を購入してみようと思います。

確かに愛媛県民の知り合いが言っていた、「県外の人への愛媛土産で一番喜ばれるのは母恵夢!」まさにその通りでした!

是非あなたも愛媛に行かれた際はお土産に、母恵夢を買ってみて下さいね。ハマるおいしさです。

【愛媛のお菓子】【人気のお土産】 (株)母恵夢 ベビー母恵夢(ポエム)・愛媛のみかん 箱10個入 <お土産最適><プレゼントに>

最後まで読んで頂き誠にありがとうございます! 「なるほどなぁ!」「為になった!」「もっと読者の為になるような良い記事を書いてね。」と思われたあなたは、こちらのランキングバナーボタンを”ポッチ“と押して頂ければ非常に助かります。😊

にほんブログ村 その他生活ブログ ギフト・贈り物へ

The following two tabs change content below.

くりきんとん

私自身が貰ったり買ったり、取材したギフト商品を中心に、ブログで紹介しています。 その他、趣味のご朱印集めや、猫カフェや猫スポット巡りなども紹介しています。 ※twitter・インスタやっています。よければ絡んで下さいねぇ!

スポンサードリンク

-和菓子
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

韓国人がマジで喜ぶ日本のお土産のお菓子・薬・酒はコレ25選!

今回は韓国人がマジで喜ぶ日本のお菓子・薬(コスメ)・酒のお土産特集です。 ようやく新型コロナの終息を見越して3年ぶりに日本でも海外からの入国及び海外への出国条件の緩和が進み、所定の陰性証明書の提出やワ …

みなとや「ありがとう」メッセージ煎餅は色々なシーンに使える!

猫型お煎餅「にゃんべい」でお馴染みのみなとやの「ありがとう」・「お世話になりました」の、メッセージ入り煎餅のレビュー応募の抽選に当選する事が出来たので、口コミレビュー致します。 入り数も化粧箱用の10 …

日本通販サイトや店舗で買える台湾おすすめお菓子10選!お土産に

今回は、日本の通販サイト(楽天やアマゾン)、さらにリアルなお店で気軽に買える台湾でも人気のおすすめのお菓子10選をご紹介致します。 現在コロナ禍によって、規制等で以前のようにビザなし観光で台湾に行く事 …

香川インスタ映え土産おいり!由緒や面白トッピング方法の紹介!

今回は香川県のインスタ映えのするお土産のおいりをご紹介致します。 おいりは、ピンクや黄色や緑色や白やオレンジ色をした、直径1cm程の玉状のあられ菓子です。 その見た目の彩りから香川では、非常に&#82 …

大洲志ぐれ山栄堂の口コミ|もちもちあっさり食感でした!

先日、東京ラブストーリーのロケ地巡りで大洲に遊びに行った時に、まちの駅「あさもや」で、三栄堂の志ぐれをお土産に購入して食べてみましたので、口コミレビュー致します。 ちなみに大洲観光をした時の記事はこち …

【アトリエココロ】

管理人紹介

【管理人:くりきんとん(男性)】
ギフトアドバイザーのくりきんとんです。😊 ギフトは贈る側は選ぶ楽しみと、渡した瞬間に相手が満面の笑みを浮かべながら喜んでくれた時の満足感を味わう事が出来る。2つの楽しみ方がありますよね?ヒトを幸せにしてくれる最強のアイテムが『ギフト』な訳です!
私自身が購入したり、取材をしたりして気になった商品を紹介しています。
>>さらに詳しいプロフィールはこちら